赤ちゃんの切り傷・すり傷 「傷口は乾燥させない」「ガーゼはNG」 対処法や受診の目安を小児科専門医が解説

2025.04.22 06:08
赤ちゃんの「切り傷・すり傷」について小児科医・岡本光宏先生取材。体調不良時の対応やチェックすべきポイントや受診の目安など。「0~1歳児の赤ちゃんのホームケア」シリーズ(全11回の10回目)。 赤ちゃんのホームケア連載。10回目は、「切り傷・すり傷」編です。

ママパパが一緒にいても、転んですり傷をつくってしまったり、刃物などの危険物で予期せず切り傷を負ってしまうことがあります。とっさの対応や注意点…

あわせて読みたい

生理の量が少なすぎて不安?過少月経のチェック方法と対処法
YOLO
新刊『子どもの病気とはじめてのホームケア』NICU看護師がパパ・ママに教える「正しいケア」と「コミュニケーション」 5月13日発売
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
鼻の白いニュルニュル(角栓)、出した後どうすればいい?皮膚科医に聞いた
MELOS -メロス-
知っているようで知らない「関節リウマチ」どんな人に起こりやすい?兆候は?
ヨガジャーナルオンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
赤ちゃんのやけど 「目・鼻・口・のど・性器」をやけどしたらすぐ受診! 小児科専門医が解説
コクリコ[cocreco]
赤ちゃんに多い事故 「おぼれる」「体を打つ」「喉につまらせる」の対処法を小児科専門医が解説 
コクリコ[cocreco]
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
「すぐに救急車を呼ぶ」目安とは? 赤ちゃんが「嘔吐」したときの対処法 小児科専門医が解説
コクリコ[cocreco]
0~1歳児「赤ちゃんの食欲がない」 心配しすぎはNG でも「見守りが必要」なワケを小児科専門医が解説 
コクリコ[cocreco]
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
鼻吸い器は使いすぎると鼻の粘膜を傷つける! 「赤ちゃんの鼻水・鼻づまり」5段階の受診の目安と7つのケア方法 小児科医が解説
コクリコ[cocreco]
解熱剤や入浴はどうするの? 0・1歳児「赤ちゃんの発熱」段階別受診の目安と5つのケア方法 小児科医が解説
コクリコ[cocreco]
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
粉薬はミルクやおかゆに混ぜるのはNG!?「赤ちゃんの薬の飲ませ方」 知っておきたいコツとホームケアポイントを小児科医が解説
コクリコ[cocreco]
赤ちゃんにとって家の中は「危ない場所」ばかり! 「リビング」「キッチン」「寝室」… 注意点と対策を小児科医
コクリコ[cocreco]
目の前で突然人が倒れたら…適切な対処をするために知っておきたい「救急法」を解説
TOKYO FM+
【子どものけいれん】約8人に1人が発症「けいれんしたら口にタオル」は危険!「けいれんの正しい対処法」〔医師が解説〕
コクリコ[cocreco]