1時間で“夜用ナプキン”が溢れる大量出血に…40代で「子宮全摘出」になった女性が伝えたいこと

2025.03.25 08:46
多くの女性が抱える生理のトラブル。特に子宮筋腫があると、位置や大きさなどによっては出血が長引いたり、量が増えたりもするそうです。
20代のときに2cmほどの子宮筋腫が見つかった私も、毎回10日以上出血が続き、生理痛にも悩まされてきました。さらに40代も半ばを過ぎたころから、出血量が増え、やがて貧血を伴うほどの大量出血を繰り返すように……。
そして、状況を改善するためにミレーナを装着したものの、結果…

あわせて読みたい

「ミニピル」って何? 低用量ピルとの違いは? メリットやデメリットを産婦人科医が解説!【基本のQ&A7】
yoi
【新連載・私の更年期】「自分の閉経は自分で決める」。女性の身体性を追い続けるライター・三浦ゆえさんがたどり着いた「私たちが更年期を迎える意味」
OTONA SALONE
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
赤ちゃんの切り傷・すり傷 「傷口は乾燥させない」「ガーゼはNG」 対処法や受診の目安を小児科専門医が解説
コクリコ[cocreco]
痔を自分で治すコツを専門医が伝授!市販薬や漢方薬の選び方も教えます。
ヨガジャーナルオンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
世界の普及率は21%、日本では3% …生理の改善に避妊リング「ミレーナ」という選択肢はアリ?【医師監修】
女子SPA!
更年期障害や生理のゆらぎ、甲状腺疾患まで。知っておきたい40代のウィメンズヘルス
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
生理の量が少なすぎて不安?過少月経のチェック方法と対処法
YOLO
ついに子宮内膜ポリープ切除手術に挑んだ私。手術の最中の気持ち、そしてその後の経過は
OTONA SALONE
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
つらい生理を快適に! 最新ナプキンや月経カップなど、生理アイテムをアップデート【2025年】
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
【連載】まさき先生が導く全女性のためのウェルネスメソッド vol.2「毎月の生理痛、“仕方ない”で片づけないで!」
Numero TOKYO
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
53歳、指が痛くて病院へ行ったけど「そのうち治る」と言われてしまって。HRTには抵抗があった私が選んだのは
OTONA SALONE
「えっ、ここで手術するの!?」子宮内ポリープの日帰り手術を受けることになった私は【体験談】
OTONA SALONE
生理中もポジティブに過ごすために♡医師&薬剤師が解説!生理前の対処法や生理中のデートやお出かけ【おすすめアイテム8選】
ar web
将来のために…今から知っておきたい「妊活脱毛」【リゼクリニックの医師がアンサー】
美人百花