ヤンマー × CLOUDYが廃棄ユニフォームをポーチに変えるアップサイクルプロジェクトをMakuakeで開始

2025.03.24 13:00
NPO CLOUDY
ヤンマーホールディングス株式会社(代表取締役 山岡健人、以下「ヤンマー」)と株式会社DOYA (代表取締役 銅冶勇人、以下「CLOUDY」)は、廃棄予定のユニフォームの一部をポーチに生まれ変わらせるアップサイクルプロジェクト「HANASAKA UPCYCLE PROJECT」を3月24日(月)よりクラウドファンディング「Makuake」にて開始します。
【ヤンマー × CLOUDY コラボポーチ】

「CLOUDY」は、「ヤンマー」とコラボレーションし、廃棄予定の旧ユニフォームの一部をポーチに生まれ変わらせるアップサイクルプロジェクト「HANASAKA UPCYCLE PROJECT」を3月24日(月)よりクラウドファンディング「Makuake」にて開始します。

日本では、年間およそ16万トンもの企業ユニフォームが廃棄されており、産業廃棄物である企業ユニフォームの適切な処理が求められています。また、焼却処理時にはCO2を排出するなど、環境への負荷もあることから、「ヤンマー」では廃棄するユニフォームを化学分解により水素に変換するケミカルリサイクルにも取り組んでいます。

本プロジェクトでは、リニューアルに伴い廃棄予定だった「ヤンマー」の旧ユニフォームを回収し、ポーチにアップサイクルします。工場などの現場で使われる丈夫なユニフォームの袖部分の生地を使用し、デザインが少しずつ違う1点物のオリジナルポーチとなります。また、ポーチの内側にはCLOUDYのアフリカ人デザイナーが手掛けたカラフルなテキスタイルを採用しました。アップサイクルによるサステナブルな取り組みに加え、売上の10%をアフリカの子どもたちの給食費として寄付します。

■旧ユニフォームアップサイクルプロジェクト概要
期間:2025年3月24日(月)~6月20日(金) 23:59
商品名:HANASAKAポーチ
素材: ユニフォーム生地(混紡)+アフリカンプリントテキスタイル
サイズ:210mm ×130mm × 65mm(外寸)
価格:2,975円~8,400円(税込)
※価格は、購入する個数や時期などリターンの内容により異なります。
プロジェクトページ:
「ヤンマー」の旧ユニフォームの一部を再利用
ポーチ内側にはアフリカンテイストのテキスタイルを採用


HANASAKAについて
「YANMAR GREEN CHALLENGE 2050」について
■団体 / ブランド概要
<ヤンマーホールディングス>
1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、エンジンなどのパワートレインを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開。環境負荷フリー・GHGフリーの企業を目指し、顧客価値を創造するソリューションを提供しています。未来を育むヤンマーの価値観「HANASAKA」を基盤に、ブランドステートメントとして掲げる“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現します。
詳しくは、ヤンマーのウェブサイト
をご覧ください。
<CLOUDY>
「買い物を通し社会問題を解決する」
彩とファッションでアフリカの雇用創出をお客様と一緒に生み出す。アフリカ・ガーナで生産した雑貨やCLOUDYのクリエイターが描いたテキスタイルで作ったアパレルを展開。
自社工場をアフリカ・ガーナにて運営し630名の雇用創出しながら、Profit(事業会社)とNonprofit(NPO)を循環させる「ソーシャルビジネスそのものを自走させるビジネスモデル」を確立し、商品の売上の一部を自身で運営するNPO法人CLOUDYを通じて、アフリカの社会問題解決の活動に還元する。
運営:株式会社DOYA
設立:2015年1月
代表:CEO 銅冶勇人
<特定非営利活動法人CLOUDY>
2010年に設立された特定非営利活動法人。ケニアのスラムに住む子どもたちの支援から始まり、現在ではガーナに学校を建設し教育機会の創出を、工場を建設し雇用機会の創出を、給食提供や性教育を通した健康支援等の活動を実施。 教育・雇用・健康を軸に同じ雲のしたで生きている誰かの曇りの日を思ってアクションしている。
設立:2010年12月
代表:代表理事 銅冶勇人
■本件に関するお問合せ先
ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部 コミュニケーション部 広報担当
メールアドレス:koho@yanmar.com

株式会社DOYA 広報担当
メールアドレス:info@cloudy-tokyo.com

特定非営利活動法人CLOUDY 担当:末綱、高城、大竹
メールアドレス:info@cloudynpo.org

あわせて読みたい

【東京都千代田区】スラム街から生まれたアートプロジェクト「BONBO STARS」が、初の単独展覧会を開催!
STRAIGHT PRESS
西アフリカ・シエラレオネ共和国のGara布。希少価値の高い伝統工芸品である布をあしらったパーカーの予約販売が3月7日から開始。~シエラレオネの伝統と10代のシングルマザー支援がつながる特別な1着~
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
4月25日(金)「HUB JEF UNITED PUB ペリエ千葉エキナカ店」オープン
PR TIMES
【パーソルダイバース】2024年度「NIPPON OMIYAGE AWARD」障害のある社員が制作した手漉き桑和紙栞が入賞
ラブすぽ
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【ヤンマー】廃棄ユニフォームを活用!野外でもガシガシ使えるアップサイクルポーチ
MADURO ONLINE
「ゴミと鉛筆とアート展」が5月2日(金)から10日間限定 アンノン原宿にオープン! カカオの外皮を活用したチョコラテがイベント期間限定で登場!
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
「CLOUDY(クラウディ)」×「FEILER CLEAR LABEL(フェイラー クリアレーベル)」スペシャルコラボレーション『CLOUDY PETALS(クラウディペタルズ)』発売
PR TIMES
【東京都渋谷区】破棄されるカカオの殻を鉛筆に!描いて感じる体験型の「ゴミと鉛筆とアート展」開催
STRAIGHT PRESS
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【東京都渋谷区】「ゴミと鉛筆とアート展」アンノン原宿で開催!カカオの外皮を活用したチョコラテも販売
STRAIGHT PRESS
「ジャパンインターナショナルボートショー2025」に出展
PR TIMES
第2弾!「KATE UPCYCLE PROJECT~Re:SHINE~」ー眠っていたコスメが再び輝くモノへと生まれ変わるー2025年4月25日(金)よりスタート
PR TIMES
日本国内で廃棄された繊維製品を再循環させるプロジェクト『WAMEGURI』ジェイアール東海ホテルズの旧ユニフォームがドライヤー収納袋に!
PR TIMES
廃棄衣類を活用したサステナブルな床材『PANECO(R)︎ S Floor(パネコ エス フロアー)』の展開を開始
PR TIMES
【春の募金開始】アフリカの子どもたちとまく、未来への種
ラブすぽ