高齢者数はピーク、介護職員は減少傾向…政府の介護分野への「特定最低賃金」導入検討 専門家が解説

2025.03.31 20:00
モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。3月26日(水)放送のコーナー「リポビタンD TREND NET」のテーマは「介護分野に『特定最低賃金』の導入を検討…賃上げ人手不足の解消につながるのか?」。情報社会学が専門の城西大学 助教・塚越健司さんに解説して…

あわせて読みたい

人手不足なんじゃなくて欲しい年齢層が採れない
東洋経済オンライン
共通テストで「情報I」の導入がスタート! 科目内容と学習の重要性に注目
TOKYO FM+
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
アメリカのディズニーが「人種差別の注意書き」を変更した経緯、その理由は? 専門家が解説
TOKYO FM+
【2025年春闘が本格化】日本は“貧しい国”から脱却ができるか?今、読んでおきたい賃金と物価にまつわる記事6選
Wedge[国内+ライフ]
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
そりゃ現役世代の負担がパンパンに膨らむわけだ…医療・介護が「充実しすぎ」な日本でこれから起きること
ダイヤモンド・オンライン
活動休止中のWink鈴木早智子が過酷な介護職でもメンタルを保てたワケ 「芸能界での経験が活きたのかもしれません」
集英社オンライン
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
“ひとり花見”派が増加傾向!? ユージ「せっかくだったら誰かと見たいなって気持ちもある」
TOKYO FM+
鈴木早智子(Wink)が介護の現場で奮闘…なぜ彼女は身元を明かさずに介護の世界に飛び込んだのか?
集英社オンライン
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
意外と知らない、これから日本で「賃金上昇」していく「当然の理由」
現代ビジネス
新NISA開始から1年 つみたて投資枠は「平均47万円」 吉田明世「日々の値動きに左右されず、強い気持ちを持って待つことが大事」
TOKYO FM+
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
高校生男子 大人になったらなりたい職業「社長・起業家」が初ランクイン 背景に“アントレプレナーシップ教育”の影響が?
TOKYO FM+
【データで明かす】日本経済「本当は何が起きてダメになっているのか」
ダイヤモンド・オンライン
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
「初任給30万円時代」に悲鳴をあげる中小企業…“賃上げ疲れ”でさらに格差が拡大か「このままでは日本の産業はオシマイになる」
集英社オンライン
25年春闘は高賃上げ見通しも、「人手不足下で実質賃金低迷」の看過できない深刻度
ダイヤモンド・オンライン