世界の普及率は21%、日本では3% …生理の改善に避妊リング「ミレーナ」という選択肢はアリ?【医師監修】

2025.03.31 08:45
多くの女性が抱える生理のトラブル。特に子宮筋腫があると、位置や大きさなどによっては出血が長引いたり、量が増えたりもするそうです。前編では状況を改善するためにミレーナを装着したものの、子宮全摘出に至った体験談をお伝えしました。
このようなケースについて専門家はどう見るのでしょうか。産婦人科医の宮本亜希子先生に意見を伺いました。
◆子宮摘出は「困っている症状があるかどうか」
――前編の記事「1時間で夜…

あわせて読みたい

【閉経の基礎知識】医師に聞いた!40代以降の「女性ホルモンバランス乱れ」
美ST
3000例を超える胃の手術経験を持つ外科医が語る、胃がんの手術で「胃の全摘出」はしないほうがいいこれだけの理由
集英社オンライン
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
頻尿、尿漏れの診断と治療法は?|治療の選択肢はたくさん!保険適用も増加
婦人画報
生理中に腰痛になりやすい原因は?腰痛を和らげる対策法とは?
YOLO
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
1時間で夜用ナプキンが溢れる大量出血に。子宮全摘出になった女性が伝えたいこと
女子SPA!
血栓症のリスクを心配せずに飲める「ミニピル」とは? 月経困難症の新たな選択肢
CREA
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「ミニピル」って何? 低用量ピルとの違いは? メリットやデメリットを産婦人科医が解説!【基本のQ&A7】
yoi
つらい生理を快適に! 最新ナプキンや月経カップなど、生理アイテムをアップデート【2025年】
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「ピル=避妊薬」だけじゃない! 知っておきたいピルの正しい知識とメリット・デメリットを医師が解説
FYTTEweb
毎月の月経に“支配されない”ために。「ミニピルを試してみたい」と思った時に気をつけることは?
CREA
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「生理がつらかったら病院に行ってもいいの?」生理、ミレーナ(R)、卵子凍結など、女性のカラダの話を産婦人科医に聞いてみました!『産婦人科医に聞く わたしとカラダの選択肢』2025年3月27日(木)発売
PR TIMES
【新連載・私の更年期】「自分の閉経は自分で決める」。女性の身体性を追い続けるライター・三浦ゆえさんがたどり着いた「私たちが更年期を迎える意味」
OTONA SALONE
人には話しづらい【女性の不調 Q&A】 産婦人科医が不安や疑問にお答え!
リンネル.jp
「生理痛やPMSで学校生活に支障」月経トラブルに悩む10代に女性医師が伝えている"医学的な選択肢"
PRESIDENT Online