ISSO TEA「ISSO黒豆ほうじ茶」、ヨガジャーナル主催「ウェルネスアイテムアワード」にて98%の推奨意向を獲得

2025.03.19 15:50
株式会社ISSO
~ヨガジャーナル日本版 VOL.96 春号掲載・読者プレゼントキャンペーンも実施~

株式会社ISSO(本社:東京都千代田区、代表取締役:齊藤雅枝、以下 ISSO )が運営するオーガニック日本茶ブランドISSO TEAの「ISSO黒豆ほうじ茶[ティーバッグ・パウチ入]」が、ヨガジャーナル主催「YJ Wellness Item award ヨガジャーナルウェルネスアイテムアワード」にて98%の推奨意向を獲得しました。

ISSO TEA公式サイト:
「ヨガジャーナルウェルネスアイテムアワード」について
「ヨガジャーナルウェルネスアイテムアワード」は、ヨガの最前線にいる人気ヨガ講師や編集部員ら100名で構成される「ヨガジャーナル100人ラボ」が実際に商品を試して審査し、ウェルネスライフにおすすめのプロダクトを選出するものです。「体にいい!」「ウェルネスライフにおすすめ!」といった、ヨガを実践する人たちが認定した商品に贈られます。
「ISSO黒豆ほうじ茶[ティーバッグ・パウチ入]」は、審査メンバー100名のうち98%から「推奨できる」との評価を受けました。編集部の皆さまにも「コンセプトも素敵で味も大好き!」と評価いただき、高い支持を獲得しました。

本受賞の詳細は、「ヨガジャーナル日本版 VOL.96 春号」に掲載されています。
また、ISSO黒豆ほうじ茶を含む「ISSO整う茶セレクション」が抽選で当たる読者プレゼントキャンペーンも実施。
ヨガジャーナル日本版 VOL.96 春号
2025年3月19日発売
掲載:
特集ページ「YJ Wellness Item award 2025大賞発表!」108ページ
「Yoga Journal Finds 読者プレゼント付き! 」145ページ

「ISSO黒豆ほうじ茶ティーバッグ」の特徴
●厳選された国産のオーガニック素材を使用
北海道の雄大な自然やミネラルたっぷりな山水の恵みを受けた祝黒黒豆と、希少な有機一番茶の茎のみを贅沢に組み合わせたISSO黒豆ほうじ茶。ふっくらと大粒で甘みが強い祝黒は、芳醇な香りと風味、そして深いコクを持っています。ほうじ茶は選りすぐりの茎を、特別に開発された遠赤外線焙煎機でじっくり焙煎し、上品かつ甘い香りを引き立てています。

●低カフェインでリラックス効果
低カフェインのため、夜のリラックスタイムやヨガ・瞑想の時間にも最適。
●環境に配慮したパッケージ
ティーバッグは、生分解性のある自然循環型のソイロンを採用。パウチは「バイオマスフィルム」を採用しています。
●暮らしになじむデザイン
パッケージは日本の伝統色にインスピレーションを受けてデザインした美しい色彩で、現代の暮らし、インテリアになじむように作られています。
茶葉の特徴やおすすめのシーン、ペアリングをご提案し、日本茶の愛好家の方だけでなく、これから日本茶を楽しみたい方、身体と心の健康を大切になさる方々にもお楽しみいただいています。

「ISSO TEA」代表 齊藤雅枝のコメント
ISSO TEAは、オーガニックの国産素材から質の高いものを厳選し、環境に配慮をした商品づくりを行っています。ISSO TEAの構想段階より、ヨガや瞑想の時間は、取り入れていただきたいシーンとしてとらえていました。それが「一人一人の、心身共に健康で、ウェルビーイングな状態を目指し」「美味しく、健康的で美しい日本茶が、“自分らしさ”をサポート」するというISSO TEAのスタンスにつながっています。そのような中で、多くの方々にご支持いただけたことをとても嬉しく思います。

「ISSO黒豆ほうじ茶」選べるパッケージ
ISSO TEAではさまざまなライフスタイルやシーンにあわせてお選びいただけるよう、パッケージを展開しています。ぜひお好みに合わせてお選びください。
-
-
-
-
-
その他、ISSO黒豆ほうじ茶の入ったセット商品も下記からご覧いただけます。
「ISSO黒豆ほうじ茶」は、香ばしい黒豆とほうじ茶の豊かな香りが特長で、リラックス効果が期待できるオーガニック日本茶。ヨガや瞑想の時間にも最適な一杯として、多くの方に支持されています。今後もISSO TEAは、ウェルネスライフに寄り添う高品質なオーガニック日本茶をお届けしてまいります。

■ ISSO TEAとは
ISSO TEAは、国内で3%しかない希少なオーガニックの日本茶葉から更に質の高い茶葉を厳選した”現代(いま)に届けるオーガニック日本茶”です。国内外の現代の生活様式にあった味、デザイン、スタイルにこだわり、自然とともに生きてきた日本の叡智、高品質な手仕事、美への探求心が、世界に新たな選択肢を生み出します。

■ISSO TEAのブランド概要
ブランド名:ISSO TEA (イッソティー)
運営会社:株式会社ISSO
代表取締役:齊藤 雅枝
設立:2023 年 3 月
ISSO(イッソ)は、”日本の暮らしで、世界に新たな選択肢を”をコンセプトとしたライフスタイルブランド。日本に伝わる暮らしの中のユニークネスをとらえ、それを再解釈し、世界の方々の日々に馴染むスタイルを提案します。

公式WEBサイト:
公式Instagram :
ISSO TEAについてのお問い合わせ

あわせて読みたい

【限定】日東紅茶「ミルクとけだすティーバッグ」人気フレーバーにサンリオ人気キャラクター「シナモロール」コラボパッケージが登場!
PR TIMES
「ティータイムを楽しむバレンタイン」京都の茶舗 福寿園より、舌の上でチョコとお茶が溶け合うティーペアリングをご提案
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「360KYUSU」が世界規模のパッケージコンテスト「WorldStar 2025」を受賞
PR TIMES
ほっこり素朴な味わい。ロングセラー焼菓子「紡ぎ詩(つむぎうた)」パッケージをリニューアルいたしました。
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
マグバームがヨガジャーナル主催「YJ Wellness Item award」にて美容部門大賞を受賞
PR TIMES
日本茶カフェでお茶の魅力を再発見〜湘南通信〜
大人のおしゃれ手帖web
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
和の魅力、世界へ!外国人観光客を魅了する日本茶ブランド「GARASHA(ガラシャ)」新パッケージで販路拡大
PR TIMES
【新商品】金沢の人気日本茶専門店から「加賀棒茶<宝>」発売!「COREZO FAMILY FUNDING」の新プロジェクトを開始
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
「だんぼーる本舗」は、2025年3月に「新生活応援キャンペーン」として10%OFFセールと、先着で5名様に紅茶ギフト商品のプレゼントキャンペーンを開催!
ラブすぽ
BAUM、「バウム ウェルネス リチュアル」を提案
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【楽天グルメ大賞2024受賞!】「選べるルイボスティー」が、茶葉・ティーバッグ部門の大賞に選ばれました
PR TIMES
京都・寺町の老舗「一保堂茶舗 京都本店」で出会う、ていねいに淹れた極上の日本茶
ことりっぷ
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【静岡】「aardvark tea A stand」で、お茶の新たな魅力に出合う
るるぶ&more.
ペアリングに特化した日本茶ブランド『HANAAHU TEA』シリーズ第一弾「 ~Harmony of the Seasons ( 四季の調和 )~」4種の茶葉の完成 ノンアルコールの新たな世界を提案!
PR TIMES