【最新号ちょい見せ】世界一美しい名作住宅!? 建築家・田根剛と〈ファンズワース邸〉へ。

2025.03.08 10:00
発売中の『一生に一度は見ておくべき名作住宅100』(2025年4月号)から注目ページをピックアップ! 今回紹介するのはミース・ファン・デル・ローエ設計の〈ファンズワース邸〉です。まるで敷地に浮かんでいるように建つ住宅。近代建築の三大巨匠の1人であるミースの傑作を求め、建築家・田根剛とアメリカ・イリノイへ向かいました。…

あわせて読みたい

【本日より開催】国立新美術館・リビング・モダニティ展の関連展示企画「リビング・モダニティ today」にドイツ・TECTA社がブース出展
PR TIMES
国立新美術館・リビング・モダニティ展へ特別協力
PR TIMES
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
設計士の自邸リノベーションデザインの歴史的背景まで掘り下げた◯◯風ではない、本質的な物づくりとは?
ToKoSie
【ダイアナ】ルミネ新宿店が3月7日(金)にリニューアルオープン!店舗限定商品も発売
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
近代建築三大巨匠・ミースの出身はどの国?【ちょっぴり学べる、今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
近代建築三大巨匠・ミースのブレイク作、バルセロナ・パビリオンが建てられたのはいつ?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
ドイツ出身の建築家・ミースの代表作《バルセロナチェア》。この名前の由来は?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
20世紀の住宅をめぐるデザインを再考する展覧会@国立新美術館(東京・六本木)
Numero TOKYO
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
名作住宅ばかり! 『リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s–1970s』展が開催
ELLE DECOR
20世紀の名作住宅が集結する『リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s–1970s』展リポート
ELLE DECOR
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
ミースの《バルセロナチェア》と猫。【猫と名作椅子】
Casa BRUTUS
傑作14邸を中心に20世紀の建築家たちの挑戦を紐とく「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」
ラブすぽ
【東京】おしゃれすぎる世界の住まい!国立新美術館「リビング・モダニティ住まいの実験1920s-1970s」に行って来た!
MORE
好きなサウンドをテーマにポップなカラーが彩りを添える仕切りのない回遊型空間
ToKoSie