XやMetaを巻き込みネットリテラシー向上に本腰

2025.01.28 11:00
2024年1月に発生した能登半島地震では、SNS上に投稿された偽の救助要請が実際の救助活動を混乱させた。インターネット空間で拡散される誤情報が、現実社会に深刻な影響を及ぼす一例だ。

こうした問題を解消するため、総務省は1月22日に新プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」を開始した。GoogleやMeta、LINEヤフー、TikTokといった大手プラットフォーム事業者だけで…

あわせて読みたい

かっつー、デマ拡散に困惑 「事実無根のことを書くのやめて」
イチオシ
Meta、年内に6つのAIウェアラブル端末リリースを計画
ギズモード
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
24時間365日対応の「遭難者検索システム」提供開始
PR TIMES
スペイン、AI生成の性的動画作成を犯罪化へ
AFPBB News オススメ
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
謎解きで生成AIフェイクを撃退!慶應発EdTechスタートアップと首都圏最大級の塾が7,000人規模のメディアリテラシー教育プログラムを始動
ラブすぽ
すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」
集英社オンライン
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
VR始めませんか?「Meta Quest 3S」が今7,700円オフなので
ギズモード
仏紙シャルリエブド、Xにとどまりマスク氏風刺「言論の自由」
AFPBB News オススメ
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
手ごろな価格でVR体験!Meta最新モデル「Meta Quest 3S」を法人向けに販売開始!
PR TIMES
激甚災害「車からの人命救出」難しさのリアル
東洋経済オンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【西田宗千佳連載】Android XRにMeta・Appleはどう対抗するのか
GetNavi web
YouTubeチャンネル『META TAXI』初となるアパレルグッズストアが1月23日にオープン
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
Meta Osaka、南海電鉄・eスタジアム・Mawariと共に"デジタルエンターテインメントシティ構想 NAMBA"を推進
PR TIMES
メタの"ファクトチェック廃止"がもたらす変化
東洋経済オンライン