【化学品の輸送・取扱関係者の方必携!】『英和対訳 化学品の分類および表示に関する世界調和システム(GHS)改訂10版』ご予約受付中!

2025.03.05 15:33
一般財団法人日本規格協会
GHSに関する書籍

 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、『英和対訳 化学品の分類および表示に関する世界調和システム(GHS)改訂10版 Globally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicals Rev. 10』を2025年3月14日(金)に発行いたします。
【書籍情報】
 化学品の分類および表示に関する世界調和システム『GHS(Globally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicals)』は2003年7月に国際連合から勧告され、化学品の危険有害性を世界統一の基準で分類し、その結果をラベルや安全データシート(SDS:Safety Data Sheet)に記載することで、災害防止および人の健康や環境の保護に役立てようとするものです。
 本対訳版は、国連から2023年に発行された改訂10版の原文を左ページに、仮訳を右ページに収録した英和対訳版となっています。

『英和対訳 化学品の分類および表示に関する世界調和システム(GHS)改訂10版Globally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicals Rev. 10』
GHS関係省庁連絡会議 仮訳
2025年3月14日発行予定
価格:33,000 円(税込) B5判・1,186頁
ISBN:9784542404199
―「世界調和システム(GHS)作成までの経緯」―
 化学品は私たちの生活を向上させるため、全世界で広く利用されています。一方で、危険性や有害性があり、人や環境に悪影響をもたらす可能性もあります。その結果、数多くの国はラベル表示や安全データシートにより、化学品を使用する側に向けた情報の作成と伝達を求める規定を定めています。
 しかし、こうした規定の内容は各国において様々で相違点が大きく、同じ化学物質であってもラベルまたはSDSが国ごとに違うなど、異なる情報を表示している場合があります。
化学品が世界的に流通している中、このように国ごとに表示内容が異なれば、化学物質の安全な製造、使用、輸送、廃棄が困難となるのは明らかです。
 このような観点から、国際的に調和された化学物質の分類および表示方法が必要であると認識され、長年の検討を経てまとまったものが、「GHS」です。
―GHSの規定内容―
 GHSには危険有毒性を判定するための分類基準と分類基準に従って分類した結果を調和された方法で情報伝達するためのラベルやSDS(安全データシート)について規定しています。



▼関連するJIS・書籍のご案内
『【49】JISハンドブックJIS HB          49 化学分析 2025』価格:25,190 円(税込) A5判・2,672頁
2025年1月31日発行
ISBN:9784542191181

 JISハンドブックは、分野別に主要なJISを1冊に集約しており、個別にご購入いただくよりもお手頃な価格でお買い求めいただけます。また、A5サイズで持ち運びにも便利です。
『改訂 化学物質管理者専門的講習テキスト 総合版 ―リスクアセスメント対象物製造事業場・取扱い事業場向け―』城内博 編著
山本健也、奈良志ほり、中原浩彦、角田博代、
田中通洋、島田行恭、小野真理子、伊藤昭好 著
2024年5月23日発行
価格:2,970 円(税込) B5判・592頁
ISBN:9784542404182

 化学物質管理の抜本的見直しにより、化学物質を扱う職場では「化学物質管理者」を選任することが義務づけられました。本書は、厚労省発行の化学物質管理に関する講習のカリキュラムを網羅したテキストがベースとなっております。
『改訂 化学物質管理者専門的講習テキスト 総合版 別冊 関連物質リスト等』城内博 編
2024年6月28日発行
価格:冊子版:3,190 円(税込)/PDF版:1,980円(税込) A4判・220頁
ISBN:9784542940031

 『改訂 化学物質管理者専門的講習テキスト 総合版 リスクアセスメント対象物製造事業場・取扱い事業場向け』にて参照している別冊資料です。
『JIS Z 7252:2019 GHSに基づく化学品の分類方法』価格:7,920円(税込) A4判・174頁

 GHSに基づき化学品を、物理化学的危険性、健康に対する有害性および環境に対する有害性に関して分類する方法について規定しています。
『JIS Z 7253:2019 GHSに基づく化学品の危険有害性情報の伝達方法-ラベル、作業場内の表示及び安全データシート(SDS)』価格:5,720円(税込) A4判・100頁

 GHSに基づく化学品の危険有害性情報の伝達、すなわち、危険有害性クラスおよび危険有害性区分に基づいて作成または実施するラベル、作業場内の表示およびSDSのそれぞれについて、項目、記載内容および全体構成、並びにそれらによる情報伝達の方法について規定しております。
※規格類は価格が変更される場合がございます。ご了承ください。

(担当部門:出版情報事業本部 販売サービスチーム E-MAIL csd@jsa.or.jp)
●日本規格協会(JSA)グループについて
1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。
我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。

あわせて読みたい

QC検定試験方式に対応した対策本『CBT対応版 模擬問題で学ぶQC検定3級/4級』の予約受付開始!
PR TIMES
【新刊書籍】『合格をつかむ! QC検定2級 重要ポイントの総仕上げ』ご予約受付中!
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
”傘屋が作った、かぶる日傘”で誰でも手軽に紫外線対策を W by Wpc.が自信を持ってお届けする新作UVカットキャップ&新色アームカバーが登場!
PR TIMES
【お得な購入特典付き】「2025 ASME Boiler and Pressure Vessel Code」のご予約受付を開始しました!
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
【JIS制定】クリーンルーム及び関連する制御環境の試験方法に関するJISを制定
PR TIMES
【JIS改正】「JIS B 9714 機械類の安全性-予期しない起動の防止」を発行いたしました!
PR TIMES
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
【新刊邦訳規格の発行】環境マネジメントシステムに関する国際規格原案「ISO 14001:2015/DAmd 2:2025」の英・日対訳版を発行いたしました
PR TIMES
発電所やプラント等に使われる重要なJIS「安全弁」を8年ぶりに改正!
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
車載ネットワークシステム「CAN」に関する規格の邦訳版を発行!
PR TIMES
【新刊邦訳規格の発行】インボリュートスプラインに関するISO規格の英・日対訳版を発行いたしました。
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【JIS制定】手作業による重量物の取扱いに関するプロセス・デザインを定めた国際規格をJIS化!
PR TIMES
【国内初のJIS制定】案内用図記号のデザインルール
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
【新JSA規格発行!】日本規格協会規格「JSA-S1024 太陽電池パネルを設置した建築物等の土地有効活用スコアの評価方法」を開発・発行いたしました。
PR TIMES
【順次発行】「2025 Annual Book of ASTM Standards」ご注文受付中!
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics