台湾出身戦没殉難者慰霊碑建立

2025.02.19 23:48
台湾出身戦没殉難者慰霊碑建立
戦後80年を記念して、第二次世界大戦時は日本国籍だった台湾出身兵士・民間人の戦没者を慰霊し、恒久平和と日本と台湾の友好親善促進を祈念する場所とする。

令和7年・終戦記念日の竣工を目途とする
建立場所:横浜市磯子区真照寺境内台湾出身戦没者慰霊碑 建立委員会
終戦80年に、台湾出身の戦没者を慰霊・顕彰する有志が集まりました。(事務局:真照寺)

このプロジェクトで実現したいこと
戦争時は日本国籍だった台湾出身軍人軍属の戦没者を慰霊し、恒久平和と日本と台湾の友好親善促進を祈念する場所とします。
約三万三千人と言われる台湾出身戦没者を慰霊・顕彰する碑は、沖縄県以外で確認できるのは、現在、国内では奥多摩湖周辺に1ヶ所だけです。
台湾で慰霊活動をしている寺院・団体と協力し、活発な交流を進めて参ります。

プロジェクト立ち上げの背景
台湾出身戦没者を顕彰し慰霊する運動の拠点となる慰霊碑。
真照寺先代住職が、運動の中心で活動されている呉正男氏(横浜台湾同郷会名誉会長)と、予科練の同窓という縁もあり、現住職が建立を発願しました。



現在の準備状況
慰霊碑のデザイン策定・台湾寺院との協力関係を構築中

リターンについて
100万円:慰霊事業及び日台友好親善事業へのご招待
10万円:奉賛者碑に刻銘

スケジュール
令和七年
一月 クラウドファンディング開始
六月 目標金額達成
八月
慰霊碑竣工
終戦記念日 除幕式
八月以降 
台湾の寺院と慰霊活動について調整
慰霊活動・友好親善交流活動

最後に
歴史の狭間で忘れられがちな台湾出身の戦没者。日本人として、かつての同胞に、慰霊の誠を捧げることは、大切なことと考えます。
戦後も、現在まで長きにわたって友好親善を築いてきた台湾に対して、日本人の誠意を伝え、共同して、世界平和と友好親善を訴える場所にいたします。
世界が激動し、多くの悲劇が繰り返される現代だからこそ、意義ある活動と信じております。
皆様からのご厚志を何卒お願い申し上げます。

あわせて読みたい

『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―』(全2巻)を発売
PR TIMES
コールドチェーンをつなぎ、高品質の台湾パインを日本へ
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
旅するコーディネート DAY1・ベトナム
暮らしとおしゃれの編集室
【おしゃれな大人が集う店】話題の「立ち飲みスタンド」でスナップ〜富ヶ谷「biu」編
UOMO
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
遺骨が語る「知られざる戦史」 バングラデシュで受け継がれる日本兵の記憶 | 戦後80年を経て続く平和への願い
COURRiER Japon
2025年東京食品展「Taiwan Select」日本初登場、約200社の台湾食品企業が集結
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
孤独死など高齢者の終末不安を解決するサービスが登場。宮城で安心終活セミナーも開催
STRAIGHT PRESS
なぜ台湾の人々は親日なのか…現地の歴史教科書に必ず載っている「台湾で最も尊敬される日本人」がやったこと
PRESIDENT Online
阿部寛 難攻不落のAIに挑む元天才ホワイトハッカーに 菜々緒と初共演 「キャンドルスティック」公開決定
イチオシ
イスラエル現地で高まる「ハマス壊滅」の強硬世論
東洋経済オンライン
(共同リリース)JALとハワイ日米協会、ハワイ-日本姉妹州・都市サミットの支援に関する連携協定を締結
PR TIMES
日台の架け橋! あみじゃかんのハーフラッパーdogmajapan、平和への想いを込めた新曲「台湾加油!」をリリース
PR TIMES
第11回「台湾フェスティバル(TM)TOKYO2025」開催のお知らせ
PR TIMES
ゴツプロ!第十一回公演『流浪樹 ~The Wanderer Tree~ 』5月29日(木)より下北沢 本多劇場にて上演! 作・演出:中津留章仁
PR TIMES