MAAD株式会社一級建築士事務所「iFデザインアワード2025」を受賞

2025.03.03 10:00
MAAD株式会社
「外の世界や環境とのリズム 流れる空気や光 空間で得られる体験」を提案するMAAD株式会社一級建築士事務所(本社:東京都豊島区 代表取締役 村木 計)は、世界最大級のデザインアワード「iFデザインアワード2025」を受賞しました。

ドイツ・ハノーバーを本拠地とするiF International Forum Designは、世界で最も長い70年以上の歴史を持つ独立したデザイン団体で、毎年優れたデザインを選出し「iFデザインアワード」を授与しています。
今回は、131名のデザイン専門家が、66か国/地域から集まった11,000件の応募デザインを厳正に審査した結果、「インテリア・内装」部門にて、弊社が設計した「Residence S」の受賞が決定しました。
「Residence S」-都心に「縁側」のような家族が集う空間を-
(C)白井晴幸

港区元麻布地区の都心にありながら、緑と石畳に囲まれた閑静な低層集合住宅での、自然と調和した穏やかな住環境をつくる全面リフォーム計画。

この住宅は、玄関の吹き抜けが空間を特徴づけていると感じ、自由な平面の中に立体的な空間体験を作りたいと考えた。吹き抜けを主として、各部屋の天井に曲面や傾斜を持たせる計画にすることで、空間体験にリズムを持たせるようにした。

クライアントは、世界中を旅した末、2020年に北海道・ニセコにセカンドハウスを建設。その後、都心で自然との一体感を感じる住まいを求め、元麻布の低層集合住宅に辿り着いた。

日本を旅するなかで親しみを感じた「縁側」のような空間が欲しいという要望から、窓からの光、テラスへの繋がりを最大限に生かし、自然体でいられる住環境を計画した。内装材はシンプルに、自然光と照明計画によって空間の広がりを持たせている。ランドスケープのように、ゆるやかな繋がりを描ける空間を生み出した。

「縁側」というキーワードに端を発し、日本の茶室建築に込められた空間と時間のあり方を、都会のマンションで想起できるような空間を作り上げた。
iFデザインアワードとは
https://ifdesign.com/en/
iFデザインアワードは、1954年以来、国際的に権威のあるデザインアワードのひとつとして、またiFロゴは優れたデザインの証として広く認知されています。
この賞は、「プロダクト」「パッケージ」「コミュニケーション」「サービスデザイン」「建築」「インテリア・内装」「プロフェッショナルコンセプト」、「UX(ユーザーエクスペリエンス)」「UI(ユーザーインターフェース)」の9つの分野で構成されています。すべての受賞デザインは、ifdesign.com で公開されています。



▼MAAD株式会社とは
外の世界や環境とのリズム 流れる空気や光 空間で得られる体験
2012年に建築家・一級建築士である村木計が、村木計建築計画事務所を設立。2023年、MAAD株式会社一級建築士事務所を設立。
「外の世界や環境とのリズム 流れる空気や光 空間で得られる体験」をコンセプトに、様々な角度からイメージを広げ、ありたい姿を建築として表現し、そこで過ごす人や地域・社会と共にあり続ける空間を提供している。
これまで、商業施設、飲食点、ホテル、オフィス、投資ビルから、個人宅、別荘等の企画、デザイン、設計、ブランディングなど、国内外で450件を超える案件を手掛ける。近年では、弊社と理念を共有する開発事業者との協業により、自社の提供価値を多面的に展開する取り組みも行っている。

▼企業概要
代表取締役(建築家・一級建築士):村木 計
創業:2012年4月
設立:2023年11月
事業内容:
建築、インテリアに関する企画、設計及び監理
商業施設、文化施設、環境施設、観光施設等の企画、設計及び監理
各種展示会、展覧会、見本市、博覧会等の企画、設計及び監理
都市開発、地域計画、環境計画の企画、設計及び建設コンサルティング
ブランディングに関する企画、デザイン及びコンサルティング
プロダクト、家具の企画、デザイン、製作及び販売
グラフィックデザインに関する企画、デザイン及び制作
企業の広報、マーケティング戦略に関する企画、制作及びコンサルティング
前各号に付帯する一切の業務

公式サイト:
HP:
Facebook:
Instagram:
LinkedIn:
note:
▼建築家・一級建築士 村木計 略歴
1983年神奈川県横浜市生まれ。スペインとメキシコで幼少期を過ごす。 2009年慶應義塾大学大学院修了(隈研吾研究室所属)。2012年村木計建築計画事務所を設立。2023年MAAD株式会社一級建築士事務所を設立。
受賞歴
2008 WORLD Space Creators Awards 2008 優秀賞
2015 第2回サンワカンパニーデザインコンペ 施工事例コンテスト 入選
2024 LOOP DESIGN AWARDS 2024 Interior | Apartments Design Winner
2025 iF DESIGN AWARD 2025 Residence Interior Design Winner
論文
ポストモダンを考える
- 建築家 ジャン・ヌーベルの詩学に関する分析 “A to Z” -

本リリースに関するお問い合わせ先
MAAD株式会社 E-mail:pr@maad.co.jp TEL:03-6914-1217

あわせて読みたい

【開催決定!】5月28日(水)神本豊秋氏トークイベント『再生建築の可能性~壊す「更新の文化」から残す「再生の文化」へ~』
PR TIMES
ベトナムでCLTを使用して建築した木造モデルハウスがグリーンビルディング認証「EDGE Advanced」を取得しました
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
ドイツのデザイン賞「iFデザインアワード2025」を受賞
PR TIMES
世界同時発売!「日本の空間デザイナー年鑑Vol.01 」日本の優秀な空間デザイナー90名を国内外へ発信
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
ドイツの国際デザイン賞「GERMAN DESIGN AWARD 2025」受賞 アイダ設計 プレカット事業部 茨城工場
PR TIMES
MAGSPEAKER DUOが国際的なデザイン賞「iF DESIGN AWARD 2025」を受賞
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
MORRISチェア iFデザインアワード2025受賞
PR TIMES
建築・デザインの未来に、持続可能な選択肢を。REMARE Plastic SUMMIT Exhibition、6月14日より開催
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
恐⻯、クジラ、鉱物などのデザインが広がり、お部屋の中がまるで博物館!
PR TIMES
GOOD PLACEが手掛けた「ゴールドウイン東京本社オフィス」が、世界三大デザイン賞「iF DESIGN AWARD 2025」を受賞
PR TIMES
「360KYUSU」が世界三大デザイン賞「iF DESIGN AWARD 2025」を受賞
PR TIMES
「(仮称)池谷家古民家周辺不動産活用プロジェクト」木造商業施設の新築工事に着手!~新綱島駅前に2026年度下期開業予定~
PR TIMES
多機能ドライヤー「マグネットへアプロ ドライヤーゼロ」が、世界最大級のデザイン賞「iFデザインアワード2025」を受賞
PR TIMES
「(仮称)池谷家古民家周辺不動産活用プロジェクト」木造商業施設の新築工事に着手!
PR TIMES