「日本人は起業家精神に欠けている」という"ウソ"

2025.04.03 11:00
日本にテスラやOpenAIなどの世界を変えるようなベンチャー企業が誕生しないのは、日本人の生まれつきの性格や気質に起因するものだと指摘する声は少なくない。が、『「失われた30年」に誰がした:日本経済の分岐点』を上梓したジャーナリストのリチャード・カッツ氏は「日本人の同調主義は神話だ」と指摘する。どういうことか。

日本人は心配性というより心配事が多い「日本人はリスクを嫌い同調を好むので起業家精神に…

あわせて読みたい

働く女性にやさしい国はどこ?最新調査の上位20カ国が明らかに
ELLE girl
じつは「三重県」「愛知県」「石川県」「岐阜県」に下戸が多い、あまりに「意外すぎる原因」
現代ビジネス
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
「バブソン大学」世界一のアントレプレナーシップを支える「3つの原則」
現代ビジネス
宮城県農業高が「売上500億円」稲作プラン! 高校生ビジネスプランGP決定
イチオシ
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
日本企業の生産性を高める、デジタル技術の活用法とDX実践策(第1回)
ダイヤモンド・オンライン
話題の生成AI「DeepSeek」は本当に危ないのか?ビジネスパーソンがおさえておくべき基礎知識
@DIME
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
多様な視点とグローバルな発想で世界を変える。「EMC GLOBAL SUMMIT」レポート
cafeglobe
高校生男子 大人になったらなりたい職業「社長・起業家」が初ランクイン 背景に“アントレプレナーシップ教育”の影響が?
TOKYO FM+
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「社会的孤立」は1日15本のタバコと同レベルの健康被害に相当…脳のコンディションを下げ、認知症と生活習慣病リスクを高める「孤独」という名の現代病
集英社オンライン
日本人の睡眠不足の実態と改善法…健康リスクを防ぐ快眠の秘訣とは?
radiko news
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【武蔵野大学】アントレプレナーシップ学部がテクノロジーの祭典「TechGALA」にて「EMC GALA 2025」を2月5日(水)に開催!
ラブすぽ
『ヴァチカンのエクソシスト』名物プロデューサー、新作映画は「超常現象DJの冒険」 ─ 主演は『ホールドオーバーズ』ポール・ジアマッティ
THE RIVER
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
平均30歳で会社を立ち上げ、42歳で億万長者に…「令和時代に大金を稼いでいる日本人」の共通点
PRESIDENT Online
大手テック企業が2025年にリリースするものは?
Business Insider Japan