「日本人は起業家精神に欠けている」という"ウソ"

2025.04.03 11:00
日本にテスラやOpenAIなどの世界を変えるようなベンチャー企業が誕生しないのは、日本人の生まれつきの性格や気質に起因するものだと指摘する声は少なくない。が、『「失われた30年」に誰がした:日本経済の分岐点』を上梓したジャーナリストのリチャード・カッツ氏は「日本人の同調主義は神話だ」と指摘する。どういうことか。

日本人は心配性というより心配事が多い「日本人はリスクを嫌い同調を好むので起業家精神に…

あわせて読みたい

【マンガ】LGBTQ+のサッカー選手が伝えたいこと
東洋経済オンライン
シリコンバレーを“最強”たらしめているエコシステムに、日本人が加わるためには何が必要か?
HILLS LIFE DAILY
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
標準体型でも注意!専門医が語る「糖尿病」の兆候
東洋経済オンライン
日本の住宅問題、最大の課題は『税負担』ー「税金が高すぎる」と回答した日本人52%、30か国平均を大きく上回るー
ラブすぽ
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
「バブソン大学」世界一のアントレプレナーシップを支える「3つの原則」
現代ビジネス
日本企業の生産性を高める、デジタル技術の活用法とDX実践策(第1回)
ダイヤモンド・オンライン
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
話題の生成AI「DeepSeek」は本当に危ないのか?ビジネスパーソンがおさえておくべき基礎知識
@DIME
偏差値エリートは人生に「安定」を求めがち。では、本当に頭のいい人は何を求める?
ダイヤモンド・オンライン
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
東大の世界ランキング、ここまで下がったか…凋落ニッポンが世界で生き残るための処方せんとは?
ダイヤモンド・オンライン
多様な視点とグローバルな発想で世界を変える。「EMC GLOBAL SUMMIT」レポート
cafeglobe
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
高校生男子 大人になったらなりたい職業「社長・起業家」が初ランクイン 背景に“アントレプレナーシップ教育”の影響が?
TOKYO FM+
「社会的孤立」は1日15本のタバコと同レベルの健康被害に相当…脳のコンディションを下げ、認知症と生活習慣病リスクを高める「孤独」という名の現代病
集英社オンライン
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
日本人の睡眠不足の実態と改善法…健康リスクを防ぐ快眠の秘訣とは?
radiko news
「トリプル安」「リーマン級」「マールアラーゴ合意」…言葉の独り歩きで判断を誤りかねないリスクの実相
ダイヤモンド・オンライン
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics