春のプレゼントにも最適。講談社の人気絵本や図鑑を、東京都文京区の「ふるさと納税」に返礼品として出品開始!

2025.03.31 13:19
株式会社講談社
200万人に読み聞かせをした「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」のお墨付き。子どもが喜ぶ、本好きになる絵本や図鑑を厳選出品

株式会社講談社(本社所在地:東京都文京区、代表取締役社長・野間省伸)は、3月31日(月)より東京都文京区の「ふるさと納税」返礼品に、人気の絵本や図鑑のセットの出品を開始いたしました。第1回の出品となる今回は、対象年齢や目的に応じて人気の本を集めた、特別な5セットを用意しました。新入園・新入学シーズンにもおすすめのラインナップが、楽天ふるさと納税、ふるなび、ふるさとチョイスの3サイトで手続き可能です。
子どもが喜ぶ5セットを厳選

◆教育熱心で知られる「文京区」のふるさと納税にふさわしい良書をセレクト
文京区は、東京大学をはじめ区内に19の大学が集まり「文の京(ふみのみやこ)」とも称される、日本有数の文教地区です。また、弊社を含む多くの出版社、印刷所、製本所などが集まり、文化の発信地という一面も持っています。講談社は1909年の創業以来、ずっとこの文京区で出版活動を続けてきました。
今回の出品では、この文京区の魅力をアピールし、寄付を募るにふさわしいラインナップとして、子どもの心を育み、本好きの子どもを育てる絵本や図鑑を選りすぐりました。
本の選定は、弊社が26年間続けている、子ども向けの社会貢献事業「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」のメンバーが担当。これまで全国2万3000ヵ所・200万人以上の親子に読み聞かせをしてきた実績と経験の中で、お子さんが喜ぶ本をお届けします。
また、書店の減少や、図書館が財政難で図書購入費が減る今日、お子さんの読書体験を増やす機会を作り、読書人口の増加に取り組むことは、出版社として進めていくべき大切な社会的役割であると考えています。
社是である「おもしろくて、ためになる」本を、より多くの子どもや人々に届ける方法の一つとして、ふるさと納税への出品点数を今後も増やしてまいりますので、どうぞご注目ください。
◆入園・入学、春のプレゼントにおすすめの名作ぞろい
【セット内容】画家の彦坂有紀さん・もりといずみさんが、子どもたちの大好きなたべものの特徴を見事に再現した、赤ちゃんが喜ぶ『パン どうぞ』ほか木版画絵本4冊セット 
赤ちゃんが喜ぶおいしい木版画絵本セット  読み聞かせ1歳~ ひとり読み3歳~
寄付金額20,000円
子どもたちがだいすきなパンやケーキ、くだものなどが、浮世絵の手法で摺られた木版画で表現されています。木版画はその時の気温や湿度によって色の乗り方が変わりますが、木版画特有の色ムラを抑えてなめらかに摺るとしっとりとしたバターロールが現れ、木目を強調して摺るとかりかりのフランスパンができあがります。どのたべものも本物以上においしそうで、「どうぞ」「ぱくっ」と読み進めれば、おなかいっぱい食べたつもりに! 親子のコミュニケーションにもぴったりの絵本です。
【セット内容】てくてくあるきのぎょうざの可愛らしさ、ストーリーの面白さ、インパクトのあるタイトルでテレビでも紹介されている『ぎょうざが いなくなり さがしています』ほか、子どもの喜ぶ「たべもの絵本」4冊セット 
みんな大好き、たべもの絵本セット3歳ごろ~
寄付金額23,000円
子どもが大好きな、たべものの名作絵本を、4冊セットにしました。今大人気の『ぎょうざが いなくなり さがしています』は、「ほんじつ ごご2じごろ おおばまち にらやまの ぎょうざが いなくなり さがしています。とくちょうは……」町の放送をきいた、としおくんはびっくり。ぎょうざがきえた!? なにがあったの? ぎょうざ、どうしたの? 考えをめぐらせる、としおくんでしたが……。ほら、先が読みたくなりますよね。第17回MOE絵本屋さん大賞2024新人賞第1位! ほかにも、読むと子どもが喜ぶ、盛り上がる、人気の食べ物絵本がセットに。
【セット内容】ビジュアルで言葉の楽しさや面白さを伝える『日本のことばずかん』。「そら」「いろ」「かず」「はな」「あじ」「いきもの」6冊セット
『日本のことばずかん』セット 小学校中学年~
寄付金額54,000円
たとえばシリーズ1作目の「そら」は、「未明」「あけぼの」「よいやみ」など、時時刻刻と変わる空の姿を表す言葉や、さまざまな雨や雲、風の名前などを通じて、かすかな違いまで表現する日本語の豊かさに出合えます。有名な藤原道長の句をはじめ、月を詠んだ和歌や俳句なども紹介。自然を見つめる心を養います。
【セット内容】累計600万部突破。NHKのスペシャル映像DVD付き、子どもに人気の最強図鑑「講談社の動く図鑑MOVE」シリーズ「生きもの7冊セット」
講談社の動く図鑑MOVE 生きもの7冊セット3歳~小学生全般
寄付金額56,000円
累計発行部数600万部を突破した「図鑑MOVE」は、大迫力のイラストとわかりやすい解説、最新研究に基づくNHKのスペシャル映像入りDVDがつき、みんなが夢中になる魔法の図鑑。大人が読んでも大満足の内容です。
【セット内容】シリーズ累計600万部突破。NHKのスペシャル映像DVD付き、2歳から読める「講談社の動く図鑑MOVE 【はじめてのずかん】」7冊セット
講談社の動く図鑑MOVE 【はじめての図鑑】7冊セット2歳~小学校低学年
寄付金額43,000円
講談社の動く図鑑MOVE【はじめてのずかん】( NHKのスペシャル映像DVD付き)は脳医学者が監修した「賢い子」を育てる画期的な図鑑です。読み聞かせできる図鑑として親と子で楽しむこともでき、小学低学年のひとり読みにも最適で、眺めても、観ても楽しい読み聞かせ図鑑。総監修に『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える「賢い子」に育てる究極のコツ』(文響社)で話題の脳医学者、東北大学医学部教授・瀧靖之先生を迎え、脳を育てる仕掛けも随所に入れ込んでいます。生物監修には各分野で最先端の研究をされている先生方をお迎えしています。




