LINEがやっと「2台目のスマホ」でも使えるように

2025.03.31 09:30
日本ではメッセンジャーのデファクトスタンダードになっているLINEだが、他のアプリとは異なり、基本的には1台の端末にひもづく形になる。同じアカウントで、複数のスマホからログインするといったことはできなかった。X(旧Twitter)やFacebook、InstagramといったSNSのDM(ダイレクトメッセージ)とは、根本的に設計思想が違うというわけだ。

人によっては、この仕様が不便になることもあ…

あわせて読みたい

なぜ、3COINSの「ミニトイカメラ」は大ヒットしたのか?
@DIME
無料アプリ「写真バックアップ」10万DL突破記念!高速SSDプレゼントキャンペーン
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
スマホを激安で購入する裏ワザと6つのポイント
@DIME
iPhoneユーザーのスマホ2台持ちに“サブのAndroid”を勧める理由 用途やメリット、おすすめ機種を解説
ITmedia Mobile
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
LINEをサブ端末(Android/iPad/Mac/Windows)でも利用する方法 − Androidは要注意!<みじおじさん>
イチオシ
LINEでAndroid端末を「サブ端末」にする方法 同じアカウントで利用可能に
ITmedia Mobile
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
RCS対応で利用価値が高まるGoogleメッセージ
東洋経済オンライン
スマホ用CDレコーダー「ラクレコ+」専用アプリの無料アップデートで搭載される「スリープタイマー」機能で、お気に入りの音楽を聴きながら自然な眠りへ
ラブすぽ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
Instagram、新たなDM機能を導入:音楽共有、メッセージ予約送信など
Ubergizmo Japan
【予告】「ラクレコ」から「ラクレコ+」へ。さらなる進化を目指し、スマートフォン用CDレコーダーのブランド名を3月10日に変更
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
エルビーフォンが総務省「情報アクセシビリティ好事例2024 」に選定されました。
PR TIMES
スマホのキャッシュを削除するとどうなる?消すことによって生じる4つのメリット
@DIME
Ankerの1,500円以下で買える「指先サイズのSDカードリーダー」で、スマホやPCのデータ整理がラクになった
roomie
「教えて!あなたの推し作品 ~ネクストブレイクを一緒につくろう!~」カドコミ公式Xキャンペーン開催! 図書カードNEXT1,000円分を抽選で30名にプレゼント
PR TIMES