新学期の今こそやりたい! 子どもが賢くなる整理整頓のコツ

2025.04.01 12:00
こんにちは。片付けについて発信しているありママです。新学年は一年の始まり。この時期にお子さんの持ち物や思考を整理することで良いスタートが切れます。今回は、お子さんに良い影響をもたらす春にした方がいい整理整頓を3つご紹介します。1.学用品の整理整頓教科書・ノート・ワークはどうする?片付けのサポートをしていると、部屋の隅や押し入れに積まれて、結局使わずに何年も放置されている状態のものがよく出てきます。…

あわせて読みたい

【プロに聞く】家族が散らかすので、片づける気がなくなった。どうすればいい?
ダイヤモンド・オンライン
【片づけの真実】自己承認欲求が満たされると、モノはどんどん捨てられる
ダイヤモンド・オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
片付け上手が「終業式当日」に必ず捨てるもの2つ。プリント類は「メモ」アプリでスキャン
ESSEonline
東大生は小さい頃から自分で計画…? 自立する習慣が身につく賢い子の「休日の過ごし方」とは
with online
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
わが子はどのタイプ?「片付けられない子」3タイプ別解決法
with online
「つい溜まりがち…」子どもの作品どうする? プロが教える、上手な片付け方
with online
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
間違った収納していない? 片付けのプロが断言する、溜まりがちな「書類」の正しい整理整頓4つのコツ
with online
「その人付き合い、義務感になってない?」悩みの種になりやすい人間関係の“捨て活”のコツ
with online
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
家が汚い人は「間違った片付け順」をしている! プロが断言する、挫折しない片付けの正しい順番
with online
「今すぐ見直して!」片付けのプロが断言する、新生活に向けて捨てるべきモノ
with online
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
「片付かないのには理由がある!」いつまでも家が散らかっている人の5つの特徴
with online
「もしかして買い物依存?」部屋がモノで散らかっている人の特徴
with online
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
「なにもかも上手くいかず疲弊…」元汚部屋ママが捨て活を通して気づいた“生きづらさ”の原因
with online
【ビフォーアフターも大公開】元・汚部屋住人が衝撃を受けた!片付け以前の心構え
with online