<中島みゆき>瀬尾一三が、2004年の「夜会」vol.13~2019年のvol.20までを回想

2025.03.31 22:00
2025.03.31 up提供:FM COCOLO
『J-POP LEGEND CAFE』
2014年4月にスタートした『J-POP LEGEND FORUM』。10年目を迎える2023年4月、このプログラムが『J-POP LEGEND CAFE』として生まれ変わります。「一か月一特集」という従来のスタイルに捕らわれず、身軽で自由な特集形式で語られる「LEGEND」。表舞台だけでなく舞台裏や市井の存在まで、さまざまな伝説に触れてください。

■放送:毎週月曜 21:00~22:00
■DJ:田家秀樹
音楽舞台として唯一無二の舞台表現に進化していく近年の「夜会」の様子が語られる貴重なインタビュー
「中島みゆき 2025」と題して、アルバム「歌会 VOL.1 -LIVE SELECTION-」をリリースした中島みゆきにフォーカスしている3月の「J-POP LEGEND CAFE」。

3月後半は、新しいコンサート・スタイルを予感させるその「歌会」のひとつの要素となった音楽舞台「夜会」について掘り下げてきましたが、ラストとなる今週(3/31)は、2004年の「夜会」vol.13から2019年のvol.20までを、1988年以来「中島みゆき」の全ての作品を手掛けている音楽監督/プロデューサー/アレンジャー:瀬尾一三さんに回想していただきます。
類稀な音楽舞台として確立された「夜会」が、唯一無二の舞台表現に進化していく近年の様子が語られる貴重なインタビューにご期待ください。

【オンエアリスト】
前TM:二隻の舟/中島みゆき
M1.ミラージュ・ホテル/中島みゆき
M2.百九番目の除夜の鐘/中島みゆき
M3.旅人よ我に帰れ/中島みゆき
M4.India Goose/中島みゆき
M5.リトル・トーキョー/中島みゆき
J-POP LEGEND CAFE放送局:FM COCOLO放送日時:毎週月曜 21時00分~22時00分出演者:田家秀樹/ゲスト:瀬尾一三
2014年4月にスタートした『J-POP LEGEND FORUM』。10年目を迎える2023年4月、このプログラムが『J-POP LEGEND CAFE』として生まれ変わります。「一か月一特集」という従来のスタイルに捕らわれず、身軽で自由な特集形式で語られる「LEGEND」。表舞台だけでなく舞台裏や市井の存在まで、さまざまな伝説に触れてください。
出演番組をラジコで聴く
田家 秀樹
※放送情報は変更となる場合があります。

あわせて読みたい

【中島みゆき 2024年】1/17発売となる『Singles』をピックアップ!
radiko news
【中島みゆき】80年代初頭から70年代終盤にリリースされたシングル曲と当時のアルバムとの対比
radiko news
琉球古典音楽 師範【よなは徹】をゲストに迎え、田家秀樹とともに沖縄音楽のルーツ&魅力を語りつくす!
radiko news
<泉谷しげる>48年ぶりのフォーライフ・レコード復帰作「シン・セルフカヴァーズ 怪物」をリリース
radiko news
【BEGIN・比嘉栄昇が出演】6月の『J-POP LEGEND CAFE』は沖縄の音楽にフォーカス!
radiko news
【続・90年代ノート】HOUND DOG、ユニコーン、ブルーハーツ、ROGUEなど…あの頃の名曲たちを聴く
radiko news
98年/99年【CDの総売上げが4億5000万枚あった時代】坂本龍一、B'z、Mr.Children、MISIA、SOPHIA、山下達郎、GLAY、、、
radiko news
デビュー50周年を迎える<甲斐バンド><THE ALFEE>のデビューアルバムを音楽評論家・田家秀樹が回想を交えて聴き直す!
radiko news
<ももいろクローバーZ><でんぱ組 Inc.>2010年代以降のサブカル的アイドル・シーンにフォーカス!
radiko news
<BiS><BiSH>2010年以降に登場した、メインストリームのアイドルとは違う音楽的流れを定着させた『地下アイドル』
radiko news
まさにサブカル・アイドル・シーンの中心的存在「BELLRING少女ハート」と「ゆるめるモ!」をピックアップ
radiko news
<BABYMETAL><新しい学校のリーダーズ>海外でも大きな成功を収めたこの2組とサブカル・アイドル・シーンとの関係
radiko news
<GLAY>30周年記念アルバム『BACK TO THE POPS』にフォーカス!
radiko news
<GLAY>曲順はくじ引きで決めた!? 30周年記念アルバム『BACK TO THE POPS』
radiko news