ブランド累計5万個突破したヴィーガンマルチオイル「haCo」がソーシャルプロダクツ・アワード2025にてソーシャルプロダクツ賞を受賞いたしました

2025.03.07 13:10
株式会社storage
株式会社storage(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:倉崎淳平、以下storage)が企画・開発・販売を手掛ける100%ヴィーガン処方のマルチオイル「haCo」が、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進委員会が主催する「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」にて、ソーシャルプロダクツ賞を受賞しました。
100%ヴィーガン処方のマルチオイル「haCo」は、ヴィーガン認証とクルエルティフリーの認証を取得しており、動物由来の成分を使用せず、動物実験を行わないエシカルな製品。SDGsにも積極的に取り組んでおり、動物福祉や環境への配慮を高く評価していただきました。また、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進委員会主催で2025年3月下旬に授賞式、2025年5月頃に展示会も予定されています。

審査員コメント
本製品は、美容業界でまだ主流とはいえない動物福祉や環境への配慮を取り入れた先進的な取り組みが高く評価できる。商品開発の方向性が明確であり、パッケージを含めた全体が「ソーシャルプロダクト」として統一されている点にも好感が持てる。動物由来の成分を使用せず、動物実験を行わない姿勢は、時代のニーズにも合致しており、社会課題の解決に貢献する取り組みとして消費者の意識改革を後押しするものとなるであろう。マーケティング戦略も非常に優れており、コンセプトの明確さ、ターゲティング、販促の仕掛けなどが高いレベルで実践されていることが購買動機の創出につながっている。美容業界に新しい基準を提示するものとして、今後の展開が期待される。


◆ソーシャルプロダクツ・アワード (SPA)とは
SPA は、ソーシャルプロダクツの普及・推進を通して、持続可能な社会を実現することを目的に
した、日本で初めての、そして唯一の、ソーシャルプロダクツを表彰する制度です。
優れたソーシャルプロダクツの情報を生活者に広く提供するとともに、ソーシャルプロダクツを
通して持続可能な社会づくりに取り組んでいる企業、団体を応援します。
◆ソーシャルプロダクツとは
「エコ(環境配慮) 」や「オーガニック」、「フェアトレード」、「寄付つき」、
「地域や伝統に根差したもの」など、人や地球にやさしい商品・サービスの総称で、
購入者が持続可能な社会づくりに関する行動や団体とつながることができるものをいいます。
haCoヴィーガンマルチオイルとは
storageの美容師たちが、”はだにもこだわりたい”という思いで研究を重ねて開発した、ヘアオイルとしてはもちろん、お肌やネイルなど、全身の保湿にも使える、植物由来の成分で作られたマルチオイルです。 環境に配慮し、リサイクル可能なパッケージを使用し、サステナビリティも重視しています。
2022年10月に<金木犀の香り><ペアー&フリージアの香り>が発売、2024年1月に〈リネンの香り〉〈マンダリン&ブーケの香り〉が新たに追加され、現在では販売総数5万個を突破。
多くのメディアでの掲載やランキングサイトで1位を獲得するなど注目を浴びています。


開発ストーリー
"環境や動物に優しくサステナブル、だけど高品質で使いやすいナチュラルオイルを目指して"
haCoはヴィーガン100%なので敏感肌の方でも使いやすく、ヴィーガン処方で天然着色料にしているため髪の毛だけではなく、お肌やお爪の保湿としても使用できます。
いつでもどこでもどこにでも使えるよう、バッグにしのばせても持ち運びやすいサイズと重さにしました。
スタイリングオイルの多くはつけてから時間が経つと酸化した臭いが気になりがちですが、酸化しにくいのも魅力の1つです。
「ヴィーガン100%で可愛くて持ち運びたくなるようなオイルにしたい!」という思いから、研究を重ねて人気の高い香りと珍しい色付きのヴィーガンオイルを作ることが出来ました。


サステナブルな取り組みについて
化粧品をはじめ、多くの商品にはプラスチックが使われていたり、動物実験が行われていたりと、地球環境や動物に対しまだまだ課題が多くあります。
haCoのラインナップは全て環境・動物に配慮したものであり、また動物を守っていくための活動を行っています。
・動物実験を行いません、また動物実験を行った製品を使用しません。
・パーム油を使いません。
・容器、梱包において環境に配慮したものを使用します。(化粧箱にFSC認証紙使用※)
・売り上げの一部を動物保護の活動のために使用します。
(売上の一部をハニーズファームサンクチュアリー様に寄付しております。)
※森林認証制度とは、適正に管理された森林から産出した木材などに認証マークを付けることによって、持続可能な森林の利用と保護を図ろうとする制度。環境ラベリング制度のひとつで、環境保全を考え作られたサステナブルな資材。


