透過型XRグラス「dynaEdge XR1」受注開始

2025.03.10 13:00
Dynabook株式会社
~XR技術とAI技術を活用したソリューションで、人とコンピューティングの新しい関係性へ~
 当社は、コンピューティングとサービスを融合させ、空間上に情報を表示することで新たなソリューションのスタイルを目指す透過型XRグラス「dynaEdge XR1」および専用のXRコントローラー「dynaEdge C1」を2025年3月10日(月)より受注開始します。

 透過型XRグラス「dynaEdge XR1」は、透過型の光学モジュールを採用することで、現実空間を視認しながら空間上へ情報を表示することができます。これにより、現実空間と仮想空間を融合させた新たなソリューションをご提供します。
 XRコントローラー「dynaEdge C1」は、「dynaEdge XR1」と接続して利用する専用のコントローラーデバイスです。直感的に操作しやすい4方向ボタンやタッチパッドを備え、様々な機能を空間上で実現します。AIによる景色の認識や、会話のアシスト、スマートフォンとの連携で、コンピューティングを身に着けるスタイルを提供していきます。

 当社は、「コンピューティングとサービスを通じて世界を変える」という企業ビジョンのもと、これからもXR技術やAI技術を活用したソリューションで、人とコンピューティングの新しい関係性の実現による、より快適な社会づくりを目指します。


■主な特長:

透過型XRグラス「dynaEdge XR1」
・現実世界とデジタル情報を同時に見られる透過型XRグラス
・両眼型で広い表示領域を確保
・様々な機器と接続可能なUSB Type-C(TM) インターフェースを採用
・Dynabook独自の技術を適用し、かけ心地を追求
・カメラ、スピーカー、マイク、各種センサーなど充実した機能を装備

XRコントローラー「dynaEdge C1」
・「dynaEdge XR1」に接続して利用
・カメラ、スマートフォン連携、AIアシストなどさまざまな機能を搭載
・バッテリー内蔵
・ボタンとタッチパッドを搭載し簡易な操作をサポート

■ XRコントローラー「dynaEdge C1」に搭載する主な機能:
●AIアシスト機能 ※注1
・会話アシスト:会話の文字起こし、翻訳、会話のヒントなどをAIが多角的にサポート
・ビューサーチ:その時に見えている風景全体からオブジェクトを自動でピックアップし、AIが風景とモノの解説を表示
・ドキュメント要約:カメラで撮影した資料などを文字認識し、AIが要約して表示
・ビジュアル翻訳:風景の中にある文字列を識別、認識し、翻訳して表示
・音声質問:気になることはAIに音声質問でき、回答を目の前に表示。スピーカーから音声でも伝えてくれる

●カメラ機能
・撮影、さかのぼりビデオ、拡大鏡、写真
●スマートフォンとのシームレスな連携
・スマートフォンに届く情報をXRグラス上で確認
・電話の発着信がXRグラス上で可能

■「dynaEdge XR1」とPCを接続し、新たなワークスタイルを提供する「dynaEdge XRワークスペース」※注2

 専用アプリケーション「dynaEdge XRワークスペース」をインストールしたPCと「dynaEdge XR1」を USB Type-C(TM)で接続することで、XRグラス上に仮想デスクトップを表示させることが可能。外出先でもマルチスクリーンを活用することができます。
■本商品を活用したさらなるユースケース領域:
 本商品を活用し、現場DX領域に関してもソリューションを展開してまいります。現場作業におけるマニュアル表示、遠隔作業支援、ピッキング支援など、さまざまなDXソリューションで現場DXの加速をご提案してまいります。
 並行し、本商品の特長を活かして、新たな領域へのXR技術の適用をご提案していきます。例えば、博物館や美術館、街歩き、スポーツ観戦でのARガイド、コンテンツ表示等により、XR技術による新しい体験価値の創出を進めてまいります。

■商品仕様
詳細は、下記商品情報ページをご覧ください。
※USB Type-C(TM)は、USB Implementers Forumの商標です。
※その他の記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
※画面はハメコミ合成です。 
※各画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。

※注1: AIアシスト機能を利用するには、「dynaEdge XRクラウドAIサービス」に登録が必要となり、別途通信環境が必要です。
※注2:「dynaEdge XRワークスペース」のアプリケーションをMicrosoft Storeよりインストールする必要があります。すべてのPCでの動作を保証するものではありません。

あわせて読みたい

LDAC(TM)対応でハイレゾ音源をワイヤレスで楽しめる!アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスBluetooth(R)ヘッドホンを新発売
PR TIMES
「LG Smart Monitor」シリーズ新モデル「34SR63QA-W」を5月22日(木)より順次発売
PR TIMES
【にんべん】だし薫る涼を彩る期間限定メニュー新発売
PR TIMES Topics
ARグラス「XREAL One」専用カメラモジュール「XREAL Eye」の予約受付を開始 好みの距離で空間上に画面を固定する空間アンカー(6DoF)機能と撮影機能が利用可能に
ガジェット通信
eスポーツゲーマー向けに最高クラスのCPU・GPU・ディスプレイをチョイス!!17インチゲーミングノートPCウルトラハイスペックモデル「Vector 17 HX AI A2XW」発売
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
製造現場でのDXソリューション強化を目的に、Dynabook株式会社とビジネス共創パートナープログラムを開始しました
PR TIMES
5K2K対応有機ELゲーミングモニター「45GX950A-B」など、計4モデルの発売遅延のお詫びと、先行予約期間延長のお知らせ
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
ホリのレバーレスコントローラー、一般販売開始!「NOLVA Mechanical All-Button Arcade Controller for Windows PC」
PR TIMES
新デザインと新CPUを採用したCopilot+ PC「Venture A14 AI+ A3HMG」発売 RTX 3050搭載ハイスペックモデル「VenturePro 15 AI」も同時発売
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
株式会社ホリ から USBカメラが新登場【Nintendo Switch(TM)2 任天堂正式ライセンス商品】
PR TIMES
27インチ4K IPSスマートモニター「27U731SA-W」を、5月29日(木)より順次発売
PR TIMES
赤ちゃんの五感を刺激する人気の布絵本シリーズに新作2種登場
PR TIMES Topics
【PDPアダプター】 DGPモバイルアワード2025 技術/企画特別賞受賞のおしらせ
PR TIMES
AMD Ryzen AI搭載でスペックに不足なし。MSI「Venture A14 AI+ A3HM」登場
GetNavi web
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
Dynabook、AI専用エンジン搭載モデルを拡充。13.3型 5 in 1 プレミアムPenノートPC「dynabook V8・V6」を発売
PR TIMES
デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
PR TIMES
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics