読書猿氏絶賛!学問の枠を超えた名著が待望の復刊!『THE ROBOT'S REBELLION ロボットの反逆』(キース・E・スタノヴィッチ:著)3月26日発売!

2025.03.26 10:00
株式会社ダイヤモンド社
 人間は本当に遺伝子の乗り物にすぎないのか?――この問いに真っ向から挑んだキース・E・スタノヴィッチの名著『THE ROBOT'S REBELLION』(旧題:心は遺伝子の論理で決まるのか)がついに新訳で復刊!『THE ROBOT'S REBELLION ロボットの反逆 ヒトは生存機械(サバイバルマシン)にすぎないのか』(キース・E・スタノヴィッチ:著/木島泰三・藤田美菜子:訳)が2025年3月26日にダイヤモンド社から発売されます。
キース・E・スタノヴィッチ:著/木島泰三・藤田美菜子:訳『THE ROBOT'S REBELLION ロボットの反逆 ヒトは生存機械(サバイバルマシン)にすぎないのか』ダイヤモンド社刊

■AI時代にこそ読みたい一冊!
 本書は、リチャード・ドーキンスの『利己的な遺伝子』に代表される「ダーウィニズム」に一石を投じる一冊です。私たち人間は単なる「生存機械(サバイバルマシン)」なのか? それとも、進化の影響から脱し、自らの理性で意思決定を行うことができるのか? 本書でスタノヴィッチは、認知心理学と進化論の視点から、人間の合理性と自由意志についての根源的な問いに挑みます。
 2004年に発売された原著『THE ROBOT'S REBELLION』は、20年以上経った今も、世界各国に熱烈な読者を持ちますが、読書猿氏の著書『独学大全』にも影響を与えた重要な一冊であり、氏もその価値を高く評価しています。旧訳は長らく絶版となっていましたが、今回、新訳として生まれ変わり、より読みやすくなりました。さらに、読書猿氏が解説を担当し、人間の非合理性とその進化的な起源について、今後ますます広く共有されるであろう探究の先駆けとして、本書の意義を深く掘り下げています。
 地球上の生物のなかで、人間だけに可能な「合理的な自己決定」。それはAIの発展が目覚ましい現代において、ますます重要なテーマとなっています。ダーウィンの進化論を超えた「人間の可能性」に迫る必読の一冊です。

■目次
解説─読書猿 ダーウィンのアビス(奈落)より
第1章 ダーウィニズムの深淵を覗きこむ 
第2章 自己自身と対立する脳
第3章 ロボットの秘密兵器 
第4章 「自律的な脳」のバイアス──ショートリーシュ型の心が苦しみをもたらす理由
第5章 進化心理学はどこで間違ったのか
第6章 合理性障害──たくさんの賢い人が、たくさんの愚かなことをしでかす理由 
第7章 遺伝子の奴隷からミームの奴隷に
第8章 謎なき魂──ダーウィン時代に生きる意味を見いだす

■『THE ROBOT'S REBELLION ロボットの反逆 ヒトは生存機械(サバイバルマシン)にすぎないのか』
著者:キース・E・スタノヴィッチ
訳者:木島泰三・藤田美菜子
定価:4,840円(税込)
発売日:2025年3月26日
発行:ダイヤモンド社
判型:A5判・並製・1C・584頁
■著者プロフィール:
キース・E・スタノヴィッチ
カナダ・トロント大学応用心理学・人間発達部門名誉教授。認知心理学者として教育心理学、とりわけ読字能力の研究で多くの業績をあげ、この分野で多くの賞を受賞している。また、近年は本書の主題である「合理性」の心理学を主要な研究テーマとしている。邦訳された著書に『心理学をまじめに考える方法』『私たちを分断するバイアス』(共に誠信書房)、『現代世界における意思決定と合理性』(太田出版)などがある。本書は2008年にみすず書房より発行された『心は遺伝子の論理で決まるのか』の新訳による復刊。

■訳者プロフィール:
木島泰三(きじま・たいぞう)
1969年生まれ。法政大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士後期課程満期退学。現在、法政大学ほかで非常勤講師。博士(文学)。専門はスピノザおよびホッブズを中心にした西洋近世哲学。著書に『自由意志の向こう側』ほか、翻訳書にキース・スタノヴィッチ『現代世界における意思決定と合理性』(太田出版)、ダニエル・デネット『心の進化を解明する』(青土社)、ブルース・ウォーラー『道徳的責任廃絶論』(平凡社)ほか。

藤田美菜子(ふじた・みなこ)
翻訳者・編集者。翻訳書にピーター・スコット-モーガン『NEO HUMAN ネオ・ヒューマン』(東洋経済新報社)、カマラ・ハリス『私たちの真実』(共訳、光文社)、バラク・オバマ『約束の地 大統領回顧録』(共訳、集英社)、マイケル・ウォルフ『炎と怒り』(共訳、早川書房)ほか。

※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

あわせて読みたい

「こんな本、見たことない!」300ページ密度ぎっしりの「奇書」が売れる理由
ダイヤモンド・オンライン
「1500円は安すぎる!」読めば世界が違って見える!驚きの本はいかにして出来たのか
ダイヤモンド・オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
【マンガ】硬い甲羅のカメを噛み砕き、シマウマを30分で食べ尽くす…“ボーン・クラッシャー”「ハイエナ」に襲われた動物の悲劇的な最期とは
ダイヤモンド・オンライン
身近なテーマを科学する! 新シリーズ書籍第1弾『寄り道の科学 折り紙の本』発売
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
ベストセラー著者が「絶対に復刊したい」と絶賛!多くの研究者からも熱狂的に支持される「伝説の名著」とは?
ダイヤモンド・オンライン
嫌な気分は「秒」で消せる!/ツイッター買収の内幕 ほかダイヤモンド社3月の新刊案内
ダイヤモンド・オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
【感動する講義】私たちは一人で生きているわけではない。ヒトは、私たち自身の遺伝子と腸内細菌の遺伝子から成り立つ超有機体なのである
ダイヤモンド・オンライン
【驚きの真実】どんな人でも「30代後半」で燃え尽きてしまう、たった1つの理由
ダイヤモンド・オンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
NHKアニメで話題! 世界中が恋した永遠の名作『新訳 赤毛のアン』が本日発売
PR TIMES
“ゼロで死ね”で日本人の「人生とお金の価値観」を変えた1冊『DIE WITH ZERO』がついに50万部を突破!!
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
NHKアニメで話題! 「赤毛のアン」シリーズ続刊『新訳 アンの青春』『新訳 アンの初恋』が本日発売! 物語を100倍楽しむポイントは?
PR TIMES
「ロジカルシンキング」を突き詰めた結果、超つまんない人間になる。これからの時代に必要なスキルとは?
ダイヤモンド・オンライン
世界的ベストセラーにして、全マーケターの必読バイブル『エスキモーに氷を売る』が、完全新訳となって、新登場!
PR TIMES
「子どもに買ったのに自分が先に読んでしまった…」大人もハマる、やばい児童書のひみつ
ダイヤモンド・オンライン