本革ランドセルの黒川鞄工房が、3月16日開催の「小学館&あんふぁん・ぎゅって こどもフェスティバル」に出展します。

2025.03.12 13:04
有限会社黒川鞄
~3Dアバター体験で小学一年生に大変身?!夢のランドセルを作る工作キットの配布など、小学校入学へのワクワクを届けます~

今年創業130年となる本格鞄工房・有限会社黒川鞄(本社:富山県富山市、代表取締役社長:黒川由朗)は、2025年3月16日開催の「小学館&あんふぁん・ぎゅって こどもフェスティバル」に出展します。

ランドセルは受注生産体制が中心のため、ランドセルの検討購入、いわゆるラン活は2月からGWがピークです。
しかし、小学校生活がまだ見えていないお子さまは、ランドセルに興味を持ちにくく、展示会に足を運びづらいというお話もよく伺います。
本革を使った本格的なランドセルをご提供する黒川鞄工房は、3月16日に開催される「こどもフェスティバル2025」でランドセルを展示いたします。

就学前のお子さまにとってもさまざまなブースを楽しむ中で、ランドセルに対する興味をもつ第一歩となります。

黒川鞄工房のブースでは、実際のランドセルをご覧いただけるほか、好きな絵を描いてランドセルを作ることができる紙製の工作キットを配布します。
また、会場の別ブースでは全身スキャナで3Dアバターを作成し、3Dコンテンツの世界に入れます。
3Dコンテンツの世界では、黒川鞄工房のランドセルを背負った小学生に変身。近未来&小学生を是非お楽しみください。
好きな絵でランドセルを作れる工作キット
ランドセルの簡易カタログもお渡ししています

小学館&あんふぁん・ぎゅって こどもフェスティバル2025 開催概要
開催日:2025年3月16日(日)
会場:神奈川・パシフィコ横浜 展示ホールB
主催社:株式会社小学館・株式会社こどもりびんぐ
来場者:0歳から6歳の未就学児とその家族
※こどもフェスティバルのご来場応募は締め切られています
黒川鞄工房ブース:ランドセルの展示、夢のランドセル工作キットプレゼント
パウ・パトロール ビッグバルーンの向かいです。
3Dアバター体験 だれでも いますぐ 一年生!」はメインステージ近くの別ブースで開催されます。

近年の「ラン活」事情
年々早期化する「ラン活」は小学校入学1年半前となる年中の秋からカタログ請求の受付が各社スタート。
受注生産体制をとることが多く、各社入学1年前の2月ごろから受注が始まります。
黒川鞄工房のランドセルも2月28日に注文受付を開始し、既に注文が終了したモデルが出てまいりました。
黒川鞄工房のランドセルについて
革は、食肉用の牛や馬の皮を余すことなく利用した天然素材。持続可能な社会が注目されている現在、皮革にも注目が集まっています。
自然に還る地球にやさしい素材でありながら頑丈で長持ちし、人類の歴史と密接な関わりを持っています。
天然素材は二つとして同じものはなくそれぞれくせや表情が違います。黒川鞄工房では選び抜かれた上質の天然素材を使い、それぞれの特性を活かして職人がひと針ひと針ランドセルを縫い上げます。
また、お子さまの身体への負荷を軽減するはばたく(R)ランドセルを開発するなど、黒川鞄工房のランドセルは、時代に合わせて進化もしています。
小学校生活6年間を共にするお子さまの良き相棒となるランドセルを作り続けています。
黒川鞄工房について
創業明治28年。「鞄を通じて、子どもの健やかな未来を応援」をモットーに、「手縫い、手づくり、天然素材」にこだわったランドセル作りに取り組んでいます。
「売るため、物を運ぶため」の鞄ではなく、「ともに時を重ねる鞄」を目指して、誠実なものづくりを心がけています。
有限会社黒川鞄について~越中生まれで 銀座育ち いまじゃ日本を包み込む 世界にはばたく 黒川鞄工房~

【会社概要】
- 会社名    :有限会社 黒川鞄
- 代表取締役社長:黒川 由朗
- 創業     :明治28年(西暦1895年)
- 事業内容   :独自固有の長所を持ったオリジナルブランドの皮革製品を中心としたランドセル、鞄・小物などの企画・製作、及び販売。
- 所在地    :〒930-0083 富山県富山市総曲輪(そうがわ)三丁目6番15-8号
- 連絡先    :support@kurokawa-kaban.com
- 黒川鞄工房ランドセル館
- 黒川鞄工房メンズバッグ館
- 公式Instagram
- 公式X

あわせて読みたい

【地球NASAランドセル(R)】あべのハルカス近鉄本店「2026 近鉄のランドセル大祭典」に出展!5/3(土)~5/6(火)
PR TIMES
【地球NASAランドセル(R)】サンエー浦添西海岸パルコシティ「ランドセル新作販売会」に出展!5/3(土)~5/6(火)
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
【2026ラン活】何色を選べばいい?男の子が“赤”を欲しがったら…ママたちのエピソード
VERY
エハラマサヒロの長男が小学校入学 「お下がりランドセル姿」を公開
エンタメNEXT
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
本革の魅力を追求する黒川鞄工房のランドセルが2月28日(金)より、いよいよ販売開始。2026年4月ご入学者様向けランドセル。
PR TIMES
【地球NASAランドセル(R)】自宅からラン活について相談できる「ランドセルオンライン相談会」がスタート!
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
【CHIKYU株式会社】2026年ご入学用のランドセル全ラインナップが3/1(土)よりWEB公開、ご注文受付が始まりました。
PR TIMES
「赤ランドセルってマジで最近見なくない?」イマドキ小学生の“センス”に大人顔負け? 進化しすぎなランドセル商戦の最前線
集英社オンライン
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
日本で一番近い工場見学!職人とつながるランドセルづくりの現場
PR TIMES
「そごう・西武のランドセル2026」
PR TIMES
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
2026年入学のお子様向け “ランドセル商戦”ピークのGWを前に最新のランドセル・トレンドを発表!
PR TIMES
【地球NASAランドセル(R)】ランドセルマルシェ2025「ランドセルマルシェ in 千葉」に参加!5/10(土)~5/11(日)
PR TIMES
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
【地球NASAランドセル(R)】ランドセルマルシェ2025「ランドセルマルシェ in 埼玉に参加!5/31(土)~6/1(日)
PR TIMES
【地球NASAランドセル(R)】ランドセルマルシェ2025「ランドセルマルシェ in 大阪」に参加!5/17(土)~5/18(日)
PR TIMES
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics