『窓ぎわのトットちゃん』は理想郷だった?バカ売れした80年代の教育崩壊に愕然…

2025.03.07 09:00
女優・タレントの黒柳徹子さんの自伝的物語『窓際のトットちゃん』。誰もが知る戦後の大ベストセラーだが、同著がブームとなった1980年代は、各地で学校崩壊と言える事件が頻発し、学校教育の分岐点でもあった――。※本稿は、河野誠哉『個性幻想――教育的価値の歴史社会学』(筑摩選書、筑摩書房)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

【卒園式&入学式】ハレの日コーデは式でガラッと変えて印象チェンジ!
VERY
モデル・真山景子、中1息子との入学式写真が反響「瓜二つ」「美形親子すぎる」
エンタメNEXT
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
【ブランドバッグ8選】卒入園・入学式には「黒」が一番人気!SNAP
VERY
“ののちゃん”こと村方乃々佳がピカピカの1年生に!赤いランドセル姿に祝福の声が殺到
エンタメNEXT
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
「窓ぎわのトットちゃん」が点字になったよ! 点字の触図って?
コクリコ[cocreco]
「トモエ学園とママの子育て」にはモンテッソーリ教育との共通点〔専門家が解説〕
コクリコ[cocreco]
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
親も子も「戦後80年」考えるきっかけに…いわさきちひろ「戦争・平和」テーマの企画展が開幕「窓ぎわのトットちゃん」原画も展示 安曇野ちひろ美術館(長野県)
コクリコ[cocreco]
小学4年生の読書にぴったり! 心に残る名作を「青い鳥文庫」から厳選
コクリコ[cocreco]
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
黒柳徹子の好奇心、一挙公開!『黒柳徹子ビジュアル大図鑑』が5月14 日(水)に発売決定!
PR TIMES
障害は個性なのか?→乙武洋匡氏の反論が真っ当すぎて、ぐうの音も出なかった
ダイヤモンド・オンライン
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
「発達障害は個性であり、豊かな才能の証し」という言説に垣間見える「危うさ」とは?
ダイヤモンド・オンライン
なぜ沖縄県は「長寿王国」から陥落したのか…医師が指摘する「魚や野菜を食べない日本人」の体を蝕んでいる食品
PRESIDENT Online
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
【2025年度中学入試で最多出題】と話題!『あの空の色がほしい』画家・蟹江杏の小説がランキング急上昇、4月23日重版出来。  「100年後まで残る名作の誕生」など感動の声、続々!
PR TIMES
「最初の15秒が勝負」「オンオフを分けない」本が売れない時代に50万部売る! 書籍PRの“おきて破り”の非効率仕事術
CREA