電通マンが見たタワマン「管理会社」驚きの"実態"

2025.03.19 15:30
首都圏で念願のタワーマンションを購入した電通マンが、ある日突然マンション管理組合の理事長になってしまった――。理事長就任後、管理会社がほとんど役に立たないため、クレームやトラブルを一手に引き受けることとなるが、電通マンとしての課題解決力で任期を乗り切れるのか!?

『タワマン理事長 - ある電通マンの記録』より一部抜粋・編集してお届けします(全3回。今回は3回目)

工事の度に「相見積もり」電通で…

あわせて読みたい

外国人投資家の日本市場参入が引き起こす不動産格差のなか、日本人がこれからタワマンを手にいれる秘策とは
集英社オンライン
「引っ越し業者やべぇ」17万円の“ぼったくり請求”、交渉したら半額以下に…引っ越し業者の高額金銭トラブルが続出
集英社オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
一気に3倍!「修繕積立費」値上げの怖すぎる事情
東洋経済オンライン
クレーム対応、備品の購入…元電通マンがタワマン理事長になってみて分かったこと〜新たな変化や挑戦へ、新年度に向けて読みたい3冊〜
Wedge[国内+ライフ]
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
タワマンに台風直撃で地獄絵図…電通マンの理事長が教える「最強の防災グッズ」とは
ダイヤモンド・オンライン
このマンション、何かある?中古物件の評価に差が付く「管理」の決定的な特徴
ダイヤモンド・オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
【マンション管理】理事会外注と管理業務IT化の時代に「それでも理事を続ける理由」と「導入すべきお役立ちツール」
ダイヤモンド・オンライン
首都圏マンションの住民を食い物に!大規模修繕工事で巧妙化する「談合の手口」とは?【公取委が約20社立ち入り検査】
ダイヤモンド・オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
湾岸タワマン組合が竣工3年目で長期修繕計画を「60年」に!重視したのは生活を考慮した適正化
ダイヤモンド・オンライン
親から資産継いだ富裕層がタワマンに住まない訳
東洋経済オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
初期計画では資金不足に!大規模修繕直後に長期修繕計画を見直した郊外の大型マンションが、築22年目の今受ける評価
ダイヤモンド・オンライン
「え、これって八百長?」マンション修繕費をコンサルに食い物にされない「4つの対策」とは
ダイヤモンド・オンライン
【節税したい人必見】後悔する人が続出! タワマン節税で失敗…危険な落とし穴とは?
ダイヤモンド・オンライン
「大規模修繕は時代遅れ?」マンション管理新発想
東洋経済オンライン