「ヒュッゲな暮らしをデザインする 北欧のあかり展」公式図録3/19一般販売 & 展覧会場にて3/5より先行販売

2025.03.04 16:50
株式会社パイ インターナショナル
株式会社パイ インターナショナル(豊島区)は2025年3月19日(水)に書籍『ヒュッゲな暮らしをデザインする 北欧のあかり』を刊行します。日本橋高島屋の展覧会場で3月5日(水)より先行販売いたします。
“居心地のいい時間や空間“を意味する「ヒュッゲ」という北欧の言葉があります。「ヒュッゲ」を作り出すために大切にされているのが、あかりの使い方です。本書では、北欧の暮らしの中で受け継がれてきたあかりの役割や、美しさと機能を兼ね備えた照明器具を紹介します。また、公共の建築と調和するあかりや、名作照明を生み出したデザイナーたちについても掘り下げます。普段何気なく使っているあかりの魅力や役割を改めて考察する書籍です。

著者:小泉隆
九州産業大学建築都市工学部住居・インテリア学科教授。博士(工学)。1964年神奈川県横須賀市生まれ。1987年東京理科大学工学部建築学科卒業、1989年同大学院工学研究科修了。1989年より東京理科大学工学部建築学科助手、1999年より九州産業大学工学部建築学科。2017年より現職。2006年度ヘルシンキ工科大学(現:アアルト大学)建築学科訪問研究員。2017年より日本フィンランドデザイン協会理事。著書に『北欧の美しい図書館』(エクスナレッジ)、『北欧のパブリックスペース』『北欧建築ガイド』『アルヴァ・アアルトのインテリア』『アルヴァ・アールトの建築』『北欧の建築』『北欧の照明』(以上、学芸出版社)、『北欧のモダンチャーチ&チャペル』(バナナブックス)、『フィンランド 光の旅』『アルヴァル・アールト 光と建築』(以上、プチグラパブリッシング)など。


『ヒュッゲな暮らしをデザインする 北欧のあかり』
イメージ
書籍概要
書名:『ヒュッゲな暮らしをデザインする 北欧のあかり』
仕様:B5判変型(228×182mm)/ソフトカバー/224Pages(208 in color)
定価:本体2,800円+税
ISBN:978-4-7562-5951-6 C3070
編著:パイ インターナショナル
発売日:2025年3月19日
発行元:パイ インターナショナル


書籍に関するお問い合わせ
株式会社パイ インターナショナル
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-32-4
TEL:03-3944-3981
ホームページ:
フェイスブック:
X:
インスタグラム:

あわせて読みたい

キッピスの「マンガで知る北欧」:クルタとトプソの北欧暮らし Vol.1
リンネル.jp
ヘルシンキのアアルト名建築がリオープン! ホテルやショップ併設でアアルト建築をさらに堪能できる空間に。
Casa BRUTUS
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
おしゃれなデイベッドのおすすめ10選|リビングでのお昼寝や、来客用ベッドに!
MODERN LIVING
機能的でタイムレスなデザインの新商品『スポット』。デンマークの照明ブランド「レ・クリント」から2025年6月20日(金)発売!
PR TIMES
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」(日本橋髙島屋S.C.本館)開幕レポート
美術手帖
北欧の人々のあかりの生かし方から学ぶ「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」が3月5~24日、『日本橋髙島屋S.C.』本館8階ホールで開催
さんたつ by 散歩の達人
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
建築家・井川充司さんが選んだ「世界一の豪邸」はアアルト設計のフランスに現存する傑作住宅!
MODERN LIVING
アアルトの名作《サヴォイ・ベース》、“サヴォイ”の名前の由来は?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
アアルトが家具によく使っている曲げ木「L-レッグ」は、どのようにして作られる?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
本、映画にアートまで。青田麻未が選ぶ「日常美学」を考えるヒント集
Numero TOKYO
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
オンリーワンのブランドづくりに成功している事例を厳選紹介 『ストーリーで心を動かす ブランディング戦略とデザイン』5月20日発売
PR TIMES
「フィンランドデザインの良心」と言われるデザイナー、カイ・フランク生誕の地は?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
カイ・フランクのデザイナーとしてのキャリアの契機となった〈アラビア〉。彼をそこに招聘したのは誰?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
フィヨルド、クリスマス、サウナ……。北欧の魅力がたっぷり詰まったたびエッセイ『待ちあわせは北欧で』発売(4/12)。
PR TIMES