LINEヤフー、写真誤表示で「開発者の理解が不十分」と謝罪 「信頼が大きく損なわれた」と総務省

2025.03.28 21:47
「これはひどい」「チェックが甘い」――。コミュニケーションアプリ「LINE」に対する不満がXで散見される。総務省は3月28日、LINEヤフーに対して行政指導を行ったと発表した。…

あわせて読みたい

総務省を激怒させた「LINEヤフーの韓国依存」は解決できるのか…当事者が頭を抱える「政治問題」の厄介さ
PRESIDENT Online
LINEヤフーが情報管理「不祥事」を繰り返す真因
東洋経済オンライン
異例の「LINEヤフー行政指導」はPayPay経済圏への赤信号か。揺れるソフトバンク、問題視される韓国企業依存
Business Insider Japan
LINEアルバムで他人の写真が見える不具合、原因はプログラムの不備 影響は推定で約13.5万人に
ITmedia Mobile
LINEヤフー、総務省も呆れ果てた「変わらぬ体質」
東洋経済オンライン
総務省がLINEヤフーに「行政指導」 「通信の秘密」保護と「サイバーセキュリティ」確保を求める
ITmedia Mobile
LINEアルバムの誤表示トラブル 他人に自分の写真が表示されたユーザーは推定13万人超に
ITmedia NEWS
「LINEアルバム」写真誤表示問題で総務相「確認求めている」
ITmedia NEWS
LINEアルバム、他人の写真が誤表示される不具合で続報 「30日午前には解消予定」 Android版はアップデートを
ITmedia NEWS
総務省がヤフーへ行政指導 事前に周知せず位置情報などをNAVERへ提供
ITmedia Mobile
総務省が楽天モバイルに行政指導 「Rakuten Link」にまつわる個人情報と通信の秘密の漏えいで
ITmedia Mobile
LINEヤフーへの行政指導が悪手である3つの理由
東洋経済オンライン
「LINEヤフーに外圧を」個人情報流出を繰り返す企業に情報セキュリティ対策を徹底させる方法とは?
Wedge[企業]
LINE「アルバム」で他人の写真が表示される不具合、即座の対処法は“キャッシュ削除” 公式は「拡散しないで」
ITmedia Mobile