【ビールフェス企画担当者様向け】クラフトビールペーパーの製品ラインナップを一新。サービス資料も公開

2025.03.07 11:10
株式会社 高速オフセット
クラフトビールを作る際に廃棄される「モルト粕」を使用したサステナブルな用紙。ビールフェスでの活用を推進。
株式会社高速オフセット(本社:大阪市西区、代表:島田 智、以下高速オフセット)では、アップサイクルの観点を意識した用紙での印刷サービスを行っています。

この度、クラフトビールを作る際に廃棄される「モルト粕」をクラフト紙に混ぜ込んだ用紙、「クラフトビールペーパー」の製品ラインナップをリニューアルいたしました。
過去に公開していたコースターやショップカードに加えて、ポストカードやノート、簡易パッケージなどのサンプルを製造。高速オフセット公式サイトにてご紹介しています。
すべてオリジナルデザインでの製造が可能です。
クラフトビールペーパー印刷製品事例
▲簡易パッケージ 
▲ギフトボックス
▲カップスリーブ
▲コースター
▲名刺・ショップカード
▲ノート


●クラフトビールペーパーの印刷アイデア6選
「予算を組みたい」という企業様向けには、概算費用を掲載したサービス資料もご用意しております。
クラフトビールペーパーサービス資料
クラフトビールペーパー印刷製品リニューアルの背景
高速オフセットのサステナブル紙研究チーム「KAMIKEN」では、『サステナブルに触れる機会を、「紙」を通して創出する』ことをミッションとし、サステナブル紙を使った製品開発や企業様への印刷サービスをご提供しています。

春から夏にかけて開催される「ビールフェス」にて少しでもクラフトビールペーパーをご使用いただくことで、サステナブル紙の需要を増やしたり、アップサイクルへの関心度を上げたいと考えました。

クラフトビールペーパーは、モルト粕が所々見え隠れし、まだら模様になっているのが特徴です。1つ1つ模様が違う個性的な紙は、日本各地で醸造される個性的なクラフトビールをも連想させます。
用紙にクラフト紙のような特徴的な色味が付いているので、カラー印刷だけでなく、白色1色や、黒色1色などのシンプルなデザインも映えます。用紙を見るだけで、クリエイティブが湧いてくるクリエイターも。
「サステナブル紙×クリエイティブ」の力で、SDGsの関心度をあげていくことが狙いです。
ぜひ、クリエイターやイベント企画社の方々に使っていただければ幸いです。
※高速オフセットでは印刷だけではなく、デザインからのご発注も可能です。印刷のみ/デザインからのご発注、どちらもお気軽にお問い合わせください。

サステナブル紙のグッズを企画・開発するプロジェクトチーム「KAMIKEN」について
「ワクワクする紙製品で、持続可能な世界をつくる」を目指し、サステナブル紙の普及に取り組むプロジェクトチームです。企業のサステナブルな活動と消費者の日常生活を結びつけるパイプ役として、紙製品の製造やサステナブル紙をテーマとした啓発活動を実施しています。

■KAMIKEN公式サイト
■KAMIKEN Instagram
■商品ご商談のお問い合わせフォームはこちら
※印刷物のご発注を受け付けているフォームとなります。セールス目的でのお問合せは固くお断りしております。
■取材等のお問い合わせフォームはこちら
※取材に関するお問い合わせを受け付けているフォームとなります。セールス目的でのお問合せは固くお断りしております。

高速オフセットについて
■印刷における特許・表彰・沿革など
・1986年 毎日新聞社とその関連会社の出資により設立
・2008年 FSC(R)-COC認証(FSC-C020167)取得
・2012年 持ち株会社・毎日新聞グループホールディングスが100%株式を保有する子会社となる
・2015年 ISO14001 認証取得(東京支社、京都営業所)
・2017年 ISO14001 自主運営へ切り替え
・2018年 ショールーム兼新商品開発などを行う「プリントラボラトリー」が誕生
・2020年 バナナペーパー取り扱いスタート
・2023年 ワンプラネット・ペーパー(R)協議会入会。「エコプロ2023」にて紙研究所を初出展。KAMIKENプロジェクトを本格始動。
・2024年 新工場竣工。新型枚葉機においてUV印刷と疑似エンボスサービスを開始。クリエイター×印刷製品試作プロジェクト「アイデアのアイデア」始動。自社企画製品がプレスリリースアワード2024 Best101選出。社内報をゼロCO2ペーパーに変更

■本社・事業所
本社・営業本部/大阪市西区北堀江2丁目5番24号 KOUSOKU堀江ビル
堺工場・総務部/大阪府堺市堺区松屋大和川通3丁132番地
商業印刷センター/大阪府堺市堺区緑町3丁139番地
摂津工場/摂津市東一津屋15番55号
東京支社/東京都中央区日本橋3丁目3番12号(E-1 BLDG.2階)
岡山支社/岡山県岡山市北区新屋敷町1丁目1-18 山陽新聞新屋敷町ビル3階

公式サイト:

あわせて読みたい

工業用再生紙を活用したアップサイクルブランドの「ピクニックラグ」。大阪のみんなが誇れる大阪みやげ50品「大阪代表商品」に選出
PR TIMES
漫画画材ブランド「アイシー」、文具好きがインクの色変化を楽しめるオリジナル用紙「ペコリス カスタード」を4月18日より発売
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【先行販売】箔押しブランド『ROKKAKU』と『365Cat.Art』がコラボ!ロフト(一部店舗)、およびロフトネットストアで開催される「文フェス 2025SPRING」にて先行発売いたします
PR TIMES
パッケージにもっと遊び心とデザイン性を。ふわりと花開く「つぼみパッケージ」を企画・製造
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
特殊紙の新たな冠ブランド「解決紙」を立ち上げ
PR TIMES
【プルマン東京田町 】ジャパニーズウイスキー『ニッカウヰスキーフェア 』地球に優しい選択で、心地よく、大人の贅沢なひとときを。
PR TIMES
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
福島の魅力とクラフトビール工場から生まれる麦芽粕を活用した「ふくはぐグラノーラ」
PR TIMES
多色・高速・高精度。FLASHFORGEから次世代FFF方式3Dプリンター「AD5X」登場。予約販売開始|価格:59,400円(税込)6月発送予定
PR TIMES
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
福島県産お米やフルーツ、廃棄される麦芽粕から生まれた「ふくはぐグラノーラ」登場!
STRAIGHT PRESS
〈私が大阪のど真ん中でクラフトビールを造る理由〉地域を感じ、記憶されるモノへ!どこまでも深い“ビール愛”
Wedge[企業]
エスコンフィールドHOKKAIDO内・クラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」新レギュラービール「そらとしば Slugger Stout」3/17(月)提供開始!
PR TIMES
A1の図面・ポスターからはがきサイズまで印刷可能なデスクトッププリンターを発売 設置場所に合わせて角度調整ができるチルト式パネルを搭載し快適な操作性を提供
PR TIMES
【海外配送の普及でインバウンド活性へ】ハコボウヤ公式サイトを公開
PR TIMES
多彩なコピーができるA1ノビ対応デスクトップ大判プリンターを発売 PCレスで複数の手書き原稿を組み合わせたオリジナルポスターを作成可能
PR TIMES