京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン

2025.05.01 14:00
京都府教科図書販売株式会社
宮津市の福祉施設を改装した全9室、併設するcafe & bar 菓寮 浮雲も開業
日本三景に数えられる景勝地・天橋立で知られる京都府北部・宮津の街にて、ブティックホテル「mizuya」が、併設するcafe & bar 菓寮 浮雲とともに2025年5月1日に開業したことをお知らせします。古くから日本海と京の都を結ぶ港街であり、ユーラシア大陸の文物が東アジアを経由して日本に上陸する拠点となった地。そんな土地の歴史に身を委ねながら、「海の京都」である丹後の空気感を織り込んだ宿泊体験をお届けします。

●mizuya 公式サイトはこちら:
●mizuya 予約サイトはこちら:
●mizuya 公式Instagramはこちら:
●cafe & bar 菓寮 浮雲 公式Instagramはこちら:
「mizuya」について
古来より、京へ続く丹後の国の海陸交通の要であると同時に歴史文化の中心地であった港町・宮津。日本三景に数えられる天橋立は『古事記』にもその名を讃えられ、平安時代には女流歌人・和泉式部、戦国時代には細川ガラシャなど時代を代表する人物のゆかりの地としても知られています。そんな土地にまつわる洒脱で文化的奥行きのある歴史と、丹後の壮大で繊細な風土を、唯一無二の宿泊体験に落とし込みました。「mizuya」という宿名は、中国大陸・朝鮮半島の文物が京に至るための玄関口であったと同時に、都の豪華絢爛な文化を下支えした裏舞台でもあるこの地の空気感を再解釈し、寺社の参詣口である「手水舎」や茶室の「水屋」になぞらえて命名しております。


客室空間
客室には、宿の名の由来にもなった“水屋”をしつらえ、大きいお部屋には湯を静かに湛える茶釜を、小さいお部屋には手のひらに寄り添う鉄瓶をご用意いたしました。陶芸家の片川祐之介氏の茶器で、京都の茶園で摘まれた香り高いお茶をお楽しみいただけます。また、水屋の壁には黒谷和紙職人・アーティストのハタノワタル氏率いる紙漉キハタノの手漉き和紙をあしらいました。
テキスタイルデザイナー・PARANOMADの原田美帆氏が手がける客室内のファブリックには、丹後の地で織り継がれてきた「ちりめん」を使用。各客室のルームナンバーには藤織作家である坂根博子氏による布片に、藤蔓の糸で刺繍を施しました。また、客室をはじめ、cafe & bar「菓寮 浮雲」やサウナなど、館内にはcredenzaの堀正樹氏がキュレーションしたインテリアやアートピースが並びます。

<客室タイプ>
サウナスイート(42平方メートル / ダブルサイズ2台) 2部屋お部屋の中にサウナがあるお部屋。1~4名様までのお客様にご宿泊いただけます。
デラックス(28平方メートル / クイーンサイズ1台) 3部屋ゆったりとくつろいでいただけるお部屋。1~2名のお客様にご宿泊いただけます。
スタンダード(26平方メートル / クイーンサイズ1台)4部屋落ち着きのあるスタンダードなお部屋。1~2名のお客様にご宿泊いただけます。


プライベートサウナ
最大4名で利用いただける予約制のプライベートサウナは、宮津に漂う空気を肌で感じながらととのうための場所。木の香りや石の温もり、風が運ぶ季節の気配を五感で感じながら、熱と水と静寂の中で、自分自身と向き合う体験をお楽しみください。(税込:¥7,480 / 90分)

cafe & bar「菓寮 浮雲」
1階のcafe & bar 「菓寮 浮雲」では、菓子や肴とともに「曲水の宴」の趣をお楽しみいただけます。朝餉には、京都を拠点に活動する「円卓」の庄本彩美氏監修のもと、丹後の郷土食である「ばら寿司」からインスパイアされた御膳をご用意。カフェの時間には、葉山を拠点に活動する「嶋ゞ」の小島直子氏が監修した、天橋立の自然を描写した和菓子と茶のペアリングをお楽しみいただけます。京都の老舗和菓子店「有職菓子御調進所 老松」がつくる上生菓子とともに、宮津の日本茶専門店「磯野開化堂」の日本茶をご用意いたします。また、夜の時間はバーとして、お酒や和菓子、肴などをご用意しています。
朝餉 7:00 ~ 10:00(L.O.9:30)(※宿泊者限定)
茶と菓子 12:00 ~ 17:00(L.O.16:30)(※基本予約制)
酒と肴 18:00 ~ 22:00(L.O.21:30)


物件概要
・開業日:2025年5月1日
・住所:京都府宮津市字鶴賀2085番地
・アクセス:京都丹後鉄道 宮津駅徒歩5分(京都駅より電車で110分 / 自動車で約90分)
・客室数:9室(サウナスイート 2部屋 / デラックス 3部屋 / スタンダード / 4部屋)
・公式サイト:
・予約サイト:
会社概要
京都府教科図書販売株式会社
所在地:〒604-0902 京都市中京区土手町通夷川上ル鉾田町306
電話番号:TEL 075-211-1381 FAX 075-231-4713
設立:1950年2月26日
資本金:10,800,000円
事業内容:教科書・教材・副読本・学習参考書・辞典・児童書・パソコンソフト等を卸販売
WEBサイト:
株式会社水星
所在地:〒600-8823 京都府京都市下京区花屋町通櫛笥西入薬園町174-9
設立:2015年4月7日
資本金:5,000,000円
事業内容:ホテル開発・施設運営・イベント企画・コンサルティング
WEBサイト:

あわせて読みたい

ヴィラージュ京都【日にち・室数限定】リニューアルオープンを記念して着物レンタル付き宿泊プランを特別価格で販売。
PR TIMES
【登別温泉/望楼NOGUCHI登別】夕食をもっと豪華に!北海道産ホタテと毛蟹の釜飯が付いた限定プランのご紹介♪
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
春の京都旅で行きたい!桜の名所近くにある、露天風呂付客室がある温泉宿5選
一休コンシェルジュ
GW後半戦や夏休みの“推し活”に!ケアベアコラボルーム延長決定。
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【一休厳選】京都でおすすめの温泉地と温泉旅館・温泉付ホテル13選を室内写真とともにご紹介!
一休コンシェルジュ
“海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!
さんたつ by 散歩の達人
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
【京都府・天橋立】「文珠荘 松露亭」絶景・股のぞきと開運パワースポット、必食うどんを巡る旅
CREA
京王プラザホテル札幌 客室最上階を改装リニューアル 2025年5月に「プラザフロア」をオープン
PR TIMES
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
5・6月は親孝行月間!5つ星ホテルの贅沢をお母さん・お父さんへ!
ラブすぽ
一度は泊まりたい、美食を楽しめる高級温泉旅館5選
一休コンシェルジュ
【ホテルニューオータニ博多】ゴールデンウィークや早めの夏休みはポムポムプリンと一緒にホテルステイ!
PR TIMES
絶景温泉で癒し旅!関西にあるおすすめの温泉宿10選を絶景別にご紹介【海・山・琵琶湖】
一休コンシェルジュ
【鴨川グランドタワー】2025年春、地上100m超に天空の露天風呂(岩盤浴)付き客室誕生!
PR TIMES
【京都府】丹後&丹波の地酒を堪能できる「海の京都」エリア9酒蔵で日本酒イベント「たんくら」開催
STRAIGHT PRESS