PLAUD NOTE & NotePinが家電批評ベストバイW受賞!

2025.03.21 14:07
Nicebuild LLC.
Nicebuild LLC社が運営するPLAUD.AIの高性能AIボイスレコーダーが、2025年4月の家電批評ベストバイをW受賞しました。「PLAUD NotePin」は今回2度目の受賞となります。

▪️革新と利便性を融合させたAIデバイスが高評価
PLAUD.AIのPLAUD NOTEおよびPLAUD NotePinが、2025年4月の家電批評ベストバイ賞を受賞しました。この栄誉は、どちらの製品も革新的な技術とユーザビリティの高さが評価された結果です。特に、PLAUD NotePinは2024年にも受賞歴があり、今回は2度目の受賞となります。
「家電批評ベストバイ賞」とは
日本の家電関連メディア「家電批評」が毎年開催する、優れた家電製品を表彰する賞です。この賞は、製品の性能、使い勝手、デザイン、価格などを総合的に評価し、その年の注目すべき製品やトレンドも反映し、特に優れた製品に贈られ、消費者に信頼性のある製品選択を提供するための重要な指標となっています。
▪️受賞理由は『AIの革新と使いやすさの実現』
PLAUD NOTEおよびPLAUD NotePinは、AI技術を駆使して、録音、文字起こし、要約を自動で行います。その精度の高さとユーザーの手間を省く直観的なデザイン設計が評価されています。特に、PLAUD NotePinはウェアラブルであり、日常的に携帯しやすい軽量設計と、どんなシーンでも簡単に録音を開始できる点が高く評価されました。

特に評価されたポイント
-優れたAI技術: Microsoft Azureによる日本語に特化した高精度な文字起こしと、GPT-4oとClaude 3.5 Sonnetによる一目で分かる要約生成が可能。一切メモを取らずとも、録音するだけで直後に重要な情報を簡単に引き出して整理できます。

-使いやすさと幅広い活用シーン: どんな場面でも簡単に録音できることから、会議、通話、インタビュー、日常的なアイデアメモとして広く利用されています。

-ウェアラブル性: NotePinは手軽に身につけることができ、ハンズフリーで常に録音状態にできるため、軽量でありながら高機能を備えており、日常使いに適したデザインが評価されています。

PLAUD NOTEの特徴
PLAUD NOTEは、プロフェッショナル向けに設計された高精度な音声録音デバイスです。驚くべき文字起こし精度と使いやすさを提供し、会議や講義はもちろん、通話内容も正確に録音・文字起こしします。バッテリーの持ちが非常に良く、最大30時間の連続録音が可能。

▼家電批評2025年4月号「PLAUD NOTE」受賞ページ
PLAUD NotePinの特徴
PLAUD NotePinは、携帯性に優れたウェアラブルAIボイスレコーダーです。コンパクトで軽量なデザインで、ワンタッチで録音が可能。20時間録音し続けられる長持ちバッテリーを搭載し、ハンズフリーで身に着けているだけで、重要な瞬間を逃さず一日中キャッチし、簡単に録音・記録できます。

▼家電批評2025年4月号「PLAUD NotePin」受賞ページ
■製造販売メーカーNicebuild LLCについて
Nicebuild LLC社(本社:アメリカ・2021年設立)はAIオーディオハード/ソフトウェアの設計、開発、販売を行うグローバル企業です。世界をリードする AIオーディオハードウェアブランドとして、革新・高品質・ユーザー満足度をモットーに、トップレベルの専門知識と技術力を駆使し、収音性能や精度に一切妥協しない最新技術と、最先端AI知能の融合による『 オーディオ×AII』の新体験をご提供いたします。
Nicebuild LLC社が展開するAI関連サービスの統一ブランドがPLAUD.AIです。同ブランド最初の製品として2023年1月に世界最薄級ボイスレコーダーiZYRECをローンチ。その後同年6月にGPT-4o対応のAIボイスレコーダー
を正式に発売。2024年8月には、世界初のウェアラブルAIボイスレコーダー
を発表。PLAUD.AI全世界ユーザー数は、本記事投稿時点で70万人以上を記録し、世界中で大きな注目を集めています。


【お問い合わせ】
広報担当:芦原
メールアドレス:pr-jp@plaud.ai
公式LINE:
公式Twitter:
公式Instagram:

あわせて読みたい

Webページの要約も!日本語対応した「Apple Intelligence」はまずこの3つを試そう|iPad Hacks
&GP
HUAWEI JAPAN 「デジタル技術を活用した血圧測定フォーラム」を開催『HUAWEI WATCH D2ウェアラブル血圧計』とともに次世代のヘルスケアを提案
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
『ChatGPT APIのビジネス活用入門』著者3人に聞きました「議事録もポッドキャストも分析も、AIで自動化できますよ」
ガジェット通信
世界初のAI連携ボイスレコーダー「PLAUD NOTE / PLAUD NotePin」法人向け販売開始のお知らせ
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
AI対応ICレコーダー「PLAUD NotePin」で打ち合わせも取材も記録がラクになるのか?
&GP
DJIのワイヤレスマイクを仕事で活用。面倒な文字起こしから解放されたかも!?
&GP
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
「他にはない超安全ボイスレコーダー」完全オフラインで自動文字起こし!データ流出リスクを最小限に抑えた“AIボイスレコーダー”が使えすぎた
MonoMaxWEB
文字起こしは話者分離も可!「Galaxy」のAI機能をまとめてチェック<後編>
&GP
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
Mobvoi が TicNote を発売:革新的なエージェント AI レコーダーで働き方改革へ
PR TIMES
ビジネスでも普段使いでも即戦力! 効率も気分もアガる文房具10選【趣味と遊びの新生活】
&GP
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
メールの要約機能やiPadの作文ツールは◎、一方で微妙だったのは?Apple Intelligenceの実力をスマホのプロがチェック!
@DIME
Apple Intelligenceに「文字起こし」と「要約」をお願いした結果…
ギズモード
【モバイルノートPCランキング】春の新生活に向けて買うべき一台は? 注目のAI対応PCの中から高性能かつ欠点ナシの名品を発掘!
PR TIMES
約20万円のサムスン最新スマホ「Galaxy S25 Ultra」。1ヶ月かけてAI、カメラ、Sペン、便利機能をみっちりレビュー
GetNavi web