家族も自分も大切に。ラグジュアリーカード×「KIDSNAシッター」が描く、子育てで諦めることのないカルチャー

2025.03.13 16:00
ラグジュアリーカード(以下LC)は、2024年12月より新たな会員向けサービスとして、ベビーシッターサービス「KIDSNAシッター」の優待利用をローンチ。子育て世代の会員様へのサポートを強化する取り組みを開始しました。


日本参入9年目を迎えたLCは、会員様のライフステージの変化を捉え、会員様本人だけでなくそのご家族にも価値を還元できるようなサービスへの注力を計画しており、その1つとして、今回のベビーシッターサービスの優待は、KIDSNAシッターを展開する株式会社ネクストビート(以下、ネクストビート社)との協働により実現しました。


本STORYでは、今回のサービスローンチを主導した、ラグジュアリーカード 事業開発本部 シニアマネージャーの河合と、ネクストビート社 KIDSNAシッター CustomerSuccessマネージャーの村上氏が語る、両社が協働に至った経緯や目指す未来について、お届けいたします。
ネクストビート社との提携。質の高いベビーシッターサービスを会員様に。
KIDSNAシッターは、マッチング型のベビーシッターサービスで、特徴は、登録シッターが保育士・幼稚園教諭・看護師といった国家資格の有資格者のみであること。無資格者を除くことでシッティングの質を担保する仕組みはKIDSNAシッターが業界初で、保育のスペシャリストに自宅、自宅外でのシッティングを依頼できます。


「今回の優待では、ラグジュアリーカード会員様向けに2段階に分けて最大3万円分のクーポンをお贈りしています。まずはサービスをご利用いただくにあたって、シッターの方2名までとの初回面談と実際にシッティングを依頼できる合計15,000円分のクーポン。その後、実際のご利用につながった方には、さらに15,000円分のクーポンを発行することで、1回のお試し利用で終わらないよう設計いたしました」(村上氏)
KIDSNAシッター CustomerSuccessマネージャー 村上氏


KIDSNAシッターの利用者は、初めて依頼するシッターとは必ず1時間の初回面談を行い、お預かり内容や保育方針の確認をしてから正式に依頼という流れになります。
通常面談には1時間分の料金が発生しますが、LCの優待利用では、初回面談を複数回行っていただけるような形の優待としました。


「お子様をお預けする前に、実際にシッターを比較できるような優待になれば、会員様にもより安心してお使いいただけるだろうと考えていました。そのため、ネクストビート社様が考えてくださった『初回面談+シッティングが利用可能な合計15,000円分のクーポン』はいい設計だと思っています」(河合)
ラグジュアリーカード 事業開発本部 シニアマネージャー 河合


お子様についてや、家庭のルールを事前に伝えられるだけでなく、シッターの雰囲気や子どもとの相性を見たうえで正式に依頼ができるため、シッターサービスが初めての会員様にもより使っていただきやすいような優待サービスにしたのです。
会員の声をきっかけに生まれた、子育て世代への新しい優待サービス。
今回のネクストビート社との提携は、「非日常的な優待だけでなく、日常を底上げする優待も提供していきたい」というLCの想いから実現したものでもあります。
これには、LCのこれまでの道のりと共に会員様のライフステージが変化してきたことも関係しています。


「ラグジュアリーカードは日本に参入して9年目になります。当時の会員様は比較的独身の方が多かったですが、そこから時が経ち、家庭を持ち子どもと暮らす会員様も増えてきました」(河合)


子どもが生まれると、「自分だけの時間」「夫婦ふたりの時間」をセーブしなければならないと思う方が多くいるなか、LCの会員様は「子どもとの時間を大切にしつつ、個人や夫婦の時間も大切にしたい」という価値観を持つ方が多いように感じると河合は話します。


「LCの人気優待の一つ、ソーシャルアワーという会員様同士のネットワーキングイベントでは過去にお子様連れで参加いただける会も開催したことがあり、かなりの応募数がありました。ただ、いくら個人や夫婦の時間を大切にしたいと思っても、子どもを連れていけない場所に行くには我が子を預ける必要があります。なかには、『優待を使ってレストランに行ってみたいけれど、子どもがまだ小さいから諦めている』というお話を会員様から伺ったこともあり、何かできることがないだろうかと以前から考えていました」(河合)


ネクストビート社との提携のきっかけは、LC内でこうした話があったなか、ある子育て中のメンバーがネクストビート社と話す機会を得たことでした。


「ネクストビートは自社ビジネスのみで社会貢献をするのではなく、他社と連携して何かに取り組むことが元から多い会社です。当初ラグジュアリーカード様から、『お子さんのいる会員様に何かをしたい』と聞いた弊社社員は、『KIDSNAシッターのお客様も土日に子どもを預けて自身のブラッシュアップや夫婦でリフレッシュのための時間を得たいという方たちが多く、ラグジュアリーカード会員様の層と近しい。これは子育て支援の面で何か貢献できそうだ』と感じ、話が盛り上がったそうです」(村上氏)
提供したいのは、シッターサービスを利用して得られる時間や体験。
優待のローンチに向けて大切にしたのは、シッターサービスをお得に利用できるという価値ではなく、シッターサービスを利用することで得られる時間や経験の価値を届けたいということでした。


