ドイツ時計ブランド「NOMOS GLASHUTTE/ノモス グラスヒュッテ」は、浮世絵ブルーが美しい、日本限定【Tangente Japan Blau/タンジェント ジャパン ブラウ】を3月に新発売。

2025.03.03 15:19
株式会社大沢商会
株式会社 大沢商会は「NOMOS GLASHUTTE 」のアイコニックモデル「タンジェント」に日本限定の新モデル2型を2025年3月中旬に発売いたします
1992年の発表以来、ノモスを代表するアイコニックピースであり、常にベストセラーの「タンジェント」。 2025 年、ノモスは日本の伝統芸術である浮世絵からインスピレーションを得た日本限定モデル、「Tangente Japan Blau」を発売いたします。

ベルリンから来た青を愛する
18 世紀初頭、ドイツ・ベルリンで発見された染料「ベロ藍」。それは、浮世絵を代表する絵師、葛飾北斎や歌川広重が愛した青です。発見された地名から「ベルリン藍」名付けられ、略して「ベロ藍」と呼ばれています。 はるかヨーロッパからやってきたこの青の顔料は浮世絵の技術と出会い、浮世絵の中で描かれる空や波に広がりや奥行きを与える、美しい革新の色となりました。
新作「Tangene Japan Blau」は浮世絵に浮かぶ淡い雲を思わせる乳白色の文字盤に、浮世絵の中で生き生きと描かれる美しい鮮やかな青色をインデックスに、ドイツ伝統の青焼き針とセットしました。

のちのヨーロッパの有名画家たちに大きな影響を与えた浮世絵で表現される青は、侍ブルーなどの言葉が定着するなど、私たち日本人の精神性を表す色となっています。
ノモスの時計は「ベロ藍」が生まれたベルリンに拠点を置くデザインチーム「ベルリナブラウ」が生み出します。「Tangene Japan Blau」は、ノモスの哲学であるシンプルさを体現するタンジェントに、日本の伝統美を具現化しています。
ノモスウォッチのデザインアトリエ


「Tangente Japan Blau」は日本限定の証である「TANGENTE SONDERMODEL JAPAN」の文字とシリアル番号が刻印されます。ストラップはブルーを引き立てるホーウィン社製ブラウンのへり返しコードバンにディプロイメントバックル付きです。この特別な文字盤の裏で正確に時を刻むのは、グラスヒュッテで一番多く生産され、最も信頼度の高い手巻きの自社製アルファムーブメントです。
裏蓋外周には日本限定モデルを示すドイツ語「TANGENTE SONDERMODEL JAPAN」の文字とシリアルナンバーの刻印


葛飾北斎の名画、冨嶽三十六景《神奈川沖浪裏》をモチーフにした特製スリーブに、トラベル用にもなるレザーケースが付属します。
葛飾北斎の名画、冨嶽三十六景《神 奈川沖浪裏》をモチーフにした特製スリーブ
トラベル用にもなるレザーケース



【商品概要】
NM139.S53B
秒針 : 青焼き
価格 382,800円 (税込)

ブルー一色で描き切る技法 「藍絵」をイメージ。
ノモスブティック 限定15本販売
NM139.S53R
秒針 : 赤染め
価格 382,800円 (税込)

浮世絵の作品を華やかにし、 全体を引き締める「紅」を
スモールセコンドに。
正規販売店 限定35本販売




SPEC(共通仕様)
ケース径 : 35mm
ケース厚 : 6.6mm
風防 : サファイヤクリスタル
防水 : 3 気圧防水
文字盤 : パーリーホワイト仕上げ、 ブルーインデックス
ケース : ステンレススチール、シースルーバック、日本限定とシリアルナンバーの刻印
針 : 青焼き(長針・短針)
ムーブメント : 手巻きアルファ
ストラップ : ホーウィン社製ヘリ返しシェルコードバン ブラウン
尾錠 : ステンレススチール ディプロイメントバックル
1990年、ドイツ時計産業の中心地グラスヒュッテに創業。創業以来、一貫して研究開発およびムーブメントの製造・組立をグラスヒュッテで行う一方、デザインに関してはベルリンのデザインスタジオにて行なっている。ドイツ工作連盟やバウハウスの理念を色濃く反映したデザインは、世界的に認められこれまで150以上のデザイン賞を受賞している。その原点にはドイツ工作連盟とその理念を継承して設立されたバウハウスの精神がある。
*現在「グラスヒュッテ」を時計に謳うには、「ムーブメントの価格の50%以上をグラスヒュッテ内で生み出さなければならない」という厳格なルールが存在する。そしてノモスでは95%以上の価格をグラスヒュッテ内で生産し上記のルールに該当するため、ブランド名はNOMOS GLASHUTTEとなっており、ドイツ製品としての品質を保証している。

あわせて読みたい

【北斎館】葛飾北斎の描きだす、小さくて楽しい略画の世界を楽しめる企画展「略画 ―はずむ筆、おどる線―」4月12日(土)から開催
ラブすぽ
大河ドラマ「べらぼう」の蔦屋重三郎も登場!名作、人気絵師の解説はもちろん、歴史、製作工程などこの一冊で「浮世絵」のすべてがわかる!『図解でスッと頭に入る浮世絵』を5/13発売
ラブすぽ
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
大河ドラマ「べらぼう」の蔦屋重三郎も登場!『図解でスッと頭に入る浮世絵』を5/13発売
PR TIMES
ドイツ時計ブランド「NOMOS GLASHUTTE / ノモス グラスヒュッテ 」が、世界最薄のワールドタイマー時計「クラブスポーツ ネオマティック ワールドタイマー」を発表
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
ドイツ時計ブランド「NOMOS GLASHUTTE/ノモス グラスヒュッテ」は「LUDWIG NEOMATIK FUR ARZTE OHNE GRENZEN/国境なき医師団支援モデル」を発売します。
PR TIMES
【おしゃれな大人が選ぶ時計】レイモンド ウェイル、ユンハンス... ミドルレンジのミニマル顔3選
UOMO
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【渋谷】葛飾北斎の名画をカラダで感じる“超没入体験”『HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO』が開催中
MORE
北斎の世界をカラダで感じる“超没入体験” 『HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO』
Harumari TOKYO
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
Introducing: ノモス グラスヒュッテが8色展開のクラブ・スポーツ ネオマティック ワールドタイマーを発表
HODINKEE Japan
江戸時代のプロデューサー、板元と北斎の関係にフォーカス!「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」が、5月25日まで『すみだ北斎美術館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
時計の色を日替わりで選ぶ!? カラフルダイヤルの新たな遊び方です
LEON.JP
葛飾北斎が生きた江戸の浮世にタイムトリップ!「HOKUSAI ANOTHER STORY in TOKYO」
クロワッサンオンライン
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
Introducing: ノモス グラスヒュッテ クラブ キャンパスコレクションにふたつの新色を追加
HODINKEE Japan
えっ…ここダイソーだよね?ミュージアムショップかと思ったよ!他だと高そうなハイレベル商品
michill
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics