【東京立川市プレイパーク】大型遊具「ゆらゆら森」が登場!PLAY! PARKが建築資材の「ミナフォームマルマル(R)」を使ってあそびを制作

2025.03.26 10:10
エイアンドビーホールディングス株式会社
期間:4月11日(金)~7月上旬

エイアンドビーホールディングス株式会社(本社:東京都目黒区、社長:野田純)が企画・運営する、未知との出会いをコンセプトにした、子どもが自由な発想で遊べる屋内キッズパーク「PLAY! PARK」に、2025年4月11日(金)~7月上旬までの期間、大型遊具「ゆらゆら森」が登場します。

■公式サイトはこちら:
PLAY! PARKの場内中心には、「大きなお皿」と呼ばれる楕円型フィールドがあり、既存の遊具や玩具を設置せず、3か月~半年ごとに、建築家やクリエイター、美術や建築を学ぶ学生たちと共同で、オリジナルの遊具を開発・制作しています。
PLAY! PARK館長の手塚貴晴(手塚建築研究所・東京都市大学建築都市デザイン学部建築学科教授)監修のもと、「大きなお皿」を舞台に、建築資材のミナフォームマルマル(R)を天井から吊るして制作する大型遊具が誕生します。
「ゆらゆら森」
土木建築用シーラントバックアップ材「ミナフォームマルマル(R)」を約3,500本使用し、天井から吊るすことで、資材が真っ白な森へと生まれ変わります。軽量で弾力性・復元性に優れた特性を活かして制作した遊具は、かきわけたり、顔をのぞかせたり、ロープにまたがってターザン遊びができます。さらに、お皿の中に転がっている大きなたまごと一緒に森の中を探検してみると、また違った楽しみ方ができます。
このユニークな遊具は、東京都市大学建築都市デザイン学部建築学科・手塚研究室の学生と、PLAY! PARK企画・制作チームが発案・制作し、すべて手作業で完成させます。
制作過程では、作り過ぎずに遊ぶための余白を残すことを重視しています。遊び方が決まっていないからこそ、子どもたちの自由な発想との化学反応によって、またとない遊びの場となります。



ミナフォームマルマル(R)を活用したワークショップが登場
ミナフォームマルマルくんをつくろう
直径50mmと20mmの二種類のミナフォームマルマル(R)を使ったワークショップです。目や模様を描き、毛糸で髪の毛を生やし、細いミナフォームマルマル(R)で両手をつけて持ち上げてみると、まるで生きているようにニョロニョロと動きます。
さらに、形を変えられるので、完成後は結んで家に持ち帰ることができます。
3~12歳対象、不定期開催です。



新種発見!ミナウオ
直径20mmのミナフォームマルマル(R)の浮力を活かした、金魚すくいならぬ「ミナウオすくい」です。モールでヒレをつけてオリジナルの魚を作り、水に浮かべてポイですくって遊びます。家のお風呂でも楽しめます。
3~12歳対象、不定期開催です。



開催概要
■名 称:ゆらゆら森
■期 間:2025年4月11日(金)~7月上旬
■場 所:PLAY! PARK(東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟3F)
■参加費:無料(別途PLAY! PARK入場料)
■公式サイト専用ページ:
プロフィール
遊具監修:手塚貴晴
OECD(経済協力開発機構)とUNESCOにより、世界で最も優れた学校に選ばれた「ふじようちえん」をはじめ、子どものための空間設計を多く手がける。近年では、UNESCOより世界環境建築賞(Global Award for Sustainable Architecture)を受賞。国内では、日本建築学会賞、日本建築家協会賞、グッドデザイン金賞、子ども環境学会賞などを受賞している。
現在は建築設計活動に軸足を置きながら、OECDの依頼を受け、国内外各地で子ども環境に関する講演会を行っている。



企画・制作:小栗里奈
新聞紙を使った「くしゃくしゃおばけ」をはじめとする大型遊具や、「アジびをアジみ」(福岡アジア美術館)など、他施設との連携企画を中心に携わる。子どもたちが遊ぶことで姿や遊び方が変わる、参加者の行動によって変化するモノコトを得意とする。
子どもや家族に向けたワークショップ・遊具を中心に、イベントの企画や空間・プロダクトの制作を行っている。



企画・制作:川合由美
2021年、名古屋芸術大学デザイン学部スペースデザインコース卒業後、新卒入社。
学生時代からミナフォームマルマル(R)を作品の一部に取り入れ、その緩やかな反発と柔らかな素材の魅力を「大きなお皿」の遊具にも活用したいと提案。
その他、日々のワークショップの発案からポスターのイラスト制作まで、幅広くPLAY! PARKのプランニング・制作に携わり、企画チームのマネジメントに従事している。



企画・制作:原美咲
2022年、女子美術大学デザイン・工芸学科プロダクトデザイン専攻卒業。
企画・制作担当として、遊具の制作やワークショップの企画に携わる。初めての企画は「めがねコレクション」。めがねの形にとらわれず、さまざまな素材や自由な形で子どもたちがめがねを作ったら面白そうだと思い、考案した。見たことのないユニークなめがねに出会えると、テンションが上がる。
困ったことがあったら、まずはパフェを食べてリフレッシュしている。



資材協力:酒井化学工業株式会社
1963年に福井県でポリエチレンフィルムの製造加工メーカーとしてスタートし、発泡ポリエチレンシート「ミナフォーム」、気泡緩衝材「ミナパック」、プラスチックダンボール「ミナダン」などの合成樹脂製品の一貫生産と各種産業資材の販売を行う。これからも合成樹脂の特性をさらに活かした商品開発や、グループ全体での地球温暖化防止への取り組みなど、お客様のご要望にお応えし続けることで、世の中から必要とされる企業をめざす。
企業ホームページ:
PLAY! PARKについて
PLAY! PARKは、2020年6月に誕生した、子どもが自由な発想で遊べる新しい屋内広場です。約1,000平方メートル の空間は、「ふじようちえん」の設計で知られる手塚建築研究所がデザインしました。
PLAY! PARKの名物〈大きなお皿〉を中心に、工具や道具を使ってものづくりができる〈ファクトリー〉、『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの絵本づくりを参考に、世界に1枚だけの色紙「PLAY! PAPER」が作れる〈絵の具コーナー〉など、計10個のエリアで遊べます。また、毎日日替わりで開催される赤ちゃん向け・小学生向けワークショップも人気です。

チケット販売
PLAY! PARKでは、入場予約と当日券販売を行っています。
入場予約は、来場日の3週間前10時より受付開始します。遠方からお越しの際など、確実に入場したい方には、入場予約をおすすめしています。

<購入方法>
・入場予約専用サイト 
・入場当日、受付カウンターで当日券を購入 

<料金>
[平日]
1日券 大人:1,100円 / 子ども(3~12歳):2,200円 / 子ども(1~2歳):1,700円
1日券[立川割] 大人:900円 / 子ども(3~12歳):1,700円 / 子ども(1~2歳)1,200円
[休日]
1日券 大人:1,500円 / 子ども(3~12歳):2,500円 / 子ども(1~2歳):2,000円
3時間券 大人:1,300円 / 子ども(3~12歳): 2,300円 / 子ども(1~2歳):1,800円
*1歳未満入場無料

【割引制度について】
[立川割]立川市在住・在学を確認できる免許証、学生証等をご提示ください
[団体割引]子ども15名以上の利用は団体扱い。大人900円、子ども1,700円。貸切利用も可能です
*割引制度は、当日券のみを対象としており、併用不可です

施設情報
【施設名】PLAY! PARK
【住所】〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟 3F
【電話】042-518-9627
【開館時間】平日10:00~17:00 / 休日10:00~18:00
(大型連休や春休み等は平日も18:00まで、入場は閉館の1時間前まで)
【休館日】原則無休(団体貸切や年始を除く)
【公式サイト】
運営会社
【会社名】エイアンドビーホールディングス株式会社
【所在地】〒153-0044 東京都目黒区大橋1-5-1 クロスエアタワー517号
【代表者】代表取締役社長 野田 純
【設 立】2014年4月1日

あわせて読みたい

建築文化を体験できる「建築倉庫」、2025年3月にリニューアルオープン
ラブすぽ
北陸地方最大規模の屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ」 イオンモール白山に2月21日(金)オープン
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
デジタルハリウッド大学[DHU]2024年度卒業制作展「デジタルで産まれデジタルに生きる私たち」
PR TIMES
【ジブリパーク】各エリア見どころ、チケット予約方法、アクセスの完全マニュアル!
MORE
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
PLAY! PARKがイースターのあそびを初創作。うさぎに変身して、たまごを転がす「ぴょんぴょんたまごまつり」
PR TIMES
PLAY! PARKとオーディオテクニカが、音あそびを創作! 楽器で絵を描き、日用品で奏でる「音の空間」
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
PLAY! PARKの企画チームが、福岡アジア美術館であそびを創作!アジアをテーマにした「アジびをアジみ!」を2カ月限定で開催
PR TIMES
エリック・カールが描いた「大地・空・水」に暮らすいきものたちに出会える「いきものフェス」を初開催!
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
東京・立川「PLAY! PARK」にて、音の空間をテーマにしたあそびが楽しめるイベント開催
STRAIGHT PRESS
【大迫力の図面が展開される両観音開き2セット有り】見たかった最重要図面がここにある。全16作品収録! 『建築断面 矩計図集』2月発売
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
ARグラスの仕事での使い方を紹介!Rokid Maxの動画を、未来建築研究所が公開。
PR TIMES
【東京都多摩市】「多摩中央公園」グランドオープン記念イベント「第5回パークライフショー」4/5に開催
STRAIGHT PRESS
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
【岡山】「ジブリパークとジブリ展」が岡山シティミュージアムで開幕!
MORE
【池袋】「シルバニアファミリー展40th」が開催!限定グッズにも注目‼︎
MORE