新学期の今こそやりたい! 子どもが賢くなる整理整頓のコツ

2025.04.01 12:00
こんにちは。片付けについて発信しているありママです。新学年は一年の始まり。この時期にお子さんの持ち物や思考を整理することで良いスタートが切れます。今回は、お子さんに良い影響をもたらす春にした方がいい整理整頓を3つご紹介します。1.学用品の整理整頓教科書・ノート・ワークはどうする?片付けのサポートをしていると、部屋の隅や押し入れに積まれて、結局使わずに何年も放置されている状態のものがよく出てきます。…

あわせて読みたい

“自分でできた!”が未来を拓く―子ども収納。将来に価値ある投資を。非認知スキルを伸ばし、創造力と自律心を育む洗練されたサービス、KOKORO TOTONOより3月3日(月)リリース
PR TIMES
もうランドセルが床に転がらなくなる!カラーボックスの意外な活用法で、学習スペースが劇的スッキリ!
with online
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
「“甘やかし”は子どもの自立の第一歩!? 」子の成長を阻害しない「甘え」の受け入れ方
with online
【4/28(月)】あなたの運勢は?今日の星座ランキング1~6位!
mamagirl
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「足の踏み場がない…!」子どものモノで散らかるリビングを“根本解決”する整理収納のプロ技
with online
「だから家がいつまでも汚い!」いつも“ごちゃごちゃしている家”に共通する4つのこと
with online
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
間違った収納していない? 片付けのプロが断言する、溜まりがちな「書類」の正しい整理整頓4つのコツ
with online
「いる/いらない」で判断してたらいつまでも片付かない! 片付けが苦手な人に合った“捨てる基準”
with online
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「その人付き合い、義務感になってない?」悩みの種になりやすい人間関係の“捨て活”のコツ
with online
家が汚い人は「間違った片付け順」をしている! プロが断言する、挫折しない片付けの正しい順番
with online
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「今すぐ見直して!」片付けのプロが断言する、新生活に向けて捨てるべきモノ
with online
「名もなきタスク」が多すぎる! 忙しすぎるママの負担をグッと減らす方法
with online
「もしかして買い物依存?」部屋がモノで散らかっている人の特徴
with online
「なにもかも上手くいかず疲弊…」元汚部屋ママが捨て活を通して気づいた“生きづらさ”の原因
with online