「お父様のファンになった」「もっと漫画を見たい」90代の父のマンガがSNSで突然バズったワケ

2025.04.01 06:00
作家、小手鞠るいの元に届いた、岡山に住む父からの小包。中身は漫画家志望だった父が半生を振り返った「マンガ自分史」だった。温かいタッチで描かれたマンガをSNSに投稿すると「戦争を描いているのにユーモアがある」と多くの反響が寄せられた。戦争体験を読んだ小学生からのまっすぐな感想とは――。※本稿は、小手鞠るい『つい昨日のできごと:父の昭和スケッチブック』(平凡社)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

【長坂道子コラム】車窓に広がる欧州大陸
Esquire
「松平定信の批判本」で大儲けした蔦重を襲う悲劇
東洋経済オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
「一休さん」遺した手紙に弟子達が笑った深い理由
東洋経済オンライン
【マンガ】「みんな黒コゲだ」300人の焼死体が倉庫いっぱいに…13歳が見た地獄絵図
ダイヤモンド・オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
「できちゃった婚」の英語スラング、意味がわかると「そりゃそうだ」ってなる
ダイヤモンド・オンライン
どうせフェミだろ【中年男性、トキメキ美容沼へ vol.20】
美的.com
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
おまえ女子の味方する気かよ【中年男性、トキメキ美容沼へ vol.19】
美的.com
加藤登紀子さんが語る戦後を生きた母ー終戦直後、幼子3人を抱えたハルビンで
婦人画報
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
【実話ベース】結核で人生は歪んだ…恋も夢も奪われた女性作家
ダイヤモンド・オンライン
「伝えつづける、求めつづける、平和。」戦後80年、童心社はこれからを生きる子どもたちに向け、新たな作品を刊行します。
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
“昭和”をどう表現するか? こっちのけんと『はいよろこんで』のMVを手がけたアニメーター・かねひさ和哉が語る
J-WAVE NEWS
【東京都八王子市旭町】『大作物語-「家がしんどい」子どもたちを支える社会的養護のリアル』編者のイベントを開催
STRAIGHT PRESS
DHL、800ドル超の米消費者向け国際配送を一時停止
AFPBB News オススメ
戦後、海外を驚かせた日本の鉄道技術とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