「他社様との協働では『○%オフ』という形で提供した事例もありますが、今回そういった形ではラグジュアリーカードが提供する価値には合わないと考えました」(村上氏)


「他の優待と異なるのが、大切なお子さんを預けるという利用ハードルの高さです。まだまだシッターサービスを使ったことがない方も多いでしょうから、ネクストビート社さんには『まずは一歩を踏み出せる設計にしてほしい』とお願いしました」(河合)


シッターサービスに対しては、面識のない人を自宅にあげることへの抵抗感、目の届かない状態で子どもとシッターだけにすることへの不安感など、心配事が多くあり利用を思いとどまってしまう人が多いのが現実。と、自身も子育て経験のある村上氏は話します。


「費用面は国による補助金制度の後押しもあり、ハードルが徐々に下がってきました。それでも、心理的なハードルはまだまだ高い。シッターサービスの提供会社で働いている私ですら、実際に利用するには1年ほどの時間がかかりました。利用した後は、なんでもっと早く活用しなかったんだ!という気持ちになりましたね。」(村上氏)


国の後押しという点では、2025年4月・10月より育児・介護休業法の改正も決定しており、男女ともに仕事と育児・介護を両立できるような雇用環境の整備なども進められていきます。そうした社会の動きも強まるなかで、LCやネクストビート社が浸透させていきたいのは、仕事のために仕方なく預けることだけではなく、シッターサービスを利用することで、自分や自分の大切な人との時間を自由に過ごせるライフスタイルだと考えています。


「例えば、男性の会員様が多いLCですが『奥さんとお出かけするときに使ってみよう』という発想になっていただけるとうれしいですね。ラグジュアリーカードには『LC Circle』というオンラインコミュニティがあり、優待を使用した感想やレビュー、質問に関するやり取りが活発にされています。誰かが利用し、その感想が出てくると『自分も使ってみよう』という流れを後押しできる。その一歩を生み出せる施策を今後も考えたいです」(河合)
子どもやペットとの時間も、自分の時間も大切にして充実した人生を送る。こうしたカルチャーの醸成を。
「子育てがあるからといって、自分の時間を諦めることを当たり前にしたくない」という想いで2社が合致し、実現に至った今回のプロジェクト。
優待をきっかけにベビーシッターサービスの利用に踏み出す人が増えていくことで、家庭を持ち子育て中であっても自分や夫婦の時間を大切にして充実した人生を送る、そんなカルチャーを盛り上げていけるはずです。


お子様を持つ会員様に向けた優待に次いで計画しているものには、ペット向けのものもあります。


「ペットもお子様と同じで、会員様の大切な家族です。子育て中の方が抱える『子どもがいるから我慢しなければ』という悩みと似たような想いを、ペットがいる方も抱えていらっしゃるんですよね。例えば、愛犬を預けるのはかわいそう、ペットを飼うなら旅行には行くべきではないといった根強い価値観。そうではなく、ペットとの暮らしを楽しみながら自分の時間も大切にしていく。そんな暮らしを実現する優待を提供できるよう、準備を進めています」(河合)


ラグジュアリーカードのブランドスローガンは「Experience More®」。時代やライフスタイルの変化に日々対応していきつつ、物質的な豊かさだけではない、心から幸せを感じられる充実した人生を過ごす手伝いをしたいという想いで、これからも新しい価値を提供してまいります。

あわせて読みたい

マルイ初出店!ブランド古着買取販売「カインドオル」の大型店がなんばマルイにオープン!
PR TIMES
東海エリア最大級!LOGOS初の新業態で、アルコールやカフェメニューが楽しめる。「ロゴスショップ&ピクニック ららぽーと安城店」4月18日(金)オープン!
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
“ここでしか出会えない” モデル・インフルエンサーも多数参加する唯一無二の審査制コミュニティ「TOKYO TRIP」が初のバレンタインパーティーを開催!
PR TIMES
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、国内の宿・ホテル予約スタートに伴い、1,000名限定3,000円OFFクーポン配布
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
8周年を迎えたラグジュアリーカード。5.5万から最高66万円の年会費にもかかわらず支持を得る“わけ”
PR TIMES STORY
ラグジュアリーカード、ソルト・グループとの提携を発表 ウェルネス体験をもたらす会員制施設の優待利用を順次スタート
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
「普通に見える子ども」でも、シッターには発達障害の特性が感じられることがあるってホント?実際の声は
OTONA SALONE
【牛角】4月も牛角でお得に焼肉「お祝い牛角」第2弾!選べる3種のクーポン
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
美容医療発想からうまれたセルフエステ【BODY ARCHI】でセルフホワイトニングをはじめました!
PR TIMES
プリンセス・クルーズ、「東京ソワール レンタルドレス」、ペットホテル「WANCOTT」とのパートナーシップを発表
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
【千葉県流山市】キッズ・ファミリー向けのフォトスタジオ「スタジオCocoa流山店」がリニューアル!
STRAIGHT PRESS
まさかの最大お会計50%OFF…!? あの人気レストランも対象。【TOKYO TRIP】会員様限定、お得すぎる提携店舗サービスの実態
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
freee福利厚生 ベネフィットサービス、導入企業のサービス掲載の申込受付を開始
PR TIMES
「食べ放題ランチなら絶対ここ行って!」【焼肉きんぐ】が超お得!土日もやってる!料金もコスパ最高♡
mamagirl