「『シャングリラ』は暗い曲のつもりで書いた」元チャットモンチーの作詞家・高橋久美子が語る「言葉とビート」の奥深さ

2025.04.06 11:00
人気ロックバンド「チャットモンチー」の元ドラマーであり、「シャングリラ」「風吹けば恋」などの数々のヒット曲の作詞も手がけた高橋久美子氏(高橋氏は2011年に脱退)。現在は詩やエッセイ、小説、絵本の執筆をはじめ、さまざまなアーティストへの歌詞提供など、多岐にわたる創作活動を続けている。今年初めに、「音」と「言葉」の関係を紐解く最新刊『いい音がする文章』(ダイヤモンド社)を上梓。誰もが発信者になれる時…

あわせて読みたい

吉乃が語る『笑止千万』の手応え、重みのある表現を手に入れた新境地
Rolling Stone Japan
wave to earthとHALLEYが語る、アジアン・ソウルの「本質」とバンドの「美学」
Rolling Stone Japan
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
No Busesが語るポップネスと実験性の追求、システムへの怒り、「あなた」への想い
Rolling Stone Japan
MAZZELのEIKIが語る、正しく努力できる理由、平和や幸せを手に入れるために
Rolling Stone Japan
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
元チャットモンチー高橋久美子「組み合わせの妙ですごく面白いフレーズに…」“作詞”において最も影響を受けたアーティストとは?
TOKYO FM+
優里『ドライフラワー』ギョッとする歌詞の魅力を作詞家が解説
ダイヤモンド・オンライン
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
時代を超える名曲『木綿のハンカチーフ』の「木綿」は何を象徴していたか?
ダイヤモンド・オンライン
「読むのが遅い」は欠点じゃない。音を味わう「もうひとつの読書術」
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
<cross-dominance MUSIC TOURIST 第28~第30回放送>元チャットモンチードラマー高橋久美子と語る作詞の魅力
ラブすぽ
今日も日本中でみんなが「お世話になります」を使う音楽的な理由
ダイヤモンド・オンライン
私が「方言」を隠さなくなった理由
ダイヤモンド・オンライン
メールでうまく嘘がつけても「声」だとぜんぶがバレちゃう理由
ダイヤモンド・オンライン
ジョエル・ロスが語る「2020年代のジャズ」と教会音楽、ブルースの密接な繋がり
Rolling Stone Japan
「生田絵梨花、銭湯で着飾る」こんな“いくちゃん”見たことない!2nd EP制作秘話も語る
smart