◆選書を担当した「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」とは
ゲスト参加の「ばあさん」と一緒に全員で『もったいないばあさん音頭』を踊って大盛り上がり
1999 年7月に、講談社90周年事業としてスタートした社会貢献事業。文部科学省後援。2台のキャラバンカーで全国約2万3000ヵ所以上を訪問。200万人以上の親子におはなしと絵本を届けてきました。2007年12月、第55回菊池寛賞、2018年11月、公益社団法人企業メセナ協議会「メセナアワード2018」メセナ大賞を受賞。
公式サイト→ 
株式会社講談社 広報室
講談社は1909年創業の、日本を代表する総合出版社です。Inspire Impossible Stories = 「おもしろくて、ためになる」を理念として、出版の未来をかたちづくります。

あわせて読みたい

【広島県広島市】絵本を活用した楽しく幸せな子育ての秘訣を講師が伝授!絵本の読み聞かせイベント開催
STRAIGHT PRESS
【北海道札幌市】日本語と英語の絵本読み聞かせ会&住環境講座を開催。年齢別で選べる!
STRAIGHT PRESS
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
【子どもの読書習慣どうつける?】本の感想は「楽しかった」だけで十分!
VERY
「えっ、こんなことが仕事になるんですか?」44歳の専業主婦が見つけた「逆転のヒント」とは
OTONA SALONE
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
ランキング発表! 「全国訪問 おはなし隊」で2024年にもっとも多く読まれた絵本! 
コクリコ[cocreco]
チャンネル登録者数全世界で1740万人超のYouTubeから生まれた大人気キャラクター「まいぜんシスターズ」の“オリジナル自由帳”がもらえる! 講談社の動く図鑑MOVE【ズッカーン春フェア】開催!
PR TIMES
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
幼少期の「絵本の読み聞かせ」に意味はある? 元教員が現場で見た「賢い子」たちの実態
with online
鈴木亜美、子どもたちが“本好き”になるための工夫って?「我が家での一番の読書家は……」
with online
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
食育にも大活躍! ユーモア絵本『おやつにだいへんしん!』2025年2月5日(水)発売
PR TIMES
「うちの子、本が嫌いで…」を克服! 教育のプロが明かす、子どもが”読書好き”になる「3つのルート」とは?
with online
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
実写映画化・アニメ化された超人気作「おばけずかん」シリーズの魅力を大解剖! 『がっこうのおばけずかん おばけいいんかい』も1話全ページ大公開!
コクリコ[cocreco]
子どもと暮らす、絵本と暮らす。福音館のあたらしいWebマガジン「とものま」スタート
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
【岐阜県恵那市】「ドイツ式絵本読み聞かせ会&育児のヒント講座」開催!心と脳を育てて可能性を広げよう
STRAIGHT PRESS
【高知県香美市】朝ドラ「あんぱん」放送開始にあわせた特別返礼品「かざれるきシリーズ」が登場!
STRAIGHT PRESS
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics