2025年3月22日発売!東京の大学生が静岡の観光農園を活性化!~農村地域と農業の未来を拓く、新しい観光のカタチを提案~商品名「キウイ農園謎めぐりイマーシブ・フォレスト」in キウイフルーツカントリー

2025.03.16 18:00
体験学習農園キウイフルーツカントリーJapan
静岡県掛川市にあるキウイフルーツカントリーJapanが、新たな地域活性の場として生まれ変わる! その鍵を握るのは、東京の大学生チーム「topun」が手掛けた体験型謎解き商品です!
体験型謎解き商品 「キウイ農園謎めぐりイマーシブ・フォレスト」

この新感覚の謎解き体験は、2025年3月22日からスタートします!

■ 自然の中で挑む「謎解き」! 観光農園の新しい楽しみ方

「topun」が企画したこの謎解きは、キウイフルーツカントリーをただ訪れるだけではなく、農園の隅々まで探索しながら楽しめる仕掛けが満載。目の前に広がる美しい景色、キウイの魅力、動植物たち、そして自然豊かな森――そんな魅力を最大限に感じてもらうために、ストーリー仕立ての謎が農園内に散りばめられています。

「せっかく来たのに、掛川市や農園の魅力に気づかないなんて勿体ない!」
そんな思いから、「topun」は来園者が自然の美しさや農園の奥深さに気づき、より没入できる体験を目指してこの企画を考案しました。

■ 大学生が仕掛ける「地域活性化」への挑戦

このプロジェクトの目的は、キウイフルーツカントリーを通じて農業の魅力をより多くの人に知ってもらい、訪れるきっかけを作ること。
特に、謎解きの仕掛けには「周囲をよく観察する工夫」が施されており、普段は何気なく通り過ぎてしまう景色にも目を向けてもらえるようになっています。

さらに、この試みは単なる謎解き商品にとどまらず、過疎地域の活性化や農業の持続可能性に貢献する新しいモデルとしての可能性も秘めています。
 東京の大学生チーム「topun」メンバーは東京都内に住む別々の大学に通う3名

「topun」は可能な限り対象の場所の魅力を理解し、発掘するため1年かけてこの商品を作り上げました。3回以上東京都から掛川市に足を運び住み込みで、魅力ある商品を構築していきました。


■ 過疎地域と農業の未来を拓く「観光 × 体験」の力

近年、日本の農村部では人口減少や高齢化による労働力不足、耕作放棄地の増加が深刻な課題となっています。しかし、こうした地域資源を活かした「体験型観光」を通じて、新たな価値を生み出すことが可能です。

今回の謎解きプロジェクトは、地域と農業の魅力を発信する機会にもなります。実際に農園を訪れることで、都市部の若者が自然や農業に関心を持ち、将来的には農業の活性化につながる可能性も生まれるかもしれません。

また、これらの機会を通じて新たな雇用の創出や地域コミュニティの活性化にも寄与することが期待されます。

■ キウイの森で「冒険」しよう!

2025年3月22日からスタートする、新感覚の謎解き体験。
美味しいキウイを味わいながら、緑豊かな大自然の中で繰り広げられる新たな発見と挑戦の旅。
このプロジェクトが、地域の未来を切り拓く第一歩となるかもしれません。

あなたも、キウイの森で「謎解きの冒険」に出かけてみませんか?

東京の大学生チーム「topun」は、このような地域の新しい魅力を再発見する機会をこれからどんどん作っていきたい!と楽しそうに語ります。
今後の活躍にこうご期待!
謎解きをしながら自然の中を駆け回る子供たち、楽しく自然と学べる機会に繋がります。
キウイフルーツカントリーJapanのキウイを地域の魅力だと感じ、活用してくれました。
農家と完成を祝うtopunのメンバー3名(左側が学生の保護者、中三名topun,、右端キウイフルーツカントリーJapanの平野代表)
実際の体験しているところ!※実験的にご家族に体験していただきました。
謎解きに必要なヒントを見つけたご家族たち!見つけた時の目はキラキラでした!

あわせて読みたい

岐阜大生が立ち上げたUmai Japanの富有柿が、JAL国際線ファーストクラス機内食に登場
STRAIGHT PRESS
山梨県中央市で広がる新しい暮らし。観光農園を運営しながら感じる田舎の魅力【地方移住者ストーリーvol.3(山梨県中央市)】
田舎暮らしの本Web
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
千葉市食のブランド「千」の認定品10品が「千葉県のカタログギフト」に登場!
PR TIMES
第4回矢祭ブランド会議開催!《福島・矢祭町》の愉しみは無限大!?住民が見つけた、“矢祭ブランド”とは?
Discover Japan
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
宮城蔵王の魅力探訪 貸別荘投資・見学ツアー開催!!
PR TIMES
未利用農地再生プロジェクト:千葉市花見川区に第一号農園オープン!
CAMPFIRE
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
高滝湖グランピングリゾート × 市原ぞうの国 × 星野農園高滝湖SDGs実践!ぞうさんのうんちの堆肥を活用した田んぼで「田植えイベント」&市原ぞうの国で「ゾウさんお世話体験」開催のお知らせ
ラブすぽ
「池平徹兵 アトリエ美術館」オープン!
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
日本中の地域を活性させる野心的なプロジェクト『ロカぴあ』発足!まずは北海道清水町からロールモデルを築きます。
PR TIMES
自然の力を科学し価値創造を加速 『フィトサイエンス構想』始動
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
ドミノ・ピザ、農林水支援6団体に、総額350万円を授与「産直ドミノ基金(R)アワード 2024」受賞団体が決定 地域に根差した活動を応援
PR TIMES
千葉県初進出。高谷JCTすぐに誰でも気軽に野菜づくりができるスマート・レンタル農園 「LOCAL FARM 原木中山」NEW OEPN!
PR TIMES
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
福岡県の農林漁業者7事業者から、新商品が誕生し全国展開へ。令和6年度ふくおか6次化クラウドファンディング事業
PR TIMES
人口500人の村 × イマーシブのコラボが実現!山梨県丹波山村を舞台にした新感覚の没入観光体験イベント「狼ノ村(おおかみのむら)ー遠吠えは消え、想いが残るー」が3月22日よりスタート!
PR TIMES