カケハシ・プロジェクトにおいて東京都の大学生が米国ロサンゼルス郡を訪問し、現地の大学生との交流を通じ、日本の魅力を発信します。

2025.03.11 06:20
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター
東京都の大学生ら10名が米国のロサンゼルス郡を訪問し、現地の大学生との国際交流や各視察先訪問を通じて、互いの文化や暮らしについて理解を深め、日本の魅力を発信します。


 上智大学の10名が、「カケハシ・プロジェクト」派遣プログラムを通じて米国カリフォルニア州ロサンゼルス郡を訪問し、地域の人々との交流や視察を通して日米の友情や信頼関係を育みます。滞在中…

あわせて読みたい

大阪万博で「ポルトガル・パビリオン」開館!世界の海洋について没入型の体験を提供
STRAIGHT PRESS
ハーバード生と東大生から直接アドバイスを受けられる特別プログラム!ハーバード×東大『HUAP』中高校生向けイベント「Tokyo Conference 2025」開催決定!
ラブすぽ
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
米国のソフトパワーが崩壊寸前の危機!対外援助の要・USAIDの閉鎖にも着手する支離滅裂さ、このままではワイマール共和国の二の舞に
Wedge[国際]
グリーンランド首相、米代表団の訪問は「内政干渉」
AFPBB News オススメ
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
JENESYS派遣プログラムで日本の大学生がマレーシアを訪問します
ラブすぽ
【募集開始】自分らしい人生を自分で選択するためのライフスキル「SRHR」をすべての若者に!全国の中学・高校・大学で今年もジョイセフが「I LADY.出前講座」を実施します
ラブすぽ
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
なぜトランプは米国際開発庁(USAID)を目の敵にするのか?援助縮小で世界で起こり得る影響
Wedge[国際]
レソト、トランプ氏の「誰も聞いたことがない国」発言に困惑
AFPBB News オススメ
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【岡山大学 x 日本いたみ財団】市民公開講座「知ってトクするいたみの処方箋」〔2/16,日 岡山県医師会館〕
PR TIMES
【April Dream】米日カウンシルの夢:日米関係の強化に深く関わり、互いの文化や国を理解し、より協調的で繁栄した安全な世界へ貢献する国際的な視点を備えた日米の若いリーダーを育む
ラブすぽ
米、地震被災のミャンマーに救援チーム派遣
AFPBB News オススメ
中京大学が、小学生を対象にした国際交流授業を実施!交換留学生が参加
STRAIGHT PRESS
<米国には理解できないベトナムのジレンマ>中国と組めば国を失い、米国と組めば政権を失う…トランプで米越関係はどうなる?
Wedge[国際]
サンスター財団、ハーバード大などへの海外留学生募集
ラブすぽ