【西表島ホテル】野生のウミガメを観察し、生態について深く学べるアクティビティ「ウミガメディスカバリー」開催

2025.03.28 11:00
星野リゾート
~ホテル目の前のビーチ「月ヶ浜」での産卵痕調査に同行し、西表島の海でウミガメを観察~
西表島近海に生息するアオウミガメ

世界自然遺産に登録された西表島(いりおもてじま)で、日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指す「西表島ホテル by 星野リゾート」は、2025年6月1日~9月30日の期間、野生のウミガメを観察し、生態について深く学べるアクティビティ「ウミガメディスカバリー」を開催します。世界に生息するウミガメは7種。そのうち3種類が西表島で観察できます。(*1)まずは、ウミガメについて詳しくなれる、「ウミガメの学校」でその生態について学びます。その後、ガイドスタッフと一緒に産卵痕を調査し、実際に海で泳ぐ姿を観察することで、ウミガメについて知り尽くすことができます。
*1 
背景
西表島ではアオウミガメ、タイマイ、アカウミガメの3種類のウミガメを確認できます。その全てが絶滅危惧種に分類されていますが、西表島には珊瑚礁や藻場、護岸化されていない浜など、ウミガメが暮らす豊かな自然環境が多くあるため、マリンアクティビティ中にウミガメと出会うことも多いです。また、西表島ではウミガメが恒常的に産卵し、2024年には、ホテル目の前のビーチ「月ヶ浜」でも9ヶ所の産卵痕を発見しました。絶滅が危惧され、海洋プラスチックの誤食による健康被害が課題となっている一方で、近年は数が急増し希少な海草の食害などの問題も発生しています。(*2)ウミガメについて知り、実際に海でも観察することで、島の自然との繋がりやその生態に興味を持ってもらいたいと思いツアーの開催に至りました。
*2 
「ウミガメディスカバリー」の特徴
1 ウミガメの生態を知る講座「ウミガメの学校」を開催
ウミガメの学校

フィールドに出発する前に、ウミガメの生態についてホテルのガイドスタッフが解説する「ウミガメの学校」を開催します。西表島近海に生息する3種のウミガメの見分け方や食性、昨年の月ヶ浜での産卵データなど、ウミガメについて楽しく学べる講座です。事前にウミガメについて詳しく知ることで、ウミガメの生態について興味が湧いてきます。

2 ホテルのガイドスタッフと一緒にウミガメ産卵痕を調査
「月ヶ浜」で産卵痕を調査

ホテル目の前のビーチ「月ヶ浜」は、ウミガメが実際に産卵に訪れる貴重な自然環境に恵まれたビーチです。ガイドスタッフは、普段からホテル周辺の調査を実施し、5月~9月頃のウミガメの産卵・孵化が活発になるシーズンには、産卵痕の調査も毎朝行います。ツアーでは、フィールドを熟知したガイドスタッフと一緒にビーチを見て回り、産卵痕を探します。産卵痕を見つけた場合は、足跡から産卵種を特定し、産卵箇所の直径や砂の温度などを計測することで産卵状況を把握します。

3 実際にフィールドでウミガメを観察
西表島の海でウミガメを観察

まずはボートの上から実際にウミガメが悠々と泳ぐ姿や、食事をする姿を観察します。ヒレをどのように使い泳ぐのか、何を食べているのかなど、事前のレクチャーで知った特徴と照らし合わせながら観察することで、ウミガメの生態をより深く理解することができます。その後は、シュノーケリングをしながら海の中を観察します。運が良ければ、シュノーケリング中にもウミガメと一緒に泳ぐことができるかもしれません。

スケジュール
9:30 「ウミガメの学校」でウミガメの生態について学ぶ
10:30 ホテルのガイドスタッフとウミガメ調査へ出発
12:00 ランチ休憩
13:30 ホテル出発
14:00 船の上からウミガメを観察
14:30 ボートシュノーケリング(1時間半程度)
17:00 解散

「ウミガメディスカバリー」概要
期間    :2025年6月1日~9月30日 *金・日・月曜日限定開催
料金    :1名 16,000円(税・サービス料込)
含まれるもの:ウミガメの学校、ウミガメ調査、ボートシュノーケリング、
       シュノーケリングのレンタルセット、ランチ
予約    :西表島ホテル公式サイトにて前日18時までに予約
場所    :月ヶ浜、奥西表
時間    :9:30~17:00
対象    :10歳~65歳(16歳以下のお子様は保護者同伴)
定員    :8名
備考    :天候によって中止または内容が変更になる可能性があります
       小雨決行(ガイドの判断により変更あり)

西表島ホテル by 星野リゾート
西表島ホテル外観

西表島ホテルは日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指し、マイボトルの貸し出しやロードキル防止活動など環境に配慮しながら、世界遺産に選ばれた島の魅力と価値を感じるネイチャーツアーを、一年を通して提案します。

所在地 :〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
電話  :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :139室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
料金  :2泊 24,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)
アクセス:石垣港離島ターミナルより西表島上原港行きフェリーにて約45分、上原港から車で10分
URL :

あわせて読みたい

【沖縄本島・離島】子連れ旅行で行きたい!リゾートホテル10選&人気観光スポット
一休コンシェルジュ
3位はマンタ、2位はウミガメ!1位は?【男女1000人に聞いた】ダイビングで見てみたい海の生き物ランキング!
ラブすぽ
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
富山の春の味覚!富山湾の神秘「ホタルイカ」と富山湾の宝石「白えび」を使用したメニューの提供を開始【メルキュール富山砺波リゾート&スパ】
PR TIMES
日本初進出となる「ローズウッド宮古島」 自然豊かな美しき祈りの楽園 沖縄・宮古島に3月1日(土)に開業
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
この時期だけ!「星野リゾート 西表島ホテル」で体験できる、森のイルミネーション「ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー」
るるぶ&more.
【西表島ホテル】船でしか行けない秘境まで、西表島が見せるさまざまな表情を堪能し尽くす「西表島一周プライベートクルーズ」開催
PR TIMES
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
【西表島ホテル】初夏の早朝だけの幻想的な情景、水面に浮かぶ一夜限りの花を楽しむ「絶景サガリバナクルーズ」今年も開催
PR TIMES
星野リゾート 西表島ホテル「ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー」を期間限定で開催
Premium Japan
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
”砂がつかないブランケット”で、世界のビーチを守るフィリピン発ブランド「Lagu(ラグ)」の2025年保護活動レポート【ウミガメの保護・管理活動】
PR TIMES
絶景雪見露天風呂、雪景色で味わうご当地鍋や地酒、南の島で黒糖尽くしのステイ……星野リゾートで、冬だからこそ楽しめる贅沢を発見!
CREA
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【リゾナーレ熱海】海洋環境保全団体スタッフから海藻の現状や重要性を学ぶ旅育プログラム「海藻の学校」開催
PR TIMES
「星野リゾート 西表島ホテル」で体験! 早朝の静寂な空間を堪能する「朝凪マングローブカヤック」
るるぶ&more.
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
「温泉、サウナ、女子旅で癒される!」【ホテル伊豆急】で寛ぎの休日を!
mamagirl
【冬旅】『星野リゾート 磐梯山温泉ホテル』で絶景とアクティビティを満喫! うれしすぎる宿泊者限定特典も
MORE
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics