9人に1人が「乳がん」になる日本人女性。まだ聞きなれない「ブレスト・アウェアネス」って知っている?【医師監修】

2025.03.27 11:16
乳がんというと、乳がん検診だけ受けておけば安心という方もいるでしょう。しかし、外科専門医、乳腺専門医の寺田満雄先生は、乳がん検診に加えてブレスト・アウェアネスについても知っておいてほしいと言います。   &nb…

あわせて読みたい

株式会社ファムメディコ、「HUG YOU PROJECT」を発足 女性の「働き続けたい」想いに寄り添う企業参加型プロジェクト
PR TIMES
口内炎だと思っていたら口腔がんだった?患者数増加傾向の口腔がん。危険な口腔粘膜疾患は|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
実はそのがん検診、不要かも?「がん検診チャート」で知る、あなたがいま受けるべき婦人科検診は?
CREA
全国で「乳がん検診啓発イベント」を実施 はなさく生命が注力する「I'm OK? プロジェクト」とは?
TOKYO FM+
「早く体から取り出したい!」乳がんと告知された看護師が感じた、医療従事者だからこその寂しさとは?【体験談】
OTONA SALONE
日本人の閉経年齢の中央値は52歳。閉経が遅い人の特徴と閉経が遅い場合の健康リスクとは|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
乳がんを乗り越えて得た感謝や気づき|シンシア・ニクソンなど…乳がんを乗り越えたセレブたちの体験談
ヨガジャーナルオンライン
梅宮アンナ「胸はもういらない」病を得て感じた事
東洋経済オンライン
健診や検診、受けていますか?定期的なチェックが体を守る
クロワッサンオンライン
医師とベンチャー社長。同級生ふたりで挑む、AI×乳がん検診の新たな可能性
GOETHE
梅宮アンナ「私がいま闘病している意味、私の使命を考えながら」2月に待つ新しいトライは
OTONA SALONE
体を守るために、50代から覚えておきたいこと
クロワッサンオンライン
【婦人科検診体験レポ】クレアージュ東京 レディースドッククリニックで「YOU健診」を受診、スピード感と親切さに感激!
オトナミューズウェブ
麻倉未稀さん「乳がんを公表したことで広がった縁に感謝しています」
クロワッサンオンライン