「『シャングリラ』は暗い曲のつもりで書いた」元チャットモンチーの作詞家・高橋久美子が語る「言葉とビート」の奥深さ

2025.04.06 11:00
人気ロックバンド「チャットモンチー」の元ドラマーであり、「シャングリラ」「風吹けば恋」などの数々のヒット曲の作詞も手がけた高橋久美子氏(高橋氏は2011年に脱退)。現在は詩やエッセイ、小説、絵本の執筆をはじめ、さまざまなアーティストへの歌詞提供など、多岐にわたる創作活動を続けている。今年初めに、「音」と「言葉」の関係を紐解く最新刊『いい音がする文章』(ダイヤモンド社)を上梓。誰もが発信者になれる時…

あわせて読みたい

Hana Hopeが語る、フォルクポップに惹かれる理由、jo0jiとのコラボレーション
Rolling Stone Japan
米津玄師の曲が「懐かしい」と感じられるのはどうして? 時を超えて愛される曲に「5音音階」が使われている理由と効果
集英社オンライン
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
MAZZELのEIKIが語る、正しく努力できる理由、平和や幸せを手に入れるために
Rolling Stone Japan
元チャットモンチー高橋久美子「組み合わせの妙ですごく面白いフレーズに…」“作詞”において最も影響を受けたアーティストとは?
TOKYO FM+
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
いい文章って、「いい音がする文章」なんです。
ダイヤモンド・オンライン
時代を超える名曲『木綿のハンカチーフ』の「木綿」は何を象徴していたか?
ダイヤモンド・オンライン
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
「読むのが遅い」は欠点じゃない。音を味わう「もうひとつの読書術」
ダイヤモンド・オンライン
<cross-dominance MUSIC TOURIST 第28~第30回放送>元チャットモンチードラマー高橋久美子と語る作詞の魅力
ラブすぽ
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
今日も日本中でみんなが「お世話になります」を使う音楽的な理由
ダイヤモンド・オンライン
私が「方言」を隠さなくなった理由
ダイヤモンド・オンライン
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
メールでうまく嘘がつけても「声」だとぜんぶがバレちゃう理由
ダイヤモンド・オンライン
「生田絵梨花、銭湯で着飾る」こんな“いくちゃん”見たことない!2nd EP制作秘話も語る
smart
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
名曲『上を向いて歩こう』はなぜ前ではなく上を向いたのか…戦後の激動の時代を支えた大ヒット曲が“ヨナ抜き音階”のジャズアレンジで作られたワケ
集英社オンライン
Damons Yearが語る「心の闇、希望の光」儚さと喪失を歌うシンガーソングライターの歩み
Rolling Stone Japan