【連載】まさき先生が導く全女性のためのウェルネスメソッド vol.1「ホルモンを味方に、心地よく生きる」

2025.03.05 05:00
毎月の生理、デリケートゾーンの悩み……我慢できてしまう小さな不調を見逃していませんか。不調があって当たり前と見過ごしていると、思わぬ病気や妊娠時のトラブルの原因に。新たにスタートする連載「女医が導くウェルネスメソッド」では、産婦人科医の安部まさき先生が、専門的な視点から女性の体と心に寄り添うアドバイスをお届けします。TOPICS

1.女性の7割はPMS!?

2.PMSの原因は?

3.PMDD…

あわせて読みたい

PMSは幸せホルモン不足が原因!?セロトニン不足をリカバリーする生活習慣
YOLO
低用量ピルをうまく活用することで生理周期を安定させると体の不調が落ち着く可能性大。 使い始めは、マイナートラブルがでることもあるので注意が必要【生理前モンスター#19】
OTONA SALONE
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
人によって程度も種類もさまざま【生理前のPMS】症状が軽く感じられるリラックスポーズ2選
ヨガジャーナルオンライン
『更年期の症状、必ず対処法があります!』病院で受けられる治療とは?/高尾美穂先生
オレンジページ☆デイリー
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
【連載】まさき先生が導く全女性のためのウェルネスメソッド vol.2「毎月の生理痛、“仕方ない”で片づけないで!」
Numero TOKYO
生理前のイライラを改善!【理学療法士が教える美トレ】〜生理前の不調編〜
YOLO
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
「生理前しんどい!」を耐える必要ナシ。“甘いもの爆食い”を手なずける方法や“ハッピーを補う食事”を産婦人科医師に聞いた<マンガ>
女子SPA!
生理前に激しい気分の落ち込みやイライラ。私が婦人科で「PMDD」と診断されるまで【経験談】
ヨガジャーナルオンライン
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
「私は弱い人間だと思っていた」PMDD(月経前不快気分障害)で低用量ピルを服用して|経験談
ヨガジャーナルオンライン
セロトニンを増やすためにお勧めの食品を手軽に取り入れるテクを伝授!できる範囲でバランスよく摂取することが大切。ただし、糖分のとりすぎには注意!!【生理前モンスター#14】
OTONA SALONE
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
PMS・PMDDが現れやすいのは、2つの女性ホルモンが急激に変動するから。排卵が終わって月経が始まるまでの黄体期に症状が現れやすい!【生理前モンスター#7】
OTONA SALONE
学生もピルを飲むことはできるの?PMSやPMDDを改善できる薬はあるの?上手に生理と付き合うコツを知りたい!【生理前モンスター#11】
OTONA SALONE
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
生理が起きる仕組みは、子宮だけではない。生理は、脳からスタートしていた!2種類の女性ホルモンが関係している仕組みをわかりやすくレクチャー【生理前モンスター#6】
OTONA SALONE
女性ホルモンが深くかかわっていることはわかっているのに、原因がまだはっきりと解明されておらず、症状も人それぞれなのがPMS・PMDD【生理前モンスター#8】
OTONA SALONE
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics