東京発のスペシャルティチョコレート専門店「Minimal」のシグニチャー板チョコレート5種がシングルオリジン(単一産地)でリニューアル!

2025.03.19 10:00
株式会社Bace
株式会社βace(東京都渋谷区、代表取締役:山下貴嗣)が展開する、日本発のスペシャルティチョコレート専門店 「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」(
) は、ブランド10周年を記念し、新たに18種の板チョコレートを2024年12月より富ヶ谷本店にて順次発売しています。この度、レシピをリニューアルした新たな5種の板チョコレートを、Minimal富ヶ谷本店では2025年3月20日より、オンラインストアでは2025年4月より順次発売します。
国際品評会で9年連続96賞受賞のMinimalが、チョコレート5種をシングルオリジンでリニューアル
Minimal本店の富ヶ谷店では、カカオの個性を活かした板チョコレートを多数ご用意しています。中でもカカオと砂糖だけでつくるダークチョコレートは、2014年の創業当初から販売しているMinimalのシグニチャーです。国際的なチョコレート品評会では、9年連続96賞を受賞しています。

今回のリニューアルでは、そんなシグニチャーのダークチョコレート5種をシングルオリジン(単一農家)の新レシピでご用意しました。カカオの産地や製法によって、まるでナッツやフルーツ、ハーバルな香りなど、驚くほど異なる風味の違いを感じていただけます。

"刺し身"のように素材を活かす、独自製法
Minimalでは、和食や日本食の発想でチョコレートを再解釈しています。カカオ豆に油分や添加物などを加える『足し算』ではなく、最小限の素材だけでつくる『引き算』の製法でチョコレートをおつくりしています。
「カカオ豆を刺身でだす」というイメージで、カカオ豆の個性を重視し、素材の多様な個性をどうすればより鮮明に表現できるか、カカオ豆ごとに粒度や焙煎時間・温度を1分1℃単位で変え、最適な製法を探すため試行錯誤を徹底的に繰り返しています。
同じ産地のカカオ豆でも、レシピや製法によって異なる味わいに
今回のリニューアルでは、5種のうちの3種「NUTTY」「CLASSIC」「HIGH CACAO」にガーナ産カカオ豆を使っています。同じ産地のカカオ豆ですが、挽目や焙煎温度、カカオ濃度や砂糖の種類など、製法・レシピを精緻に調整することで、3つのそれぞれ全く異なる味わいに仕立てています。
「NUTTY」は、独自製法である「ホールビーンズ製法」を採用して、通常は破棄するカカオハスクまで丸ごとチョコレートにしています。刺身に出す発想により近づくための製法の一つで、ゼロウエイストも同時に実現しています。
「HIGH CACAO」はカカオ濃度90%で、良質なカカオの力強さを感じながらも、苦味が強くなく、食べやすい風味を実現しています。苦さに関しては、独自の焙煎技術を使い、しっかりと火を入れながらも、驚くほど苦くないという絶妙の火入れに仕上げています。食べやすさに関しては、独自の粗挽き製法で粒度を残し、油分量を調整することで、濃度90%にもかかわらず驚くほど食べやすい風味を実現しています。
同じ産地(ガーナ産)のカカオ豆でもレシピや製法次第で全く異なる風味やフレーバーになることをぜひご体感ください。

新作シングルオリジンチョコレート5種の詳細
NUTTY:ナッツのような甘くコク深い味わいのライン
・産地:ガーナ
・カカオ濃度:70%
・味わい:チョコレートクッキー、ローストナッツのような風味
・価格:1,690円(税込)

FRUITY:果実のような酸味や爽やかな味わいのライン
・産地:ペルー
・カカオ濃度:65%
・味わい:ドライフルーツのような風味、ベリーのような香り
・価格:1,690円(税込)

SAVORY:ハーブやスパイスのような味わいのライン
・産地:トリニダード・トバゴ
・カカオ濃度:65%
・味わい:ほのかに薫る緑茶のような風味
・価格:1,690円(税込)

CLASSIC:まろやか、滑らかなチョコレートらしい味わいのライン
・産地:ガーナ
・カカオ濃度:65%
・味わい:スイートチョコレートらしい風味、アニスのような甘い香り
・価格:1,580円(税込)

HIGH CACAO:高カカオ濃度の力強い味わいのライン
・産地:ガーナ
・カカオ濃度:90%
・味わい:ダークチョコレートらしい風味、深煎りコーヒーのような香り
・価格:1,580円(税込)

ショコラティエ・パティシエ含むカカオ・チョコレートの職人チーム「Minimal」
Minimal は世界のカカオ産地を訪れ良質なカカオ豆から職人が一つ一つ手仕事でチョコレートの製造をしています。「丁寧にシンプルに、最高の素材を活かし香りを最大限に引き出す」という原点に真摯に、国内外の星付きレストランやトップパティスリーで腕を磨いてきたパティシエ・ショコラティエ・職人達が切磋琢磨し、チームワークでMinimalのチョコレートやスイーツをつくります。

素材のカカオは現地で発酵・乾燥作業の研究やレクチャーを行い、カカオ農家と一緒に高品質高単価に適うフレーバーの開発を行います。プランテーションの名残があるカカオ産業のサステナブルな経済的自立を目指し、技術支援やフェアでエシカルな取引を行います。2019年は JICA の ODA 案件化調査プロジェクトでニカラグアにおいてカカオの調査を行いました。

素材を活かす“引き算”の思想と独自製法により、国際品評会で 9 年連続 96 賞を受賞。基本に忠実に、一方で伝統や手法にはとらわれない自由な発想で皆さまの生活に彩りを加える、“また食べたい!”と思っていただける「こころに遺るチョコレート」をお届けしたいと思います。

Minimal 店舗情報
カフェスペースを併設。コーヒーとチョコレート、パフェなどもお楽しみいただけます。

■Minimal 富ヶ谷本店
住所:東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 1F
アクセス:小田急線「代々木八幡駅」、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩 6分
営業時間:11:30~19:00(L.O 18:30) 定休日無

■Minimal The Baking 代々木上原
住所:東京都渋谷区上原 1-34-5
アクセス:各線「代々木上原駅」 徒歩2分
営業時間:11:00~19:00 定休日無

■Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵
住所:東京都世田谷区砧8丁目8-24
アクセス:小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅南口 徒歩3分
営業時間:10:00~18:00 不定休 ※公式サイトやSNSでお知らせいたします

■Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ
住所:東京都港区虎ノ門五丁目8番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
アクセス:東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 5番出口直結
営業時間:11:00~19:00 定休日無

株式会社 βace概要
社名:株式会社 βace
代表者:代表取締役 山下貴嗣
所在地:151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷 2-1-9 アーバンテラス 21
従業員数:40 人(アルバイト含む)
業務内容:チョコレート製品の製造、販売
チョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate - 」の運営

Minimal - Bean to Bar Chocolate - 関連情報
ホームページ・オンラインストア:
LINE:
Instagram:
X:
Facebook:

あわせて読みたい

3月20日はMinimal(320)の日。感謝企画として、4日間限定で10%割引キャンペーンを実施。さらに様々な角度からMinimalを紐解く10周年特設サイトをオープン!
PR TIMES
Minimalより、希少な国産ブラッドオレンジを贅沢にたっぷり使った、手土産・ギフトにもぴったりな春限定の爽やかなガトーショコラが登場。
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
green bean to bar CHOCOLATEのバレンタイン・ホワイトデーコレクション2025
PR TIMES
【ホテルオークラ福岡】バレンタインギフト2月1日より販売スタート
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
Minimalより新作板チョコレート2種登場。キャラメルのように甘くコク深い”ブロンドチョコレート”と、カカオの特徴を活かしたナッツのような風味のミルクチョコレート1月16日発売。
PR TIMES
Minimalより、新生活にほっと一息つくためのチョコレートが登場。キャラメリゼしたカカオニブをトッピングした季節限定「SEASONAL ガーナ60%」4月1日発売。
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
チョコ通もうなるおいしさ! 人気店のタブレット&サブレはギフトや手土産に最高【京都・神戸】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【1日15食限定】『Minimal本店』でしか味わえない「チョコレートアップルパイ」は3月末まで
食楽web
ブランド誕生25周年を記念した限定商品の販売
PR TIMES Topics
【スイーツ×七味】スパイス・チョコレートにみかんの皮《陳皮》が登場!広がる爽やかな香りとフルーティーで甘酸っぱい口溶けを。
PR TIMES
「グリコの新チョコレートは焙煎しない!?」『Tunmel』はかつてない極上の味わい…バレンタインおすすめポッキーも充実!
MonoMaxWEB
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
男性編集者に聞きました! バレンタインデーにもらって嬉しい【語れるチョコレート】をご紹介!
オトナミューズウェブ
今年のバレンタインは「green bean to bar CHOCOLATE」のチョコレートバーを贈りたい!
InRed web
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
《「Tunmel」コラボレーション》エグゼクティブ シェフソムリエとチーフバーテンダーが提案する、至高のチョコレートペアリング
PR TIMES
【2025バレンタイン】語らずにいられない!スタイリッシュで価値ある板チョコレート のおすすめ4ブランド4選〈vol.2〉
yoi