Windowsの「付箋アプリ」、強力になってた。ソースを記録して、見たいメモを自動で表示!

2025.03.18 09:00
Windowsには、メモを取るためのアプリがいろいろありますが、ふと思いついた考えをさっとメモするときに私が愛用しているのは、Windowsに標準搭載されている「Sticky Notes(付箋)」です。生産性向上にすばらしい力を発揮するこのアプリ、何年も変更がありませんでしたが、2024年半ばに大幅…

あわせて読みたい

切削加工「ウレタン」自動見積もり開始
PR TIMES
用途で選んで仕事を効率化!エッジの効いた最新付箋は“視線誘導型”と“複写型”に決定
GetNavi web
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
Windowsの標準ツールは最強。メモの取り方を変えて仕事を効率化する3つのアイデア
lifehacker
来年のiPhone 18、大容量・高速メモリ搭載で爆速化するかも
GetNavi web
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
『Windows Media Center』は時代を先取りしていた? Windows 10で廃止された機能の本当の魅力
イチオシ
タスクの整理だけでなく実行をサポート!革新的なタスク管理アプリ「FirstSeed Tasks 4」リリース
ラブすぽ
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
Windows Updateの自動更新を無効化したい! 意図しない再起動を避けるには?
イチオシ
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
猫好き必見「ねこハラ」文具!学研ステイフルから、じゃれつく猫たちの付箋、ノート、メモなどが登場
GetNavi web
Microsoftは、Windows 11の新機能「Recall(リコール)」を、Copilot+ PC向けに正式にリリース
Ubergizmo Japan
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
Macでサッとメモを取るなら「Antinote」がオススメ!スワイプ/キーワード入力を使いこなせ
lifehacker
M4搭載MacBook Airから見えるアップルAI戦略
東洋経済オンライン
ノートや読書でのご利用に最適!!「Magic Note Pad」
PR TIMES
Windows機からiCloudにアクセスするには?超便利な公式サイト「iCloud.com」の使い方
@DIME