"離婚"寸前の「米欧同盟」に"復縁"の道はあるのか

2025.03.11 07:30
18世紀以降の世界を動かしてきた、大西洋を挟んだ欧州とアメリカの関係が根底から揺らいでいる。

理由はほかでもない。ウクライナ戦争をめぐって、アメリカのドナルド・トランプ大統領がウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領よりもロシアのウラジーミル・プーチン大統領の主張を信じ、戦争がプーチン氏ではなく、ゼレンスキー氏によって引き起こされたかのような認識を示したからだ。

トランプ大統領はそれだけ…

あわせて読みたい

プーチン・トランプ電話会談に否定的な西側の報道だけでは分からない3つの「重要な前進」、“トランプ流ディール”にうってつけ!プーチンの「懐刀」ドミトリエフ氏とは何者か?
Wedge[国際]
〈苦渋の選択迫られるウクライナ〉トランプが自らの「レガシー」のために持つプーチンへの親近感、国際秩序転覆の可能性
Wedge[国際]
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
トランプ氏、ゼレンスキー氏への態度を軟化 鉱物取引の合意は「来週にも」
AFPBB News オススメ
歴史が証明する裏切りの数々…ロシアが停戦合意を守らないと言えるこれだけの理由、プーチンの野心をどう抑えるか?
Wedge[国際]
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
トランプ2.0誕生で欧州統合が大きく進む3つの理由、EU嫌いなトランプ政権を見返すことができるのか?
Wedge[国際]
これでは中国の方がまともに見える?トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク
Wedge[国際]
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「欧州最強軍事国」ウクライナがNATOの主軸に?
東洋経済オンライン
「フランスによる核の傘」マクロンはできるのか
東洋経済オンライン
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
アメリカは「ロシアのための調停国」に変貌した
東洋経済オンライン
欧州によるウクライナへの部隊派遣が行き詰まる理由 各国が持つ3つの懸念、軍事支援はいつまで続くのか?
Wedge[国際]
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
全国民が注目する石破・トランプ会談、会談するときに石破首相が心がけるべきこと、トランプのディールに備える世界
Wedge[国際]
イギリスの欧州懐疑派と大陸の英国批判派の対立を超えて 転機迎えた欧州の安全保障政策
Wedge[国際]
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
欧州分裂の危機!?ウクライナ支援と「EU再軍備」のかけ声も足並み揃わない各国、防衛産業でつばぜり合いも
Wedge[国際]
<ロシア・ウクライナ戦争の行方>トランプに翻弄される欧州、停戦交渉は難問だらけ 国際秩序をどう守るのか?
Wedge[国際]
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics