LINEがやっと「2台目のスマホ」でも使えるように

2025.03.31 09:30
日本ではメッセンジャーのデファクトスタンダードになっているLINEだが、他のアプリとは異なり、基本的には1台の端末にひもづく形になる。同じアカウントで、複数のスマホからログインするといったことはできなかった。X(旧Twitter)やFacebook、InstagramといったSNSのDM(ダイレクトメッセージ)とは、根本的に設計思想が違うというわけだ。

人によっては、この仕様が不便になることもあ…

あわせて読みたい

<Samsung>初の2眼カメラ搭載※、動画視聴も最適な大人気Aシリーズ最新モデル 「Samsung Galaxy A25 5G」(SIMフリーモデル)2025年2月27日(木)国内発売決定
PR TIMES
エルビーフォンが総務省「情報アクセシビリティ好事例2024 」に選定されました。
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
LINEをPCで使うには? スマホにはない「トーク画面の別ウィンドウ化」や「スクショ共有」も
ITmedia Mobile
LINEをサブ端末(Android/iPad/Mac/Windows)でも利用する方法 − Androidは要注意!<みじおじさん>
イチオシ
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
中古スマホの便利な使い方と購入する時の注意点
@DIME
RCS対応で利用価値が高まるGoogleメッセージ
東洋経済オンライン
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
Googleドライブに自動でデータを同期する方法
@DIME
スマホ用CDレコーダー「ラクレコ+」専用アプリの無料アップデートで搭載される「スリープタイマー」機能で、お気に入りの音楽を聴きながら自然な眠りへ
ラブすぽ
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
スマホのキャッシュを削除するとどうなる?消すことによって生じる4つのメリット
@DIME
Instagram、新たなDM機能を導入:音楽共有、メッセージ予約送信など
Ubergizmo Japan
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【予告】「ラクレコ」から「ラクレコ+」へ。さらなる進化を目指し、スマートフォン用CDレコーダーのブランド名を3月10日に変更
PR TIMES
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
スマホの買い替え頻度は「2年~3年未満」、きっかけは「スマホの劣化」が最多:読者アンケート結果発表
ITmedia Mobile
Windows機からiCloudにアクセスするには?超便利な公式サイト「iCloud.com」の使い方
@DIME
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics