兵庫県西宮市とさとふる、西宮市の市制100周年の機運醸成と地域力によるにぎわい創出を推進するため、新たに4事業を公開

2025.04.01 13:30
株式会社さとふる
~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し寄付を募集~

兵庫県西宮市とふるさと納税ポータルサイト「
」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「
」にて、西宮市の市制100周年の機運醸成と地域力によるにぎわい創出を目的とした4事業の寄付受け付けを2025年4月1日より開始します。

■イメージ
「さとふるクラウドファンディング」は、ふるさと納税の仕組みを活用して、寄付金の使途に応じた事業を立ち上げ寄付を募る、クラウドファンディング型ふるさと納税サイトです。寄付者は「さとふるクラウドファンディング」上で具体的な寄付金の使途から寄付先を選択できるほか、自治体への応援メッセージの投稿や集まった寄付金額を随時確認することもできます。

■兵庫県西宮市からのメッセージ
西宮市は100年もの間、たくさんの方に愛されたおかげで、関西版「住みたい街ランキング」において7年連続1位を頂戴するまちに発展してきました。本当にありがとうございます。これからの100年も、さらに多くの皆さまに「住みたい」「住んでよかった」と思っていただけるよう、まちづくりに取り組んでまいります。また、そのきっかけとして、市内各所において市民団体や事業者などが主催する市制施行100周年記念事業を支援することで、まち全体で100周年を祝う機運を醸成し、にぎわいの創出につなげたいと思います。ぜひともご賛同よろしくお願いいたします。

■事業概要
これらの事業は、西宮市市制施行100周年記念まちなかにぎわい事業推進会議(※)の補助対象事業として認定されたものであり、寄付金は各事業に係る補助金の財源として活用します。
※ まちなかにぎわい事業推進会議とは、市民団体や事業者などの発意による100周年記念事業の取り組みを支援するため、市内で活動するさまざまな団体の長などを構成員として設置された会議体です。

1. 西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴
目標寄付額:500,000円
受付期間:2025年4月1日~2025年5月12日
URL:
2.大手前大学・大手前短期大学 2025年度前期公開講座
目標寄付額:232,000円
受付期間:2025年4月1日~2025年5月12日
URL:
3.第9回西宮浜さくら祭
目標寄付額:184,000円
受付期間:2025年4月1日~2025年5月12日
URL:
4.たのしみや・にしのみや フェスティバル
目標寄付額:500,000円
受付期間:2025年4月1日~2025年5月12日
URL:
※ 受付期間や募集金額は、変更の可能性があります。

■株式会社さとふると株式会社CAMPFIREの取り組みについて
株式会社さとふると「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」を運営する株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島 真)は、業務提携を結んでいます。両サイトにてふるさと納税制度を活用した自治体のクラウドファンディングプロジェクトへの寄付受け付けを行っているほか、自治体へ事業の企画アドバイスや記事の制作支援を協力して実施しています。本事業は「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」からも寄付申込みが可能です。

株式会社さとふるは、今後もさまざまな取り組みを通じて地域の生産者や自治体に寄り添いながら、地域活性化を推進します。

■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「
」を運営しています。

■株式会社CAMPFIREについて
株式会社CAMPFIREは、あらゆるファイナンスニーズに応えるべく、“資金調達の民主化”をミッションに、個人やクリエイター、企業、NPO、大学、地方自治体など、さまざまな挑戦を後押ししています。1人でも・1円でも多くお金がなめらかに流通する世界を目指して、CAMPFIRE経済圏をつくっています。詳細は
をご覧ください。
以上

● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

あわせて読みたい

現地消費型ふるさと納税で鉄道のあるまちを応援! デジタル商品券を活用した地域振興の取り組み「テツふる」について
PR TIMES
東京都練馬区が、未来の練馬を育てるための新たな寄付メニュー6件の受付を開始
STRAIGHT PRESS
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
埼玉武蔵ヒートベアーズが、子ども向けにスポーツ教育プログラムを展開!寄附金を活用
STRAIGHT PRESS
「ムーミンに会えるまち、はんのう」プロジェクト推進協議会キックオフ事業 飯能駅にムーミンキャラクターオブジェを設置し、お披露目セレモニーを実施しました!
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
さとふる、ふるさと納税の利用実態に関するアンケート調査結果を発表
PR TIMES
「さとふる」が認知度および利用したいサイトNo.1のふるさと納税サイトに
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
岩手県滝沢市とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング(R)で、愛馬の無病息災を願う伝統的な祭り「チャグチャグ馬コ」の継承へ
PR TIMES
千葉県初、現地決済型ふるさと納税『ふるさとNow』が長柄町で利用開始
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
「こうのす賑わいづくり共同事業体」が鴻巣市にぎわい交流館の指定管理者に選定
ラブすぽ
子ども支援プログラム「ハミングバード プログラム」3月12日(水)よりスタート寄付やスターバックス店舗での体験提供で子どもたちの可能性を育む
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
お礼品がすぐにファミペイに届き、店舗ですぐに引換できる!『ファミマふるさと納税』3月25日(火) 開始第1弾は「津南の天然水」やコンビニエンスウェア「今治タオルハンカチ」など20商品からスタート
PR TIMES
横浜市が寄附の使い道をわかりやすく発信する独自のふるさと納税サイトを開設
STRAIGHT PRESS
【愛犬家必見】毎年1,500名以上が来場!! 4月27日(日)開催「 九十九里ビーチドッグフェスティバル2025」に、”ふるさと納税”でお得に参加!チケット申し込みは4月15日(月)まで!
PR TIMES
沖縄県名護市に「旅先納税(R)」を提供デジタルで地域の課題を解決する「e街プラットフォーム(R)」を提供
PR TIMES