SDGsへの取り組み
化粧箱は環境に配慮したFSC認定紙・キャップはリサイクル可能なアルミ製・ボトルはバイオマス原料(サトウキビ由来)を使用しており、パッケージにもこだわっております。Storageが企画・開発・販売を手掛ける100%ヴィーガン処方のマルチオイル「haCo」は、このようなSDGsへ取り組む活動を続け、株式会社じげん(ZIGExN Co., Ltd.)が数千社の美容業態事業者向けに行っているアワードのSDGs 部門で金賞を受賞。また、一般社団法人日本ノハム協会というSDGsを推進する団体から、美容業界で初の認定も受けました。 サステナブルを意識して作ったhaCoの認知が増えることは、さらなるSDGsへの興味関心にも寄与できると考えます。


<各種URL>
▼haCo公式HP
▼haCo公式Instagram
▼haCo公式X(旧Twitter)
■株式会社storageについて
「number(ナンバー)」「newi(ネウィ)」「ROW(ロウ)」「Dijon(ディジョン)」「share salon JAM(シェアサロンジャム)」など美容室ブランドを中心に、現在70店舗以上を展開。海外出店、SDGsに繋がる美容商材の開発、EC&アプリサービス事業も行う。
会社名:株式会社storage(ストレージ)
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-9-10 K&Kビル4階
代表取締役:倉崎 淳平
設立:2017年
事業内容:ビューティーサロン、シェアサロンの経営
コーポレートサイト:
【メディア掲載や取り扱い依頼のお問い合わせ】
TEL:03-6712-7527
MAIL:info@storage-group.co.jp

あわせて読みたい

ホテルランドリーに「洗剤を使わない洗濯」と「ランドリー専用IoTシステム」を採用していただきました【ホテル京阪 築地銀座 グランデ 導入事例】
PR TIMES
サクライメージのハンドソープで、春の訪れを手元から感じる
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
自然の恵みを肌へ――スーパーフード「ツルレイシ」から生まれたスキンケアブランド「リダンデ」、大阪・関西万博に登場
PR TIMES
SHEGLAMから、バターのようになめらかなテクスチャーが特徴の繰り出し式スティックチーク「Buttery Bliss Blush Stick」が発売中!
PR TIMES
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
環境配慮×デザインの革新『Hitoe Fold Aria -Mushroom-』が「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」受賞
PR TIMES
社会課題の解決を生活者の利便性に転換 『海洋ゴミからつくった着られるエコバッグ』 「2025年度ソーシャルプロダクツ賞」を受賞 デザイン性の高さ・環境への配慮・社会貢献活動との連携が評価ポイントに
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
「LOVEG オーガニック」が環境大臣特別賞を受賞。持続可能な社会を目指す取り組みを評価
STRAIGHT PRESS
「LOVEG オーガニック」がソーシャルプロダクツ・アワード2025 環境大臣特別賞を受賞!
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
サステナブルヘアケア「ゆず油」シリーズが、『ソーシャルプロダクツ・アワード2025』にて生活者審査員賞を受賞!
PR TIMES
サステナブルな新感覚泡ソープ誕生!超人気オレンジジュース果皮を再利用した至福のケアを届けるクラウドファンディングを開始
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
「サステナブルコスメアワード2024」にて「Ethique(エティーク)」「采茶~SAICHA(サイチャ)」が審査員賞3部門を受賞し、株式会社ピー・エス・インターナショナルは企業賞を受賞いたしました
PR TIMES
今だけ!オーガニック&ヴィーガンコスメ、新時代の美しさを追求するスキンケアブランド「cici」とSNSで話題沸騰中の「bebeレチノールクリームRT」がAmazonスマイルセールで20%オフ!
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
【BEAUTY×ART】美容に関わる全ての人が共存できる「share salon JAM」三宮店が2025年3月1日にグランドオープン
PR TIMES
【BEAUTY×ART】美容に関わる全ての人が共存できる「share salon JAM」横浜店が2025年5月1日にグランドオープン
PR TIMES