アンケート回答者全員にAmazonギフトカードが当たる大型キャンペーンも実施!“自分らしい最期”は選べる時代へ--「月刊終活」が探る、進化する供養と終活のかたち

2025.04.08 15:00
株式会社鎌倉新書
 超高齢社会を背景に需要が高まる「終活」に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長:小林 史生、東証プライム:6184、以下:当社)は、「月刊終活」2025年4月号を発行しました。

「“終活”はもっと自由であっていいのでは?」
高齢化が進む中、終活は「準備」から「自己表現」へとその役割を変え始めています。
「月刊終活」2025年4月号(発行:株式会社鎌倉新書)は、「自分らしい最期」をテーマに、業界最前線の事例と専門家インタビューを通じて、“新しい供養のかたち”を多角的に探る特集を掲載。
環境共生型の自然葬、ペット供養、デザイン棺など、多様化する“死後の選択肢”を通じて、「これからの終活」の在り方を提案します。


特集ラインナップ(「月刊終活」2025年4月号)
1.Deathフェス、デザイン棺、終活映画--“文化としての終活”が始まっている
・終活をポジティブに捉えるカルチャーの台頭
・映画「花まんま」や「アンジーのBARで逢いましょう」などの作品に見る“死との対話”
2.環境と共生する“SDGs型終活”
・有機還元葬、海洋散骨、土に還る棺、再生紙骨壺など、自然回帰的な終活スタイル
・供養の“エコロジー化”の提案
Deathフェスの様子

3.「お坊さんがいなくても供養できる?」新しい宗教観と“心のよりどころ”の探し方
・寺院との関係が薄れる中での「不安」や「罪悪感」にどう向き合うのか
・読経代行、お坊さん便、無宗教供養などの選択肢を紹介
4.宗教とデザインが交差する“納骨文化のアップデート”
・明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏の提案による「前方後円墳型納骨」のプロジェクトを紹介
・神仏習合を現代に再構成したユニークな納骨スタイルは、「供養=伝統」の固定観念を揺さぶる
竹田恒泰氏



回答者全員にAmazonギフトカードが当たる読者アンケートも
また、本号では大型読者アンケートキャンペーンも実施。
アンケートに回答いただいた方には、全員にAmazonギフトカード500円分をプレゼント。
さらに、抽選で1名様に「特製仏像クラフトキット(12,650円相当)」が当たる目玉イベントとなっております。
この機会に読者みなさまのお声をお聞かせください。
(回答締切:2025年6月30日中)


【こんな方に読んでほしい】
- 葬儀・供養・終活業界の事業者様
- 自治体・福祉関連の担当者様
- 高齢の親を持つ50代の子世代
- おひとりさま・子どものいない方
- 終活に関心のある一般生活者




定期購読・単冊購入はこちら
月刊終活は定期購読、または単冊でもご購入いただけます。

定期購読(年間購読)
単冊購入(2025年4月号)
媒体概要
媒体名:月刊終活
発行元:株式会社鎌倉新書
読者層:寺院・葬儀社・供養事業者・一般生活者
年間購読料:16,500円(税込)
公式サイト:
「月刊終活」に関するお問い合わせ
株式会社鎌倉新書 「月刊終活」編集部
〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目14-1 兼松ビル3階
TEL:03-6262-3527
E-mail:books@kamakura-net.co.jp
URL:
【鎌倉新書について】
1984年創業の日本の高齢社会に向けた「終活」をテーマに出版やインターネット事業を行う東証プライム上場企業です。「介護施設探し」「相続の準備や手続き」「生前の整理や片づけ」「葬儀の準備」「仏壇」「お墓選び」をはじめとした多数の終活関連WEBメディアを運営しており、お客様センター等を通しての相談・情報提供も行っております。高齢社会がますます進展していく中で、多くの人々の希望や課題の解決をお手伝いすることで明るく前向きな社会づくりに貢献してまいります。


会社名  :株式会社鎌倉新書
設立   :1984年4月17日
市場区分 :東京証券取引所プライム市場(証券コード:6184)
本社所在地:東京都中央区京橋2丁目14-1 兼松ビルディング3階
代表者  :代表取締役社長COO 小林 史生
資本金  :10億5,802万円(2025年1月31日現在)
URL   :
【鎌倉新書(グループ企業含む)が運営する主なサービス】
▼インターネットサービス
いい葬儀  :
いいお墓  :
いい仏壇  :
お別れ会プロデュースStory:
いい相続  :
わたしの死後手続き:
いいお坊さん:
いい介護  :
相続不動産サポート:
安心できる遺品整理:
シニアと家族の相談室:
▼出版・発刊物
月刊『終活』:
▼グループ企業
株式会社ハウスボートクラブ:
株式会社エイジプラス   :
株式会社鎌倉新書ライフパートナーズ:
ベル少額短期保険株式会社 :
ユウテル株式会社     :

あわせて読みたい

「生命保険→相続対策→大失敗」する人の深刻盲点
東洋経済オンライン
【一発アウト】「遺骨トラブル」に要注意! 身近な人が亡くなった時のルール
ダイヤモンド・オンライン
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
日本香堂、母の日と供養に関する意識調査を実施「『母の日』は感謝を伝える日」約7割
PR TIMES
漫画家・ヤマザキマリ氏の“亡き母への手紙”も収録
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
孤独死など高齢者の終末不安を解決するサービスが登場。宮城で安心終活セミナーも開催
STRAIGHT PRESS
料金システム・サービス体系の大幅改定。【お坊さん派遣】スタート。
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
元気なうちに少しずつ、親と始める終活ガイド「葬儀と墓編」
クロワッサンオンライン
ーカラオケないけど棺桶ありますー 終活スナックのママが伝える、死を前向きに捉えるあらたな視点。死は恐れるものではなく、生き方を見つめ直すきっかけへ。【新刊】『ちょっと死について考えてみたら怖くなかった』2/27(木)発売。
ラブすぽ
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
「なぜ遺言が無効?」知らないとヤバい終活の盲点
東洋経済オンライン
元気なうちに少しずつ、親と始める終活ガイド「家の片づけ編」
クロワッサンオンライン
2025年問題と“多死社会”が問いかける──「人生、あと何年生きますか?」──死を起点に“今”を最大化する思考法『DEATH MIND(デスマインド)』出版!
PR TIMES
元気なうちに少しずつ、親と始める終活ガイド「財産編」
クロワッサンオンライン
終活スナックママの新著「ちょっと死について考えてみたら怖くなかった」発売のお知らせ
PR TIMES
「お金があっても介護施設に入れない」老後リアル
東洋経済オンライン