いばらき県央地域9市町村がインフォモーション社「AIイベント情報集約サービス」を導入

2025.04.01 16:10
株式会社インフォモーション
~イベント情報の集約・提供によって、市民の利便性向上と地域活性化に貢献~

 株式会社インフォモーション(本社:東京都品川区、代表取締役:矢野 祐輔、以下 当社)は2025年4月1日(火)、いばらき県央地域9市町村(水戸市,笠間市,ひたちなか市,那珂市,小美玉市,茨城町,大洗町,城里町,東海村。以下 9市町村)が、AIによる自動情報収集プログラムを用いたAIイベント情報集約サービス「いばらき県央地域イベント情報集約サイト」を導入したことをお知らせいたします。
◼️サービス導入の目的と背景
 この度の「いばらき県央地域イベント情報集約サイト」の導入は、9市町村で開催されるイベント等の情報を、インターネット上から効率的に収集し、統一的なプラットフォームにて集約・発信することによって、住民の利便性向上を図ることを目的としています。
 9市町村のうち水戸市では、2022年8月より、当社のAIイベント情報集約サービスを導入しておりました。当社のサービスを評価いただき、この度、水戸市1市からいばらき県央地域9市町村へと導入を拡大する運びになりました。
◼️「いばらき県央地域イベント情報集約サイト」について
1. 多様なイベント情報を網羅的に集約
 本サービスでは、特許取得済みのAI技術を活用して、インターネット上の様々なWebサイトからイベント情報を自動収集します。県や観光協会、民間団体等のHPより発信された大型イベントからSNSに掲載された個人主催の小規模イベントまで、多様なイベント情報を網羅的に集約します。


2. ユーザーからの掲載依頼に対応し、新たな情報発信の場を提供
 「いばらき県央地域イベント情報集約サイト」内の専用の登録フォームにて、ユーザーからのイベント情報掲載依頼を受け付けています。Webサイトを持たない個人や小規模イベントの主催者の方々に、新たな情報発信の場を提供します。


3. イベント情報を一元配信し、シンプルなイベント情報入手体験を実現
 収集したイベント情報を「いばらき県央地域イベント情報集約サイト」で一元配信します。ユーザーは、サイト内のイベント情報を市町村別に閲覧可能です。加えて、各市町村のイベント情報を市町村内のエリア別に絞り込めるほか、キーワード・日程・カテゴリ(全18カテゴリ)、2つの並び替え機能(「開催日が近い順」・「新着順」)、人気ランキング機能を用いて効率的にイベント情報を入手できます。


4. 自治体側の業務負担・運用コストを最小限に
 イベント情報の収集、正誤確認、配信、サイト構築・運用をサービス提供者である当社が実施するため、9市町村職員の皆様の業務負担を最小限に抑えられます。
 また、「いばらき県央地域イベント情報集約サイト」内にバナー広告掲載枠をご用意いたしました。9市町村は、広告主から得られる広告掲載料を運用コストに充てることで、実質的なコスト削減が可能です。


◼️サービス公開にあたってのコメント
<いばらき県央地域9市町村のコメント>
 この度、「水戸市イベント情報集約サイト」が「いばらき県央地域イベント情報集約サイト」としてパワーアップし、茨城県の県央地域9市町村(水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村)の情報を入手できるようになりました。9市町村は地理的・歴史的に結びつきが強く、これまでさまざまな連携事業に取り組んできました。本事業は、ICT によるまちづくり推進の一環として、AI を活用したイベント情報集約サイトに着目し、その広域化を図るものです。
 本サイトによって、皆さんの「週末のお出かけはどこに行こう?」と考える楽しみが、市町村の境界線を超えてボーダーレスに広がっていくことを期待しています。


<インフォモーション社のコメント>
 当社は、これまで水戸市イベント情報集約サイトを運用しており、非常に多くの方にご利用いただき、大変好意的なコメントを多方面からいただいておりました。この度、水戸市を含むいばらき県央地域9市町村へと導入を拡大する運びとなり大変嬉しく存じます。
 当社は、「いばらき県央地域イベント情報集約サイト」を通じて、住民の皆様が効率的にイベント情報を入手できる場を提供し、利便性の向上と地域活性化に貢献できるようにより一層努めてまいります。


◼️株式会社インフォモーションについて
 私たちは、世の中のイベント情報に誰もがアクセスしやすい環境を整えることで、人々の人生を目的で満たし、移動の総量を増やすことで、人と社会の活性化にチャレンジしています。
 ※詳しくはこちらをご覧ください。
当社HP:
AIイベント情報集約サービス(自治体・観光協会向け):
全国イベント情報データベースAPIサービス:
◼️本件に関するお問い合わせ先
 自治体職員様をはじめ、当社の事業・サービスにご興味のある方は、下記メールアドレス、電話番号よりお問い合わせをお願いします。
Email:info@infomotion.co.jp
TEL:03-6271-9222(受付時間:平日 09:00 ~ 18:00)
担当:代表取締役 矢野祐輔

あわせて読みたい

パーソナライズサービス「aunn Personalization」がfutureshopと連携開始 ~「在庫・類似アイテム」機能 実装可能ECプラットフォームの拡大へ~
PR TIMES
膨大な店舗データを最大限活用モバイルからリアルタイムにAI自動デジタルマーケティング「モバプロ」をMicrosoft Azure Marketplaceにて販売開始
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
通信業界がAIの活用を加速、ビジネスシーンにどんな影響をもたらすか?
@DIME
データフィード最適化サービス「DFO」、ECサイト向けレコメンドエンジン「さぶみっと!レコメンド」との連携を開始
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
鹿児島県曽於市がインフォモーション社「AIイベント情報集約サービス」を導入
PR TIMES
全国初!「奈良スーパーアプリ イベント情報集約サイト」が大阪広域データ連携基盤(ORDEN)とのデータ連携を開始。
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
茨城県初!国営ひたち海浜公園の時間外特別入園付き宿泊プログラム「ネモフィラの花絶景いばらき堪能周遊ツアー」2月10日に販売開始
PR TIMES
ネモフィラを堪能!茨城県初、国営ひたち海浜公園の時間外特別入園付き宿泊ツアー発売
STRAIGHT PRESS
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
磯山さやか、カミナリ、黒沢かずこら茨城県出身芸能人たちが「シン・いばらき総選挙2024」試食会に登場
ニッポン放送 NEWS ONLINE
鹿児島県鹿児島市より「マリーサポートかごしまAIマッチングシステム導入・運用保守業務委託」を受託!
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
AIと先進デバイスで実現する今後のソリューションビジネス方針
PR TIMES
今年もクーリングシェルターを設置し、地域の熱中症対策に努めます
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
ポーラメディカル、暑熱対策AIカメラ『カオカラ』を『第4回サーキュラーエコノミーEXPO』に出展
PR TIMES
まんが家が行く、茨城・涸沼一周サイクリング|夏福ゆるポタコミックエッセイ vol.12
FUNQ
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics