1時間で“夜用ナプキン”が溢れる大量出血に…40代で「子宮全摘出」になった女性が伝えたいこと

2025.03.25 08:46
多くの女性が抱える生理のトラブル。特に子宮筋腫があると、位置や大きさなどによっては出血が長引いたり、量が増えたりもするそうです。
20代のときに2cmほどの子宮筋腫が見つかった私も、毎回10日以上出血が続き、生理痛にも悩まされてきました。さらに40代も半ばを過ぎたころから、出血量が増え、やがて貧血を伴うほどの大量出血を繰り返すように……。
そして、状況を改善するためにミレーナを装着したものの、結果…

あわせて読みたい

【外科医が教える】「無くても生きていける臓器」と「無しでは生きていけない臓器」【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
血栓症のリスクを心配せずに飲める「ミニピル」とは? 月経困難症の新たな選択肢
CREA
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
70歳のセックスがこんなに楽しいなんて…「膀胱、子宮、直腸が腟から飛び出る」更年期障害の女性がやったこと【2025年3月BEST5】
PRESIDENT Online
「妊活を始めたものの、なかなか授からない…」《男性不妊》って知ってる? 意外と多い“精索静脈瘤”の話
コクハク
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
世界の普及率は21%、日本では3% …生理の改善に避妊リング「ミレーナ」という選択肢はアリ?【医師監修】
女子SPA!
更年期障害や生理のゆらぎ、甲状腺疾患まで。知っておきたい40代のウィメンズヘルス
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
腟から血が…もしかして病気?毎年1万8千人…近年増加する子宮体がん要注意サインとは?専門医が解説
ヨガジャーナルオンライン
ついに子宮内膜ポリープ切除手術に挑んだ私。手術の最中の気持ち、そしてその後の経過は
OTONA SALONE
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
つらい生理を快適に! 最新ナプキンや月経カップなど、生理アイテムをアップデート【2025年】
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
【連載】まさき先生が導く全女性のためのウェルネスメソッド vol.2「毎月の生理痛、“仕方ない”で片づけないで!」
Numero TOKYO
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
53歳、指が痛くて病院へ行ったけど「そのうち治る」と言われてしまって。HRTには抵抗があった私が選んだのは
OTONA SALONE
「えっ、ここで手術するの!?」子宮内ポリープの日帰り手術を受けることになった私は【体験談】
OTONA SALONE
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
生理中もポジティブに過ごすために♡医師&薬剤師が解説!生理前の対処法や生理中のデートやお出かけ【おすすめアイテム8選】
ar web
【安田美沙子さん×医師対談】「32歳で妊活をスタートしたけどなかなか授からなかった」【妊活】
FASHION BOX
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics