「小泉大臣、輸入米は絶対やっちゃいけない」「去年までコメは“売れない”商品だった」名物スーパーの社長が語る備蓄米放出政策の行末…「7月頃から5キロ200円~300円安くなる」

2025.06.12 07:00
有事の際を想定して政府がストックしている備蓄米の放出が止まらない。小泉進次郎農林水産大臣はついに古古古古米(2020年度産)放出を決定、6月10日の閣議後会見で新たに21年度産と加えて合計20万トンの備蓄米を随意契約で売り渡すと発表した。新大臣がお披露目興行で振るう打ち出の小槌は、はたしてどの程度の効果があるのか。都内でスーパーチェーンを展開する名物社長に聞いてみた。…

あわせて読みたい

コメの次は味噌やせんべいも!原料米の入手難と価格高騰に悩むコメ加工食品業界、急速に進む国産米離れ
Wedge[企業]
〈備蓄米5kg2138円での販売も〉進次郎大臣の農政改革で「米卸売業不要論」が再燃か…小売業者に直販した“安値の備蓄米”が消費者に歓迎される一方で流通改革の危うさも
集英社オンライン
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
コメはどこまで上がる?価格高騰が終わらない理由、「日本の食卓」を守りたい人にオススメ記事5選
Wedge[企業]
"コメ騒動"を招いた「ノウスイ真理教」の低レベル
東洋経済オンライン
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
進次郎大臣になって”ヤバいなー”とタメ息をついた…「農協を民間にと言い出す危険性がある」大規模農家が抱えるコメ政策への不安「価格が上がって踏ん張れる農家もいた」
集英社オンライン
「選挙対策では…」進次郎大臣のコメ政策に“令和の百姓一揆”農家は「最終的にはコメの価格が上がるかも」…玉木代表の“エサ発言”は
集英社オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「米価暴落リスク」が急上昇!農水省を市場主義から介入主義に“転向”せざるを得なくした「2つの失態」
ダイヤモンド・オンライン
これから「小泉備蓄米」がじわじわ問題化してくる…現役農家が今もっとも恐れていること
PRESIDENT Online
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
「進次郎劇場」に沸くコメ政局、"6月の勝者"は誰か
東洋経済オンライン
"ステルス増税"で国民負担を増やしてきた裏事情
東洋経済オンライン
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
「進次郎の“いつものパターン”だよ」小泉コメ担当大臣の大博打に党内から冷ややかな声…「生産者側への配慮を怠ってないか」
集英社オンライン
小泉大臣「備蓄米放出」騒動に抱く"危うさ"の正体
東洋経済オンライン
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
〈小泉農相の仕事ぶりを評価〉コメの価格は誰が決めるべきなのか?見えない流通状況を可視化するために必要なこと
Wedge[企業]
残念ですが、小泉進次郎大臣でも米価は下げられません…「5kg2000円」の備蓄米がもたらす「悪夢のシナリオ」
ダイヤモンド・オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics