島原むすびすの「火山弁当」が第15回JR九州駅弁グランプリで特別審査員賞を受賞!

2025.03.05 10:00
社会福祉法人悠久会
世界ジオパークの恵みを活かした、島原半島の地産地消のお弁当

九州各地の駅弁がしのぎを削る
において、島原むすびすの「火山弁当」が特別審査員賞を受賞いたしました。島原半島は火山の恵を受けた豊かな土地であり、世界ジオパークにも認定されています。その肥沃な土壌と有明海の豊富な栄養によって魅力的な食材が育まれています。火山弁当は、島原半島の自然の恵を最大限に活かした食材と、火山と共生する地域のストーリーが詰まった特別なお弁当です。
島原半島の食の恵が詰まった「火山弁当」

島原半島の食の魅力発信と観光との連携
島原むすびすでは、地元の生産者と連携し「地産地消」をコンセプトにした弁当やおむすびの販売を行っています。その目的は、地域経済の循環率の向上による地域経済の活性化です。また、島原半島の豊かな食文化を積極的にPRすることで、地域の観光にも貢献したいという思いと、地元の皆様にも、あらためて島原の食の魅力を再認識していただくきっかけとなることを願っています。
第15回JR九州駅弁グランプリ授賞式の様子
本グランプリには九州各県の48種類の駅弁がエントリーされ、4,000名を超える投票により決勝に進んだ10つの弁当が選出されました。表彰式はJR九州本社にて開催され、特別審査員により審査を経て各賞が発表されました。
授賞式の様子
予選を勝ち抜いた10の駅弁
人と人をむすび、地域と地域をむすぶ。~食を通じて地域をブランディング~
島原むすびすは、「人と人をむすび、地域と地域をむすぶ」をコンセプトに、食を通じた地域ブランディングに取り組んでいます。島原半島には、まだ広く知られていない魅力的な食材が数多く存在します。これらの食材を発掘し、磨き上げることで「火山弁当」のさらなる進化につながる可能性があります。これからも、食を通じたパートナーシップを築きながら、島原の魅力をより多くの方に届けてまいります。

あわせて読みたい

日本の四季・伝統を味わえるお弁当「四季彩」シリーズの販売開始!
PR TIMES
市政施行20周年を迎える長崎県南島原市が、オリジナルLINEスタンプを限定無料配布!
STRAIGHT PRESS
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
【日本史✕天気】世界各地の火山噴火が日本に影を落とす、「島原の乱」そして「寛永の大飢饉」へ
ダイヤモンド・オンライン
次回作の舞台は――|樋口真嗣の"ゲンバメシ"21
dancyu
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
【地産地消グルメ】「長崎和牛」の贅沢おむすび誕生! 島原むすびす、新商品3種を発売
PR TIMES
創業昭和4年の駅弁メーカー松栄軒と、福岡で創業昭和54年の老舗焼肉店ヌルボンが銘柄牛【博多和牛】を使用したコラボ駅弁「博多和牛焼肉弁当」を博多駅と小倉駅で2025年5月4日(日)より販売開始
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
第16回 ファベックス 惣菜・べんとうグランプリ2025 「東京弁当」が駅弁・空弁部門で最高賞の金賞を受賞!!
PR TIMES
2月の“ご馳走の日”は「大地の恵み 北海道味めぐり弁当」をお届け
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
長く広島の皆さまに愛されている「ひろしま駅弁」をお取り扱いいたします
PR TIMES
3月の“ご馳走の日”は「梅香る春の訪れ彩り弁当」をお届け
PR TIMES
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
業界初※!地域の魅力を暮らしに活かす「地産地消ホームステージング」を開始
PR TIMES
4月の“ご馳走の日”は「春風が運ぶ東北の恵み弁当」をお届け
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
【日本駅弁紀行】北海道の美味しい珍味を堪能できるお弁当とは?東京でも購入できる「鮭のルイベ漬け盛り海鮮弁当」
GOTRIP![国内]
【日本駅弁紀行】うなぎの名産地の最寄駅「浜松駅」で味わえる3社のウナギ弁当を食べ比べてみた
GOTRIP![国内]