不安定増す米価 「米騒動」に共通する政策の迷走 アグリラボ編集長コラム

2025.03.06 11:06
米価格の高騰が収まらず、政府は備蓄米の放出に追い込まれた。「令和の米騒動」として歴史的な転機になる可能性がある。過去の米騒動に共通するのは、国際的な潮流の変化への対応の遅れと政策の迷走だ。…

あわせて読みたい

「5キロ2000円」備蓄米に消費者は飛び付くのか
東洋経済オンライン
「小泉大臣、輸入米は絶対やっちゃいけない」「去年までコメは“売れない”商品だった」名物スーパーの社長が語る備蓄米放出政策の行末…「7月頃から5キロ200円~300円安くなる」
集英社オンライン
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
「東京のスーパーじゃコメが余ってるんでしょ?…分けてよ!」コメ不足解決かとおもいきや進む2極化…ブランド米しか買わない人、買えない人、地方では「備蓄米を一度も見たことがない」の声も
集英社オンライン
コメ価格高騰がいつまでも終わらない根本原因
東洋経済オンライン
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
「書評」 『生活協同組合研究 7月号』 「令和の米騒動」を特集 共同通信アグリラボ
イチオシ
「令和の米騒動」と「JA全農悪玉論」の真相、補助金の出し方は適切なのか?【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
これから「小泉備蓄米」がじわじわ問題化してくる…現役農家が今もっとも恐れていること
PRESIDENT Online
残念ですが、小泉進次郎大臣でも米価は下げられません…「5kg2000円」の備蓄米がもたらす「悪夢のシナリオ」
ダイヤモンド・オンライン
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
選挙前に備蓄米を放出…フィリピンでも米不足
東洋経済オンライン
JA解体論も出た「令和の米騒動」の"悪しき構図"
東洋経済オンライン
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
残念ですが、「1700円備蓄米」放出だけでは問題は解決しません…“令和の米騒動”が終わらない本当の理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
「後悔から焦り」米卸トップが明かす米騒動の真因
東洋経済オンライン
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
"コメ騒動"を招いた「ノウスイ真理教」の低レベル
東洋経済オンライン
「米価暴落リスク」が急上昇!農水省を市場主義から介入主義に“転向”せざるを得なくした「2つの失態」
ダイヤモンド・オンライン
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics