いつもの散歩が楽しくなる!ハンディサイズの花図鑑『新・散歩で見かける野の花・野草』好評発売中!

2025.03.21 17:55
株式会社日本文芸社
APG IV分類体系に準拠|最新の学名を採用|382種収録

株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は『新・散歩で見かける野の花・野草』(金田 一 著) を2025年3月17日(月)より全国の書店・オンライン書店等で発売しました。
『新・散歩で見かける野の花・野草』
四季折々、街なかの公園や道端で見かける野の花・野草を調べてみよう!
散歩で見かけることが多く、出会えるチャンスの多い野の花を中心に構成した花図鑑です。ロングセラー『散歩で見かける野の花・野草』が最新情報に基づき、読みやすく生まれ変わりました!
街でよくみかけるタンポポもたくさんの種類があります。

ひっそりと野に咲いている美しい野草から、目立たない可憐な花まで、街で見かけるありとあらゆる野の花・野草382種を収録。
植物名や学名はAPG IV分類体系に準拠し、英文表記も併記。花のメイン写真に、クローズアップのサブ写真や、細部を解説する別アングルの小写真、詳細データの解説を掲載。花色、生育地、開花の季節、花期カレンダーは目で見てわかるアイコン情報にしました。
開花の季節を春、夏、秋・冬にわけて植物を掲載。

詳細データには、多年草などの分類、自然の中での花時期、別名や和名、日本国内での分布域、植物の丈、さらに知ってると得する植物の豆知識も掲載。ポケット版ながらこの一冊で、野の植物の特徴がよくわかる便利な図鑑です。
難しい文字にはなるべく読み仮名をふっています。本文の文字の大きさにも配慮し、子どもから大人まで読みやすく、プレゼントにも最適。通常の図鑑に比べて紙も軽めにしているので、持ち運びにも大変便利な仕様です。
植物の基礎知識をイラストで解説します。
近年、植物分類が大きく変わりました。図鑑に登場する植物用語の解説ページも掲載。わからない言葉に出合ったときに参照してください。
世界有数のスミレ王国・日本!万葉の時代から食用としての摘み草や、子どもたちの格好の遊び相手として親しまれてきました。
ヤマホタルブクロはホタルブクロの変種。細部の違いが写真からわかります。
ネコジャラシとも呼ばれるエノコログサは街で見かける雑草の代表のひとつ。

本書の目次
野の花・野草を楽しむための基礎知識
本書が準拠している植物分類
本書で使っている植物用語
さくいん
●散歩で見かける 野の花・野草[夏]
●散歩で見かける 野の花・野草[夏]
●散歩で見かける 野の花・野草[秋・冬]

著者プロフィール
金田 一(かねだ・はじめ)
1972年、著名な植物写真家の金田洋一郎と植物ライターの金田初代(著書多数)の間に生まれる。幼少の頃から植物写真の撮影現場に同行し、植物図書の編集現場を見ながら成長する。植物写真ストックフォトライブラリー株式会社アルスフォト企画に勤務。2004年頃から園芸植物を中心とした植物写真の撮影を開始。現在は、植物写真のみならず、「生活に根付いたガーデニング文化」を的確に捉える写真表現の確立を目指している。グリーンアドバイザー資格取得。著書に『散歩で見かける四季の花』(日本文芸社)、撮影担当書籍に『コンテナガーデニング和と洋の融合』(実業之日本社)、編集協力書籍は『ハンディ図鑑散歩道の木と花』(講談社)、『花のいろいろ─四季を楽しむ12カ月の花ごよみ』(実業之日本社)、『色・季節でひける花の事典820種』(西東社)他多数。

書誌情報
書名:新・散歩で見かける野の花・野草
著者:金田 一
判型:B6変型判
ページ数:416P
ISBN:978-4-537-22275-3
発売日:2025年3月17日
書籍の購入について
全国の書店・オンライン書店等でご購入いただけます
amazon 
楽天ブックス 
好評のハンディ図鑑シリーズ
書名:野草・山菜・きのこ図鑑
著者:茸本 朗・HS
定価 :2310円(税込)
判型:B6変型判
ページ数:320P
ISBN:978-4-537-22234-0
発売日:2024年8月27日
書名:花めぐり図鑑
編者:日本文芸社
定価 :2420円(税込)
判型:B6変型判
頁数:320ページ
ISBN:978-4-537-22203-6
発売日:2024年4月22日
書名:巨樹・巨木図鑑
著者:小山洋二
定価:2860円(税込)
判型:B6変型判
ページ数:288P
ISBN:978-4-537-22193-0
発売日:2024年2月21日
日本文芸社について
私たちは『人々の豊かな心と充実した暮らしに資する』コンテンツを創り、出版やデジタル配信を通じて社会に貢献します。
【会社概要】
代表者:代表取締役社長 竹村 響
所在地:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F
設 立:1959年1月
資本金:1億円
従業員数:71名(2024年3月31日現在)
コーポレートサイト:

あわせて読みたい

四季折々の花に出会う喜びを!花の名前がわかると、散歩がもっと楽しくなる 。書籍『街で見かける 花手帖』3月20日(木)発売
PR TIMES
ネット検索ですませてない?侮れない配役と職業の関係性。『キャラクター設定で使える クリエイターのための職業と組織事典』2/28発売!
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
神秘の記録!水中写真家・中村征夫氏による写真集『裏磐梯 五色沼湖沼群―日本の湖水地方』発売
ラブすぽ
水中写真家・中村征夫氏による写真集『裏磐梯 五色沼湖沼群―日本の湖水地方』発売
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【葉・幹・樹形・花・実・冬芽】6つの部位で、一年中どんな季節でも樹木を見分けられるハンディ図鑑『樹木図鑑』好評発売中!
PR TIMES
【新刊】新緑の季節にぴったり!488種もの樹木を掲載したハンディ図鑑『新 散歩の樹木図鑑』好評発売中!
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
シリーズ累計40万部突破!大人気おりがみ作家カミキィさん、待望の最新刊!『カミキィのおりがみあそび』4/11発売
PR TIMES
まえママさん初の著書!元小学校の理科の先生が教える、あそんで・学べる実験40点以上紹介!!『魔法のおうち実験教室』5/16発売
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
全ての島には物語がある--40年以上も島旅を続けた第一人者が贈る日本の有人島ガイド!『島図鑑 歴史と文化でたどる日本の有人島: (ハンディ版)』2月20日発売!
PR TIMES
「地球最凶の毒は?」「青酸カリは舐めても大丈夫?」誰かに話したくなる毒の最新知識&驚きの雑学を徹底解説!『眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話』2月28日発売!
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
大人気おりがみ作家カミキィさん最新作★シリーズ第5弾!とにかくかんたんなのに、とってもかわいい!『カミキィのおりがみあそび』4/11発売
PR TIMES
大人気おりがみ作家カミキィさんの初の著書『カミキィの季節のおりがみ』が、令和で最も売れている手芸書&おりがみ本になりました!
PR TIMES
不思議な魅力をまとう花々に心がときめく『神秘的で美しい花図鑑』が3月17日に発売!
PR TIMES
身近な場所で観察できる、楽しい樹木観察のヒントが盛りだくさん!?『身近な樹木の生き方観察12か月』発売中!
PR TIMES