LINEのサブ端末利用、現状できず アップデートは「来週にかけて順次配布」と公式

2025.03.22 18:32
LINEは、メイン端末とは別のサブ端末からも同じアカウントでログインできるようにし、複数端末を所有するユーザーのニーズに対応した。多くのサブ端末で利用できない状況が続いている。LINEの公式Xアカウントは20日、「現在、Google Playで最新バージョンの配布が一時停止しており、順次再開予定です。ご不便をおかけいたしますが、再開まで今しばらくお待ちください」と案内した。…

あわせて読みたい

モバイルチケット 高松琴平電気鉄道「24時間・48時間フリーきっぷ」QUICK TRIPで取扱い開始!
PR TIMES
LINEがやっと「2台目のスマホ」でも使えるように
東洋経済オンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
LINEをPCで使うには? スマホにはない「トーク画面の別ウィンドウ化」や「スクショ共有」も
ITmedia Mobile
使い分けると便利!Gmailアドレスを追加したり複数管理する方法
@DIME
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
「パスコード」とは何か?パスワードとの違いと安全な管理方法
@DIME
Googleアカウントのパスワードを確認する方法は?忘れてログインできなくなった時の解決策
@DIME
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
家族、友人がどこにいるのか一目でわかる!Googleマップの位置情報を共有できる機能の使い方
@DIME
海外渡航者向けeSIM自動販売端末を羽田空港第2ターミナルへ設置
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
楽天モバイルでeSIMを利用するには? iPhoneならサクッと移行する方法も
ITmedia Mobile
「JTB電子チケット」で使える最大1,000円OFFクーポンを、毎月先着200名様に配布中!
るるぶ&more.
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
海外渡航者向けeSIM販売専用無人端末を東京駅八重洲口 JR高速バスチケット売り場内へ設置
PR TIMES
GILT × AZUSA IIDAによる限定LINEスタンプをリリース
PR TIMES
ブランド誕生25周年を記念した限定商品の販売
PR TIMES Topics
LINEで着信拒否することは可能?その場合、相手にはどう表示される?
@DIME
【世界初】訪日客向けに「WorldWide eSIM(R)」の日本用eSIM販売専用キオスク端末を開発。成田空港第1ターミナルへ設置。
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics