クジラのおしっこって実は超大事。海全体に栄養を運んでた

2025.03.24 23:00
クジラは体もデカいけど、生態系へのインパクトはもっとデカい。
2010年にアメリカの2人の研究者が、クジラのフンによって深海から浅い沿岸地域へと極めて重要な量の窒素が再分配されていることを実証しました。
これだけでもすごい話なんですけど、新たな研究結果でクジラの尿も同じような役割を果たしていることが…

あわせて読みたい

「Nスぺ」ディープオーシャンシリーズ最新作「シーラカンス」の裏話を制作陣に聞く
TVガイド
【ライブレポート】クジラ夜の街、レコ発ツアー完走「僕たちは絶対に解散しませんからね!」
BARKS
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
米国文学研究者が「自己啓発本」にのめり込んだ訳
東洋経済オンライン
クジラが歌わなくなった。その原因は異常な「海洋熱波」
ギズモード
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
絶滅危惧種よりも石油利権を保護。トランプ政権でクジラが絶滅の危機に
ギズモード
爬虫類と勘違いされた古代のクジラとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
【3月7日調査開始】水族館と地下鉄がコラボ!謎解きイベント「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」を開催
PR TIMES
「クジラの絵」、あなたならどう書く? “伝わらない”の原因は解像度の差にあり
GOETHE
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
人類存続の鍵はあなたの足元に。映画『君の根は。大地再生にいどむ人々』
ELEMINIST
トランプの"愚策"がもたらす「米国の緩やかな死」
東洋経済オンライン
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
ワールド・オーシャン・サミットのために来日した海洋研究家・水中写真家のローラン・バレスタ氏に聞く「海の現状」と「ダイバーズウオッチ」
WATCHNAVI Salon
東大は「AIより農学部」に比重置く“40年前”の状態!新たな学問に配分できない深刻問題
ダイヤモンド・オンライン
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
ディフェンダー 人道支援と自然保護の両分野で、より良い世界を築くための支援を継続
RESENSE
クジラ夜の街 × 3markets[ ]、2マンライブ開催
BARKS