現代の「黄金の茶室」が京都・東山に誕生

2025.03.22 22:50
(同)ふくろう
ドイツ人煎茶道師範・沢田羽照氏による教室も開講

伝統と革新が息づくまち・京都に、新たな文化空間が誕生しました。
京都市東山区にて、金の和紙をふんだんに用いた茶室「露萬座(ロマンザ)」が完成しました。
この茶室は、豊臣秀吉が築いたとされる「黄金の茶室」へのオマージュとして、日本の美意識と現代のクラフトマンシップを融合させたものです。壁や天井に金の和紙を贅沢にあしらい、光と静寂が交差する幻想的な空間となっています。
この茶室では、ドイツ出身で煎茶道の師範である茶人・沢田羽照(さわだ うて)氏による茶道教室も開催されます。国境を越えて茶の心を伝える沢田氏の指導のもと、日本文化の奥深さと精神性を学ぶ機会を、国内外の方々に提供してまいります。
合同会社ふくろう【観光事業部】の新しい取り組みとして、今後力を入れていく所存です。

【黄金の茶室「露萬座」について】
所在地:京都市東山区本町丁目東山五条パークホームズ1階
特徴:壁・天井に金(和紙)仕上げ
収容人数:最大20名までの茶会が可能
利用方法:見学・体験・茶道教室(予約制)
【茶道教室について】
講師:沢田羽照(煎茶道「黄檗売茶流」師範)
開催日:随時(予約制)
内容:煎茶道の基本作法、手前、茶の歴史など
対象:初心者~経験者、外国人歓迎
言語:日本語・英語・ドイツ語対応




本取り組みを通じて、私たちは「茶」を軸にした新たな国際文化交流の場を、京都から発信してまいります。

【本件に関するお問い合わせ先】
合同会社ふくろう 広報担当:沢田
TEL:077-511-9619
MAIL:tomoya.s212@gmail.com
URL:

あわせて読みたい

【韓国旅行】カフェ・ファッション・カルチャー!2025年最旬のショップ&スポットを一挙公開
SWEET WEB.JP
【金沢】「茶室 小雨」で優しく穏やかな時の流れに心をゆだねるカフェタイム
るるぶ&more.
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
レイズン・ウィッチだけじゃない。小川軒「ふくろうキャラメルサブレ」は東京土産に最適
オレンジページ☆デイリー
【展示会】毎日を彩る、石鹸というなの小さな贅沢。コールドプロセス製法による石鹸教室から生まれた石鹸ブランド「東京石鹸堂」
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
煎茶道で“美しい“日本茶を世界に届けたい
PR TIMES
豊臣秀吉が築き、全国から150を超える武将オールスターが集結した「肥前名護屋城」を舞台に、3月22日(土曜日)『名護屋城大茶会』を開催!歴史界のビック3も登場!
ラブすぽ
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【東京都港区】根津美術館で、特別展「武家の正統-片桐石州の茶-」を開催!講演会も実施
STRAIGHT PRESS
東京・南青山 根津美術館、江戸時代の武家茶道の本流を紹介する特別展「武家の正統-片桐石州の茶-」を開催
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
根津美術館で特別展「武家の正統-片桐石州の茶-」が開催へ。江戸時代の武家茶道の本流に注目
美術手帖
宮大工の伝統建築技術を駆使した組み立て式「モバイル茶室」を用いた茶の湯レセプションイベントを世界の空の玄関口・羽田エアポートガーデンにて開催
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
日本茶カフェ「八屋」にて、抹茶を気軽に美味しく楽しめる体験プランが登場! 抹茶の歴史や魅力、八屋流お抹茶の点て方が学べる『お抹茶体験』を開始 ~茶道師範の八屋スタッフが抹茶の点て方をレクチャーします~
PR TIMES
【京都府宮津市】福祉施設をリノベしたブティックホテル「mizuya」オープン!予約受付中
STRAIGHT PRESS
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
宮大工×茶道家が創る、組み立て式「モバイル茶室」お披露目!パリを魅了した空間が「羽田エアポートガーデン」に登場!
PR TIMES
茶道×コースが紡ぐ雅なひととき。新感覚デザートレストラン「サイカ」
家庭画報